Show newer

全くROと関係ない話なので未収載でボヤくけど、
youtubeの動画は結局再生数が全てなので、見ず話題にも上げず、でいいんじゃない?オススメに上がってきたら「チャンネルをオススメに表示しない」って機能もあるでよ

180からのmdは今でも充実してるからもっと低いレベル帯のmd出してくれ。
具体的には130〜180の。

ん、これって経験値倍なのが1週間なだけでもしかして常設?で、虹の終わりの向こうの冒険だけ今回実装されて、他のは来週とか別の週って認識なんだけど、期限書いてあったりする?

一応レンジャー用のノービスを昨日2体ほど作ったけど流石に180まで上げるのは厳しいので既存キャラだけやなぁ

キャラ名がその人を一意に紐づけるものだと考えてる人がおったんか。今までずっと詐欺に引っかかり続けたんか???ってぐらい存在が疑わしいけどおるんやろなぁ…

リトルアビスドラゴンで極限魔力使いたい場合は中段で必中取れないからなぁ…

ケリュネイア*2 30%
エリュマントス 20%
スターリー   25%
邪念オブシ   5%

残り20%、レインボースターか+8↑人馬宮のメイルでとりあえずお茶濁せるけどその二つないと鎧に呪レイドAで10%盛る(アンフロは下段エイスなりで取ってください。服を過剰して属性も取ってください)

みたいな話になる(最近よくこのパズルをしてる)


+9人馬宮のメイル<超越><念属性>

でも聖メイルしか使ってないからあんまり使い道がないんよなぁ…

クラウンorジプシーを2名と、裸の詠唱職(ブラギに乗った状態ディレイカットor詠唱加速が確認出来る必要がある)の合計3人必要なので難しいとは思うがー!確認自体は5分もかからないからー!

誰か月曜昼のExtraで中でさっきのブラギの現象どうなってるのか確認しといてくれ~~~~

ティアマトYE 演奏関係 

未検証:YE開催中の中MAPでの確認

検証済:ティアマトYE復帰地点

内容
・同種の演奏は「重なると効果が無くなる」
・一度重ねても離れればちゃんと効果を発揮する
・モンスターに対してのダメージ(不協和音になると中にいる敵性対象にダメージが入る)は未確認
・重ねた場合のデメリットは対象の演奏効果が発生しないのみ
・上記は「重なっている部分」にのみ発生する。重なっていない部分は通常通り効果を得られる。

誰か今日の夜試させて(クラウン2名とディレイが長めのスキルをお持ちの方がいらっしゃれば検証出来るかなと。)

(不協和音のエフェクトが出ない≠不協和音になってない という情報がWeb上に転がっていたので、「ん?じゃあブラギ同士重なった部分で(不協和音になっていなくても)ブラギ効果が得られない可能性があるんか?」と気になった次第)
まぁそれはそれとして、より多くの範囲をブラギでカバーできる方がいいので、出来る限り重ねないようにはしてますが。

・ブラギが重なってもどっちかのブラギの効果は得られるよ
・重なってると不協和音のエフェクトなくてもブラギの効果得られないよ(不協和音になってるよ)
・両方のブラギの効果が加算されるよ(ただのバグ)

さぁどれだろう。(まぁ多分ブラギの効果は得られてると思う。)

とりあえずYEでは不協和音ならない っぽい(情報がWebに残っておらず全然わからん)

不協和音関係の情報、何処にも乗ってない(。。;

(記憶違いがあったようなので、こちらを追加でご参照ください。ただ不協和音は今でなかったような気がするのでティアマトYEだけなのか、変わったのかはだれか確認しといて)

20秒ルール 

気になったので。

・演奏を「出たとき」から20秒経つまで効果が持続する。

・20秒ルール中は、「同等の演奏」に乗っても更新できない。

・より効果の高い演奏に乗った場合は、効果が上書きされる。(20秒ルールも関係ない)

・演奏中にステータスが上がると20秒ルール中でも更新される。
下がった場合でも20秒ルールが始まることはない。

強い演奏がいれば勝手にそちらの効果がつくので、
ステが低い人が演奏しても大丈夫だよって程度のマメ知識。
重ねて不協和音はダメだけどね!

あ、もちろん移動しながらはダメですよ。敵へのアタックを開始してからのお話です。

今日も某猫さんが西ルートのイライラ棒で落下していって笑っちまった

ティアマトYEExtra豆知識(演奏編) 

魂前提のお話
・ブラギなどの演奏スキルは「1度踏んでから20s効果が持続する」という特性があります。

・この特性を利用して、YEExtraでは魂を貰えることが比較的容易なので、S4Uとブラギの効果を一人で持続させ続けることが出来ます。

・S4U(またはブラギ)を出してすぐに武器持ち換えまたはアドリブで中止、ブラギ(またはS4U)を出す。これを20sサイクルで繰り返すだけ。

・ただし、「20秒間は効果の上書きが発生しない」ため、例えば15sサイクルでやると上手く行きません。厳密にやる必要はありませんが、大体20~22sぐらいで幅を持たせておけば上手く行きます。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。