Show newer

(なお地下下水には虫の触角を取るために行ったのですが見境がないためアイテム収集に大変難儀したのでくたばってくれねーかなと思ってます)

すげぇ!プロ地下下水言ったら本当にゴキブリみたいにWLがJFしてた!有名人にあった気分

ダイヤ改正に対応できてない田舎の窓口みたいなアナウンスが流れたと聞いて

即金が必要でないならN鯖で代行露店ってシステムで出しておけば露店出しながら狩りできるよ!

そういう事じゃなくてそもそも買取露店の値段上げなさいよって話だったらすまぬ

潜在レンジャーのディレイ90%カットに甘やかされてるから頭装備変えるのが憂鬱(アルタイルハットが優秀なので変えたいがバフ更新がだるいのやだなぁ

アルカナ中段が手に入った事が大変大きいけど、そうじゃなくても素撃ちホークラッシュだと念以外対応できるし、
何より肩を変える事でストレスが発生していたアロストのディレイやエイムドのキャストと言った問題が全部解決するし、素撃ちで大体豪傑と大鷲が発動してるので敵が多い時のアロストでもだいぶ削れる。

今の所困るのは頭で石化耐性が取れてない事ぐらい(キングにつくといいなぁ。

今日明日で暇な時にイスガルドで狩してみるか。

GHAは流石に火力不足でレイドからの爆裂sppで死んだ

アロストでやるのしんどいなぁと感じてた敵が素撃ちホークラッシュがはちゃめちゃ楽と気づいた(アルタイル帽無し)

点数自体もかなり甘く、12人PTであればすべて非戦闘職でも満点が取れるようにしとけば、どこの鯖でも良いだろうから(アイテムの移動はそもそも今もできるので)
ある程度鯖は分散するんじゃないかなぁ。しないかなぁ

で、陣営の勝敗決定後はメロン畑での収穫もあり
とすれば、「メロン確かに取れるからやった方がいいけど疲れるし畑はいいや」って層が出るだろうから、割といい案なような…?

メロンフィーバー、1日垢1回制限のMDでメロン籠みたいなアイテムでスウィートかダークかを選択式で300個 MDの点数で籠の個数変化 ではダメだったんですかね…?(それとは別にMD参加することで1日1回メアorジラントに投票できる みたいな。)

本日から終了までが残り12日

レベル100から170を迷子の納品で済ませる場合3.5日(110まで上げておくと3日)

170→180が大体2.5日(約30G。3Gが迷子+報告を4個とすると1日12G)

後2キャラぐらいは今から始めても作れそうやなぁ

新キャラ作成は

まず猫でそのキャラ用のラザ缶を取得

猫ならそのまま育成開始、人の場合はラザ缶を倉庫に預けてキャラデリ

人で1次に転職した後のポストからラザ缶を取り出してラザーニャに飛んでそこでセーブ

とすると倉庫の利用料を取られずに倉庫のアイテムを利用できる(ついでにラザはイベントNPCが近場にいるので探すのも楽

メロンの有効な使い方

どうせメイン以外は対して動かさないので

メロン狩りで3次まで上げる(適宜ピラ3などを活用)
180まで迷子と納品であげる(討伐も入れるなら討伐も)

180からプロ図書館で叢書でコツコツ上げて190
暇な時に保水等の前提を進める(行けるなら他の経験値MDも併用)

185テラー納品で少しずつjobを上げる

190テラー納品でjobを上げる

適宜ミミミ装備で敵を倒せば適当にjobが上がるはず(全体クエなどでも上がる)のでテラー納品の経験値が無駄になる期間はそう長くないはず。

と、机上の空論を叩いてみたけど、
明らかにBASE過剰なんだよなぁ

うーん、「アカウントに1体いると便利」って職、後何がいる...?

素直にレンジャー増やすか...?
後はCD作るためにABもう1体作るか?

メイン:レンジャー

・修羅(インク予定):残影
・メカ:武器精錬・OCDC
・猫:色々
・AB:色々
・朧:レンジャーでツライ場面用

候補
シーフ系:スティール?(要装備)
マジ系:JF等非タゲ全体攻撃(要装備)
剣士系:要装備
リンカー系:要装備・育成用壁?

JF飛びの個人的にイラッとポイントは
・1確じゃないと微妙に残るMob
・散らばるドロップ(かつ取得権が自分にない)

なので、同一PTで1確で狩ってくれる限りは全然Welcomeですね。
(頑なにソロを続けるって人はギルティ...って思いながら死なねーかなって念を送ってる)

雑に持っていて強そうな武器を+9にしておいて、後はヘッドフォンのエンチャをだらだらやるのがいいかなーと思っている。

とりあえずメイス・猫武器・ワンドの+9があれば手持ちのキャラは楽しめそう(アックスは余裕があればかなぁ)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。