魔剣といえば
ご回答感謝いたします(n=37)
やはり過去のクエストがらみ、いまでは雲母納品対象といったところでしょうか。私は魔剣クエスト全盛期はいませんでした ので、やはりタルタノスが頭に。ほぼ毎日会ってますので。20周年イベントの時はくすっと来ました。
ヴェンディダードは本来聖典の一部のようですが、自分はタマリン・・・じゃなくてタムリンの相方さんの武器を思い出します。魔剣道は・・・いいゲームだったのかな?まさかここに入れる方
がいたとは。
ROはいった。とりあえず過疎サバでは何の問題もなかったです。
画面は自分はRO画面アスペクト比4:3派なので(タイトル画面つぶれるのかなしみ)、1400x900の画面での最適っぽい1120x820でウインドウ表示。ちゃんと4で割り切れるのでOK!
Core2DuoでもWindows11はいってROできるのありがたい。なんといっても3000円・・・
Pvのはなし(若干センシティブ?)
やはりセンシティブなものでした。申し訳ありませんでした。n=8では・・・
なお、Pv自体は正式サービス開始時(2002年12月)にはすでにあったようです。自分はアコライトでしたので「あまり関係ないです」のスタンスでした。
発想の逆転
ソウルリンカーみたいな職業がでている某裁判のゲームで「発想を逆転させなさい」というのがあり、それが水上ソロで活かされました。
問題点
ボスはとにかく、ギミックの発動するジャックフロストが超痛い+対策そこまで回せない。でもパピラ(赤と青の蛾)も相手なんてできない。
対策
火力がすべて解決する。ギミック発動前にパピリア倒す。
・・・ができたらこんなこと書きません
うちがとった方法は
「自分が引き連れてくるんじゃない、向こうから来ていただく」
青いもやもやに壁を背に立ち、そこからギミックの蛾を攻撃してあたったらそのままその場所でパピリア(ボス)を攻撃!青パピラは勝手に自分の弱点に飛び込んでしんでいきます。
これなら水耐性に恐れることなく攻撃できます。画面中に火の攻撃は来ますが、水ほど痛くありません(ハードだと道中はMイグニッションブレイクくるのにここはなぜかどちらもただのサイトラッシャー?)。
以上、火力まずまずな自分の悪あがきでした。耐性は念95聖服ボスアビス盾です。
「ストーリーを深く楽しむために強くなりたい」「できる範囲で無理せずゆるっと」というスタンス。好きな場所は修道院入場クエストの名もなき島(朝) 卵殻は「初心を忘れない」ためにかぶってます。