解体作業に挑むCD(長い)
なんとなくギミックが多いのと手数の多さでスルーしてたのですが、ミミミ完遂(以下略)
・EL-A17T(青ロボ、丸いの、コルロボ)
これ、鉱山ダンジョンのRSX-0806の色違いですよね?上にピットマンがいない。
道中でアンチマジック+ポジションチェンジ(+ダメージヒール)の洗礼を受け、ここでも同じギミックが来るのがさすがエリュミナ、隙がない。
ギミック飛ばしは今の段階では不可能なのでギミックをしっかりうけとめます。ここではヴェネヌムもどき(E-13EN0)に多段ヒット系がやばいかもと思っておりますのでホーリーライトかフレーメンしてます。これがわかればポジションチェンジはいける。
あと、最初、MVPが念属性攻撃してくるのをわすれていました。なので無属性服。火が痛いので火肩、ボスアビス盾はもちろん火耐性のもの。火95%取れればいけそう。状態異常解除はエルヴィラキャンディだけ(がったいちゅに中央にいると呪縛陣される)。あとは聖魔法でひたすらこんがり解体。火力でねじ伏せるのもいいですが、こうギリギリのガチンコバトルも私はすきです。まるで気分は逆転裁判。
聖MVPに挑むCD(長い)
×呪いに呑み込まれた王
〇呪いを呑み込んだ王
久しぶりに寸劇みました。そういえばこんなお話だったわってなりましたが、水晶通すと自分の首がなくなってしまうという 衣装が外れる以上のものを見てしまいました。下段のせいかな?普段は「シュミッツ」としか呼んでないので正式名称ミスってしまったけど、直球なRGの頂点さんすてき。自分はイフォドス君もテューリアン君もすきです。
聖MVPに挑むCD(長い)
自分はAB系で相手は聖だからソロは無理。
ずっと思っていました。なので水上(ノーマル)ソロではボス手前で帰っていました。シュミッツはスルー
でも、ソロの鯖でミミミ完遂(96クエストクリア)する場合は避けられません。
・シルヴァパピリア
聖と毒が超痛いので毒服聖肩聖盾は付けました。パピラギミックは青い蛾を叩いて青いもやもやに持っていけばジャックフロストは100%来ない、赤い蛾のサイトラシャはそれほど痛くない事に気付いたら非常に時間はかかりますが問題ないことがわかりました。攻撃手段は+7イリュージョン茨の杖で使えるヘルインフェルノのみです。
・呪いに呑み込まれた王(シュミッツ)
最大の難関と思います。通常のABの攻撃魔法は全部封じられ、恐ろしい火力、4つのおまんじゅうのレイジェネ、青い火の棒からのドラブレ。聖鎧火肩+人間・火アビス盾+粛清靴で石化とディレイカット。ノックバック耐性は持ってないので柱や壁を背にします。自分はいつでも壁や障害物を背中にしてるような?何度もHPバー真っ黒になりながらもギリギリで勝てました。攻撃はもちろんIL茨の杖。
誰でもトラップ仕掛けられる頭装備・・・
めだまやきだ(まんま白蓮玉)!
しかし、使えるのはフラッシャーだった。
https://rotool.gungho.jp/item/18952
スウィーティーのポジションチェンジ、なんとなくデスハンド風(ボスは場所かわらない?)。パーティーではいっつもレンジャーさんが引っ張られていた記憶があります。自分は回復連打してた。ソロで火力が心もとないときは攻撃を中断してでも照準から回避かイグ回復準備しないと40%x3はやばい。3%剤は間に合わない。あと事前にエフェクトオン!(汗)スウィーティーは念サイキック+クリスラもさるとことながらコルメモのヴェネヌム風Mob(E-13EN0)と同じことされると考えただけで恐ろしい。
ストーリーや設定にのめりこんでしまうのがつらい