Show newer

ん!?公式が教皇AIに関して言及出してたっけ!?と思ってお知らせや公式blogの直近見ても見当たらないので???となってる。もうちょい前か?

ワイが貼ったのはかなーり前のホムAI関連じゃから違うよな…?

宇宙猫豆知識 

ジョンダを出すとジョンダの方が前に来るので宇宙猫withジョンダが出来る

今日帰ったらやること

バルムントに飯奢る
夏美に納品物を献上する
夏美からの討伐依頼をこなす
ジェドにMD報告する

ETに登る(余力があれば)

あっ、ETやってねぇ!やらなきゃ!

ネコチャン、新狩場にこれてはしゃいでるんだな
、長かったもんな。と思いつつ
「人とあったらお辞儀(うずくまる)しろって飼い主に言われなかったの!」と思うので、
飼い主の皆さんは人とあったら後始末(mobの処理)をよろしくお願いします。

よーし、心停止爺に報告するMD全部クリアしたどー!

メモレポ用ホラーおもちゃ攻略 

ホラー玩具自体が昔過ぎて何やんのかわかんねぇ人用

共通:変身は忘れずに

1map:適当にクッキー倒してるとアナウンス流れるからクッキー見かけたら倒す

十字路:箱になってないと痛いから箱になってから反対側へ

2map:ミニマップにいる緑のクッキーに話しかけると用事を思い出して帰る。周りにいるのは倒さなくてもいいが邪魔なことが多いので倒す

サンタmap:アンソニとのBLを見せつけられる。とっとと左側から3mapへ

3map:おもちゃ2Fの北側のマップ。アンソニが北東にいるので、北回りで会いに行く。近接職はアンソニ壁に押さえつけると楽。終わったらサンタさんところへ。

サンタmap:話しかけて報酬もらったら右側のWP入る

ボス部屋:セリーヌキミとキミの幻影がいる。今時の装備なら特に苦戦しないはず。倒したら左下のWP入る

報酬部屋:怖い顔のねーちゃんの話が長いので、本開いて終わり。一応話終わるまで待ってから外出ると血塗られたコインが30枚もらえる。別にいらん人は本出して終わりで良い

ETである必要はないけど、W倉庫はなんとかして欲しいなぁ。
装備の移動がマジでだるい。

どうしてもシステム上、信頼の証が必要とかなら王家40とか名誉100か、
取引不可アイテムじゃないと行けないなら
各種討伐時に手に入るアイテムとかにしてくれると楽で良い(ロックリッジの紫水晶とか。)

雪華毒鎧とシナモンでイスガルドの簡単な方のルガン討伐はいける(WHで2匹ぐらいなら抱えながら素撃ちで倒せる)から、頑張ろうな…

220で雪華の毒鎧ほしー!って人は今買わずにメモレポ頑張ろうね、2個までなら出来なくても貰えるから。
(封印神殿とか破壊とか、前提めんどい最後の部屋とか。)

あと何でもいいならメモレポ10個?でもらえるグレイウルフの精錬値が8でしかもエンチャ済みなので、それも何も考えなくても強いよ(聖属性固定だから毒鎧欲しい場合は20個の雪華貰うまで待つ必要があるけど)

破壊耐性有り

精錬値でatk上昇
+6で厄災か英雄がとれる
+7で種族15% aspd10%
+8で属性付与可
+9で必中+25% 種族25%
+10で黒翼(セット効果で種族+30%念耐性15%)

取り敢えず物理職ならつけとけば強いって感じの新パッケ鎧

うーん、

90台AB削除→220WH作成
缶猫削除→ミミミ葱作成
ジェネ削除→ミミミCD用AB作成

これが一番丸いか。
キャラ移動いくらだっけかなぁ。今のジェネの位置にメカ持ってきたいからなぁ

んー???
あぁこれそういう意味か!!!1

「召喚したアルケミスト本人」を操作できてBotと同じようなことを出来ちまうってことね。

「召喚したキャラクター」の文言を「(プレイヤーが)召喚したキャラクター」と読み取ってしまった。

多分誰も見て無いであろう公式のホムAIのページを確認してきたおじさん

AI関係、
「召喚されたキャラの制御が出来ちまうのは不具合で修正予定だからあんま触るなよ」とは書いてあるので、あくまで自己責任でやりなね

ragnarokonline.gungho.jp/gameg

(ちなみに保安・水上は5分以内なら教皇様いなくなっても再入場でなんとかなりますよ)

ボスピ討伐 

そういえばフェイ子さんがボスピの討伐方法書いてたので実践+α

【初回クリアをしていないキャラ向け】
・初回のクリア(最後の宝箱を開ける)まで教皇ちゃんを出せません。その対策です。

・まず人を集めます。ボスピが倒せるだけの人数がいればいいです。
・巡回ルートを選びます。この時メモレポから飛べる人は飛んで一応教皇を出しておく
・ボスピ倒す。(この時の教皇の有無は気にしなくていい)

【既に教皇を出せる人(クリア済みの人)】
メモレポで再度入場してメモ帳を開く

【初回の人】
・宝箱を開けてもらった後、メモレポで飛べるようになっているので飛んでくる。メモを出せば今まで見て無かったはずなのにメモを取ってくれる。

※念のため既にクリア済みの人のメモを取るのを確認してから宝箱開けた方が確実(どういうフラグ管理になっているか不明なため)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。