RO丼の姿 U鯖(たまにB鯖) ROの情報集めるためにアカウント作りました https://suikouro.blog.fc2.com/
ヘッダーはむぎちゃさん(@indi5_blue)のフリーアイコンを利用させていただいてます。アイコンはワルちゃん(@Bastet)
後あれ、これも古だけどボス狩りでの場所を共有する時MAPとテンキーが同期しているから直感的に押せるからとにかく急ぎで伝えたい時に便利なんだよね。
テンキー指定、結構古からの文化だよなぁ。PC画面近くに時計がなく(PC画面見れば時刻はわかるため)画面とキーボードばかり見ていたからなぁ。(クロックポジだと12時と6時はパっとわかるが10時や8時、4時とか言われるとパッとどこかわからなくなる)
リザ無限ならHPか砂で行くのもありかなぁ、蜃気楼Extra
蜃気楼どう?人が増えたらなんとかなるぐらいにはなった?
運営ちゃんへ
納品の件ですが経験値据え置きなら取りに行く事自体は簡単だけど要求数が多い か取りに行く場所へのクエストが死ぬほどめんどい辺りにしてください。
時間をかければ手に入る の手段を消されると不満しか生みません。何卒ご検討の程をよろしくお願いします
僕より
火山だと昨日の情報だけど、もしかして見てる情報が昨日のだったりしない?
衣装の赤いボンネットならキミが落とすからホもちゃ行ってたら拾ってるかもだけど、衣装じゃないんだよなぁ。
「疑わしい条件だったら断ろうね、詐欺被害はほぼ無くせないしどれだけ対等な条件に見えてもする人はするし、しない人はしない。絶対に損をしたくないなら「詐欺を働いて信用を落とす方が損失」と思うような金を金だと思っていない大富豪のような人か、リアル住所を抑えて何時でも刺しに行ける友人を錬成するかしかないよ」って話をずっとしてたのが今日のRO丼のローカルタイムラインです。(悪意ある要約)
担保って結局「持ち逃げしませんよ、もししたらこれをどうぞ好きにしてください」ってことだから、精錬前後での価値変動を考慮に入れたらそもそも成り立たなくて、「仮に持ち逃げされたとしても元の価値分は保証される(取引料金は前払いならその分損失)」という考えに賛同できるかどうかでしかないのよね。
4属性矢倉庫にあるけど、虹スカの耐性で使う時以外出さないから補充は半年に一回とかです!!!いつもの狩りではエクストラジョーカーの関係で銀矢背負ってます!!!それ以外はエルフの矢です!!!通っていいですか!!!!
究極を売ることはあっても買うことは無いのでその辺は気楽(売れなくても最悪自分の装備叩けばよし)
ディスコードで放送通話って、結局「その装備を叩いたかどうか」がわかるだけで持ち逃げは防ぎようがないのだよなぁ。(その辺の担保は正直難しい)それこそ公式で「精錬依頼」みたいなものが実装されない限り、そこはずっとついて回るからなぁ。
冗談ですけど、職パケの超越してる装備をディスコで映してそのキャラで叩くとかは面白そうやな(それだけ金いれてるアカウントを捨てて別アカウントに行く事はないだろうと言うだけで、根拠としては薄いけど)
代行シミュレーションに笑ったけど、実際「精錬対象の精錬前価値と成功後の価値に対する担保及び代行費用」の算出はちょっと興味あるな
ローカルタイムラインは公道ですけど日本の公道じゃなくて発展途上国の未開の地に敷設予定の公道で地雷がたくさん埋まっているぐらいの感覚で見た方が心の安寧のためですよ、見たく無いものが見えたら対地雷戦車で踏み潰し(ブロック)ながら自分で整えていくもんです。
ジョンダパス付き30日チケが1つ3000円らぐ缶2個で3000円辺りが調整しやすそう?
流石にDMでメモは普通にメモ帳使ってもろて…(そこが本意では無いのは重々承知の上で)
あの人はちょっと^^;
あ、ごば
ピューン(ログアウト)
こうですか!?
蜃気楼の猛者達が「まぁこれならやってもええか。」と思うぐらいになったら参加しようと思いますので、今週の蜃気楼のご報告をお待ちしてます(イナゴ)
去年1年間散々ミミミの期間延長を経験してきた奴らだ、面構えが違う(延長ではリセットされません。)
20周年からずっとしっかりお休み取れてないだろう運営にしっかり休めるように逃げ道を作ってあげてるだけですよ(デビルスマイル)
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。