RO丼の姿 U鯖(たまにB鯖) ROの情報集めるためにアカウント作りました https://suikouro.blog.fc2.com/
ヘッダーはむぎちゃさん(@indi5_blue)のフリーアイコンを利用させていただいてます。アイコンはワルちゃん(@Bastet)
え、色違いグルームって尻って呼ばれてんの?オシリスと紛らわしいから色違いってことでSiriにしといてくんない?
170ぐらいまでは無駄になっちまうけど、背に腹よなぁ(入れるキャラが居ない)
チョコイベの時もだが、110ぐらいのキャラが納品と配達で20レベル上がるのは何度見てもおもろい
お得情報ですが、イベントの双六は一度止まった場所に戻されるなどして再度同じマスに止まった場合はギミックが発生しません。(ボスピタヤ2体狩ってこいとはならない)シュミッツマン使っても同様
めんどくさいのはさっさと飛ばしてガンガン回したほうがいいわねこれ。
昨日闇リンゴで止まったからなぁ
本日分は終了
せめてジョンダパスと抱き合わせなら迷ったのに
1年3ヶ月毎月1万入れればヤファとペクソが貰えると考えれば安…いやちょっと流石に自分を騙せないわ
何でこんな面白いパッケを忙しくなるタイミングでだすんだよ!!(何処需要だよとつっこみたかった)
そうだ、空想上の企業だと思ってたけどガンホーってちゃんと現実にあるから決算があるんだよな…
運営的には長く続けてもらったほうが良いので、精錬祭の直後に究極よりも年明けまで引っ張った方が儲かりますね多分…(その間に引退する人はどうせ金を入れないと考えると)
復帰してからの癌ちゃんの動き見てると Show more
1月から見てると運営の能力的には・負荷予測の精度は上がってるっぽい(閉鎖判断)・ユーザー感情のコントロールは下手っぽい(イタチごっこになっても理由の説明を放棄するのは悪手じゃろ)・とりあえず金使えば手に入るCP打っときゃええやろ感(訓練された人しかおらんので有効打になっちまうのが問題)
よくも悪くもユーザー怖がりすぎなのとターゲット層がコロコロ変わるからせめて説明がないとあらゆる層の不満が溜まる。中村出てこいという感じ。怒られるのが仕事とは言わんけどユーザーの意見を聞く場は定期的に設けないとガス抜きできんでしょ。
なんのかんの文句はありつつ、1月復帰者的には精錬祭大変ありがたいので、開催してくれてサンキューな。という気持ちそして昨日B鯖でMD作った時GTで60行かないぐらいの待機ですぐ開いたので、GHCや棚は重かったんだな…という運営の閉鎖の判断自体は正しかったんだなという気持ちとそれはそれとしてもっと軽量になるようにしろやという気持ちが沸いてきたので大変複雑な気持ち
よく考えたらスウィーティミスってるから今日できねぇじゃねーか!
すいほノーマルハードで8種3日MD2キャラ目を4種ピタヤで1種
3rdレンジャーが180なったので納品とお使いはABに吸わせて、それすら終わったら猫ちゃんに吸わせるかなぁ。レンジャー教範叩けば190にもなりそうだしなぁ
ミミン 黄色いルナティック亜種パルス ガラパゴ亜種リトルファートゥーム キノピオのなりそこない
という覚え方をしてる
次の精錬何やっかなぁ。とりま必要最低限は叩いたからアビダブお祈り失敗のリカバリ用か、金策用装備のカンカンかなぁ
この後すごろくで追加2万身かわし→+7シナモン→+7降霊術士の手鏡→+7
初日身かわし→+6まで行くも失敗御神木→同上(途中までポイント倍なの気づかず)
あ~~~~MDも併記するか~~~
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。