c帖3冊。まずますヽ(゚∀゚)ノ
でもそろそろお二方とも 出してくれていいんですよ・・・?
…(ほぼ)CHしか出ないのろいにでもかかった日かな?(#´∀`)
せめてc帖の1冊くらいはおくれよ…orz
最後の最後に兜が出てどうせまたいらないほうだろと思いつつ鑑定したら闇手だったときの衝撃。
・・・今月3個目くらいのはずなんだけどどういうことなんだってばよ。
ビジョウおねえさまは毎度のことながらしぶいけどベリティおねえさまがデレたからよし。
でも2人目睡眠のせいで折り巻き2セット目まで追加されたのは許さないよ?
他の人のトゥート見ててBの商店街について素人考えで思ったのは
もう某コンビニ店名みたいな時間だけマップ出入り可にすればいいんじゃないのってことだった。
そしたら毎回出しなおす手間はあるけど、少なくとも毎晩その分だけマップのせいでメンテナンスしなくてもよくなるような気がする。
あとどうみても新しくトライアル垢作り直しを繰り返しながら露店してるんじゃって感じのも見かけるので、B鯖のキャラの露店スキルは一般マップで消耗品のみ解放していっそ課金垢のみが使える商店街(今までの全売買可能アイテム)専用売買スキルでも実装するとユーザーも運営も楽にならない・・・かなあ・・・?
そうすればラグホの人も消耗品系では露店できるし、一般ユーザーは問題なく商店街で露店できるし、運営も課金につながる(かも)で三方よしになるんじゃないかと割と自分的にはいいと思うんだけどなーと妄想した金曜の朝。(なげえよ
帰宅してみたらB鯖は露店MAPという対応を取ったのですね
狭い町なのは何人かが言われてるようにMAP内人数が増えすぎないようにするためなのでしょう
あまりの過密MAPがあると鯖全体に影響が出るのかもしれません
ブログ休載なのはトラブル対応に担当が手を取られて準備できなかったのかな?
優先順位考えたら仕方なさそうです
これで酷いラグへの効果が出れば約2週間という時間で行った対応としては上出来だと思います
他鯖からも接続できてゼニーも移動できて買い物が出来るMAPにするというのは鯖間ゼニー移動を実装していない現状では無理ですし、今やったらただでさえ大混乱している相場が更に酷いことになりそうです
いつかはそういう形態にして欲しいと思いますが、今はまだW倉庫実装という変化に皆が慣れていく時期かと
長々書きましたがまとめると「ラグに効果が出たらこの対応を評価する」です(えらそう)
・・・日課担当一人目で鎧間違えてビジョウですっころび、二人目ではTWO道中で圧死したので今日はもう日課やめようと思いました まる