β1からプレイ経験のある現在Gimle民。2020年末に数年ぶりに復帰して現在に至る。メインのアドラーでのET登頂を目標に金策の日々。
186アドラーIL伊豆上層で50教範1個分でbase30%ですか…1日1LVくらいなら割と無理なくやれそう。
IL伊豆下層が相変わらずバリカタで「これいる?」ってなりましたが、新テラーもまさかバリカタじゃないよね…。数値のままなら珍しくアドラーに優しい狩場が増えそうですが。
185~くらいだと5%MD回るよりIL伊豆上層のほうがだいぶ稼げてる感じがする…古GH嫌いじゃないけど時間かかる。
ていうか、MVPcとはいえついにアクビはLAまでも奪われるというのか…ほんとこの職の存在意義を疑うレベルになってません?
何に汚染されたのか謎だった汚染レイドの汚染度が少しマイルドになってますね…相変わらずsppは痛いですが。
エフェクトがなんか派手!そして! 射程が!! 長い!!!
(でもアドラは威力ももう少し上げてくれていいと思うんです…ただでさえ強化する装備少ないのに)
上限解放と聞いて久々に覗き。さすがにテーブルはだいぶ調整は言ったみたいですが敵のEXP次第ですねぇ。とりあえず崇拝の効果を活かすためにJOBはさっさと上げきりたい…。
昔から支援なんてブレス速度かけるマシーン扱いなとこありましたが、ここまで来るともう息してないレベル。あまりに冷遇が過ぎると愛で補うにも限度があるよね。
変な盾、性能はそこまで悪くないのね(だからと言ってgvやるモチベにはならないし、固有スキル奪われただけですが)
Gvは実装当時人間不信に陥るに充分な目に遭わされたので報酬とかあってもノーサンキュー。(まぁそもそも復帰ぼっち勢なので)
いつも思うんですが、どうやって破壊してるのかな。まさか頭突k…うわなにをする
くじと言えばパズズが全く入りませんねぇ。ET周回用にLoV欲しい時期があったんですが、パズズのあまりの高さに完全にイラネになっちゃった
蜃気楼ってなんぞやっていうzzz
気が向いたときだけ魔神殿あたりやる期間ですかね
早朝にもう1回ヨワーザチャンレジする時間と気力があるか微妙なので総括。
今回はアップグレードのために前回までと合わせて呪詛400個集めるだけのはずが、ヨワーザソロまでいけると思ってなかったので終始楽しめた
鯖マトは、古龍のブレスがどうあがいても無理ゲーでしたが、天使パートではかなり立ち回れるようになってたので成長を実感できてよかった。魔女と古龍称号を両方取れたのは奇跡でしかない
答え:\回廊は楽しい/
ヨワーザソロチャレンジ最終日(?):成功隅っこな箱があんまり来ず、暴走or真理が出てくれればグルームギミックは飛ぶようです
最大の敵はこのMDEFかもしれない…(装備外しに失敗して1ペロしました)
凄い今更気づいた事実。真理の解放と神羅万象の指輪で、既に固定詠唱-70%がついていた。
\つ ん だ/
(…まぁ余計な買い物する前に気付けてよかったと思うことにしよう)
アドラーの火力アップ…これ以上にするなら新暦しかないんですが、アラマズドが思いのほか便利なので変えづらい 特に最近だと最低でも念と聖は必要なわけで買い換えコストも馬鹿にならないし、ノックバック耐性問題も出てくるし…ままならない。(そもそもアドラ自体強化できる装備なさすぎ問題)
3日ぶりのヨワーザソロチャレンジ成功
エントヴァイエン後の箱が湧く直前に隅に移動すると少し安定度増しそうかな…。
ちょっと調べてみたら、精神衝撃の固定詠唱はエンチャとかフェンリルCで対処できるけど100%にはならない感じ?
踏まえて装備の候補を探ってみて…予算がないことに絶望zzz
ん~だめだ、ヨワーザでも全く安定しない…原因はだいたい精神衝撃 数撃ってナンボのアドラで無詠唱が消されるのかなりキツイ。
固定詠唱時間カットで対策できるみたいですが、50%でもいけるのかな…。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。