RO b鯖の鳥類。ワンダラー多めで出来ています(ฅ'ω'ฅ)
illust by かしすんheader illust by れらっち
めたりっくが属性攻撃になるわん中段期待してます
ちゃんとゲーム内アイテムでの消費手段も用意してるあたり、コンプガチャ対策してるのねこれゲーム内アイテムを今後は法外な相場品にしていいかどうかでまた一悶着出そうなところあるけれども
ROのショートカットアイコン、お馴染みのSAKAGEアイコンの他に、もう1つあったのか!早速変えてみた。cool...
長きにわたるどら焼き派vsビレタの戦いに終止符が!
丸帽は持って無いのでそっちの戦いの結末はわかりません
おしゃれとは…?
おしゃれバトルは価格で殴るが本当に正義かどうか試される予感がする
チョコきのこウィッグ…た、たけのこは?
代理品が7にできたから良いかなって思っておこう
出来たシュミ服は8まででした…かなしい フランツ&アビダブは20敗したところでおしまい
オーバーフロー大前提時代になったら(もうなってる?)分割HITじゃないスキルの時代が来て面白くなりそうな予感はあるんだけども多分そこまでは意図されてない予感がする…
あまりの眠さにアルヒカードがアヒルカードにみえた…🐾
1Tぐらいなら資産ある人ちょこちょこいるし、むしろ確率さらに低めの+10装備よりも高額品増えたほうがたぶん経済バランスは回ると思う派
あまりに失敗しすぎたら称号みたいなシステムならちょっと欲しい気がする
みんなが普段より2割安く売って、2割高く買いチャット立てればだいぶ幸せになれるはずなのにそうはならないのがこの世界の大きなバグ
ダブルクリックボタンのあるマウスはどうなの?とか、もしダメならUSB機器として外部テンキー自体もダメになる…?とか考えると線引きは気になるよね割とタブーな話題感あるけれども
ゲーミングマウスの機能ってどこまでは規約的にセーフなんだろう。1ボタンで複数の動作(F1+F2、F1→F2、F1→F1→F1…みたいなの)は当然アウトだと思うけど。1ボタン割り当てくらいは大丈夫なのかな
何かとMDの待機数を挙げられるBサバですが、現在待機6です。そんなものです
悲しい気持ちは配慮したうえで、残念な気持ちにも共感したうえで詐欺る人が何より悪いことも前提だけも
代行詐欺 被害は結局 自己責任です
取られても良いくらいの気持ちで
また、装備が帰ってこない理由は なにも詐欺だけじゃなくて渡した相手にそのつもりが無くても、サーバーエラーや緊急事態とかで戻って来れない事も有り得るので例え信頼できる人でも、(帰ってこない可能性がある以上) 担保は 帰ってこなくても何とかなるものにしてもらいましょう。
誰かが言ってたパッケ換金は金盾1枚150万円分かかるって考えると少し冷静になれると思う
普段ソロやペアがメインで遊んでて、回廊やPTコンテンツ来た時だけは混ざりたいって言うの凄く気持ちは良くわかるけども実際はなかなか難しいところあると思う イベント時限定で作成解散するギルドが時流になったらありなのかも
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。