RO丼の姿 U鯖(たまにB鯖) ROの情報集めるためにアカウント作りました https://suikouro.blog.fc2.com/
ヘッダーはむぎちゃさん(@indi5_blue)のフリーアイコンを利用させていただいてます。アイコンはワルちゃん(@Bastet)
(ちなみにバイオレントゲイルは普通に強いので名前としてはそっちもあり)
ペット効果を見て「このスキルやな」と思いついたものをペットの名前にする。今の所硬化ナイトメアテラーはしっくりくるスキルが無いためまだ無事です。(被害者:オークヒーロー→MBlv3)
今回のミストレスは仮に手に入れたらサクラメントlv5やろなぁ
お口わるわる インタビュー記事を見て Show more
山本てめぇは一度ユーザー心理について小学校からやり直してこい。せめて途中退場がないだけでもユーザーストレスはだいぶ軽減されるはずだが、イベント中しかそうならないならそもそも定着しねーだろうが!!!報酬に差の出るコンテンツで間口を狭めてんじゃないわよこのタコ!
朝活したら微妙に100M届いたので最後の最後で1回やったらうーーーーーーーーーーーーーーん
というかそうか、やっとレベリングイベントが終わるんか。長く苦しい戦いだった…
おゼニに変えて終わりかなーと思ってた
流し読みだったからよく理解してなかった。今読み直して理解した
おじさんは3%剤混ざるとストレスだから基本1種類しか使わないので、考えてなかった…そうか、端数調整目的があるのか…器用なんやな…
単純に回復剤の保存期間の認識確認ってだけかな?
ん…?メロンまだあるし3%剤のこと考える必要ある?(もしかして次のメンテでメロン消える?)
なんだ、また別の火種にエンチャントファイアしたのか。
え、まだ続いてたんか。君たちいい加減ミュートにしてあげなさいよ。見る側でどうとでもなる問題でしょそれ。
話してる内容がペースト時の挙動(ROの蔵側の挙動)とコピー時の挙動(スプレッドシート側の挙動)で違うのであれだけど。
(単純にコピペの時のセルの設定を変えときゃいいだけの話なのでプログラム的な話ですらないのでは...)
0一つ足りんくない?
あんまりおもしろいボケが思いつかないので首をくくって死にます
(今回はおじさん悪くないよね?)
ワルちゃんが大体言いたいこと言った
物が物だけに諦めろなんて到底言えないが、全ユーザーがここに登録してるわけではないのと、状況だけ聞いたら「帰ってきたら奇跡だね」ってレベルだからそこだけ頭に入ってればいいんじゃないですかね。多分そのアカウントは+9アサルトの事しか流さないだろうから興味ない人はミュートにすればお互い干渉しないでしょう。
何というか、意味不明が過ぎるなぁ。
良心に任せる:取引上正常に行われているのに購入者が悪者なの?
多少の損失を被るつもり:どういう視点なの?(責任で言えば10:0で出品者の責任だけど、まるで他にも責任があるような表現)
正味ここを見てるかもわからないからなぁ、購入者の方。
しかも言い方は悪いが、外野からはこの方が本当の出品者かどうかもわからん(悪意ある他人の可能性が0じゃない)
購入者が返品に応じるメリットがないよなぁ。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。