Show newer

@poteko_ro おー!ほかにも公式ってなにかありましたっけ…
気が向いたらまた見せてください。便利そうなので!

@Amayadori ロマンってのは特長を生かすところから始まると思うんで、影葱ならやっぱエクスキャリバーをかついで双龍脚の方がいいのでは…

真理の解放は入手不可能ということが分かりました…

@Amayadori と思ったら1時間ですか
うーむ…。1時間で他の人の30分に勝てないとやっぱちょっと微妙な感じが…

@Amayadori それ30分ですか?
まさか影葱でそんなに出るなんて…
前言撤回して挑戦してみようと思います
頭を虹色の翼にしてもたぶんASPD193に届くと思うので
ただアリが好きすぎて蟻地獄から出たくないんで、そこだけちょっとどうしたものかと思っております…

@noriko 古びたサンダルが好きでソウルゲイン系のカードをよく使ってますが、今のところ大丈夫っぽいです
以前話題になったのがソウルゲイン系カード4枚挿しの武器だったはずですので…

@poteko_ro いえいえ、とんでもないです
確かにしぼらないと見づらいですね
妻がラグホーダイのときだけなので、これだけシンプルだと分かりやすくて本当に助かります
活用させてもらおうと思います!

@poteko_ro 分かりやすい!いいですね!
ついでにコスミも6月6日のようです
これもしかして、コスたまとコスミっていつも同じ日なんでしょうか

サラマインは倉庫に3桁、手持ちが2桁ないと不安になりますね…
必要なときはもちろん、特に必要がなくてもときどき買っています…

プレイ環境と言えばやっぱりTcpAckFrequencyの設定がショックでした
設定一つで全然違ってしまったので…

BGMを切っちゃうのは、マップ移動のときに音楽が止まらないってのが違和感で、やめちゃいました
やっぱり場面が切り替わったら音楽も変わって欲しいです

エイプリルフールとかで、ECOでやってた8ビットアレンジをやって欲しいですね
ファミコンみたいなピコピコ音にするというやつです

BGMと言えば、音質が22kHz(FMラジオの音質)までしか設定できないのをなんとかして欲しいです…
ROのリリース当時ですら44kHzがデフォルトだったのに…

@Amayadori 光のお父さんのあきおくん方式はどうでしょう?

既出ですが、やっぱりニブル村と谷ですね~

蜃気楼の塔の特設マップがなんか殺風景ですね…
これはこれでちょっとおもしろいものがあります

ふっつーになんか高ダメージの攻撃が飛んできて死にますね…
またこの「ある特定のスキルだけが死ぬほど強くて他が雑魚」ってパターンですか…
これ正直うんざりです…
強いなら強いでいいんですけど、それならそれで特定のスキル以外も歯ごたえのある強さにしていただきたいです…

Show thread

蟻地獄は取り巻きを殴ってるときに呼び戻されて、本体近くに敵がたくさんいると、そのまま突っ込んじゃって死にますね…
これはなかなかパッシブ的にはおもしろいかも

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。