Show newer

深淵cが出るまで槍が何本出るか、という遊びを身内ネタでやっていたらバトルフックが溜まってくる様が楽しくなってしまった...

レベル165になったのが大分前のことなので今の殴りABの狩場ってどこなんだ...状態。配置変更のあった狩場を少しずつ見ていくのがいいのかな。

読みました。ヴァルキリーサークレットやくわえたハートのエースのスプラッシュダメージも同じ仕様なのかな。/バフォメットc考察 carinko.exblog.jp/644425/

殴りABでキワワ砂漠02ソロ、30分でBase50Mだった。炭鉱がつらい状態ならこっちでも十分よさそう。

殴りAB、7月のレベル上限解放後からずっと上納50パーセントで狩っていたことに気がついたので頭を抱えながら経験値を計りなおす。ロックリッジ炭鉱ソロ30分で72Mだった。

遠距離系のMOBを殴るときは相手の足元をクリックしてから殴るとちょっとだけ殴りやすい。

殴りABでロックリッジ炭鉱ソロ、囲まれづらいように壁伝いに移動。連続で被弾すると痛いので様子を見極めつつニュマを置いて殴る。30分でBase41.5M、気が抜けない狩場なので楽しい。

boosted

レベル165だと余力があったのでもうちょい下のレベル帯だとちょうどいいのかもしれない。グランドクロスと闇服のお手軽装備で十分いけそうな気はする。

配置変更があってからピラ4に行ったことがなかったので殴りABで30分ほどの狩り、Base10Mぐらいだった。青ジェムはじめ収集品が多めで重量50パー越えになってしまったけどMOBが沢山いるので結構楽しい。

ROの画面を見つつTLも見たいと思ったのでFlantterを使ってみる。隅っこにおいて置いておけるので便利。

SW敷いてアドラを撃つ作業、MHぷちぷち潰していくのがたのしい。アドラが微妙に届かない位置にビッグベンがいるときはタゲ取りでブレスLv1を使ってるけどもっとかしこい方法はある気はしている。

去年叩いたまま眠っていた魔法石の恩恵を生かせないかと思ったのでこんな感じの装備でナイトメア時計塔2F、おでんLv2をつけるとビッグベンアドラ2確。SPとけるのも早いけど回復するのも早いのでタイムライン見てると回復してる。 ro-mastodon.puyo.jp/media/CWak

ROでBBAといえばバースリーだと思うけど選外だった。

中央実験室の会話開始から終了までだいたい9分ぐらい、パスは端末の数字を足して合わせるだけ。ちょっとした合間に軽く放置でクリアできるお手軽さはあるなぁ。

イベント会場の特殊転送で狩場まで行って試作型ワープボタンでまた会場に帰ってくる。遠めの狩場だと行き来が楽でいいなぁ。

アビス3、MOBの塊が見えたらHP満タンの状態でもひたすらホイールころころすると安定して狩れてる。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。