Show newer

日記152 覚醒...できたかな? 

上限開放が来たのでとりあえず試したかったもので遊んでまいりました。
他の方みたいに動画も気の利いた画像も撮れなかったので後日いいもの撮れたら載せます😎
試したのはlukリベさんのドラゴンテイル🐉
反逆者のスカーフ効果で、

[ドラゴンテイル]の習得Lvが1上がる度にオートスペル[ドラゴンテイル]の発動率が上昇

これが一番気になってた!
結論から申しますと10になったことで前よりバンバン出ます😋
ASでしか試してなく、スキル単体で打ってないので基本的な使用感は謎ですがアプデで範囲になったこともあり割と戦えるようになったかも?
反逆者スカーフを使ったAS発動には一応マーカーつける下準備が必要ですが、効果自体はマーカーつけた敵を倒してしまっても付けてから50秒間あるのでもし横わきがうじゃーってなっても処理できちゃうんだ!笑
鉱山牛さんを実験台に試し撃ちしたところ、我が家の装備ではマーカー付きには最高700kくらいを叩き出してました😋
前は500kちょいくらいがMAXだったと思うので単純に強くなって嬉しい限りです!
また後日追記していきたいと思います。

日記151 回廊だぁぁ 

色々変更前最後の回廊!
やることは数ヶ月前と変わらずだけど、手塩にかけて育ててきた物理職たちの活躍が今回の目玉😊

まず珍さん。
うちの子はさすがにグローザをどうこうしようとか考えてはないので森林討伐が主なお仕事。
ノクバ取って風肩にしたら割といい感じの討伐時間で回せているので大満足😋
飛ばないとはいえJTマシンガンうざいです😈

今回の(自分の中での)主力の物理猫さん。
この子では是非グローザを戦ってみたかったのでお友達に協力してもらい行ってまいりました。
四将は超フリー怖かったけど思いの外すんなりで、わざわざ特化乗せなくてもコンスタントにダメージだせたのでギミックミス以外でのコロン!は無し。
グローザ戦はスリップダメージ入り始めるとHP管理が大変🙄
普段一番緊張する妖魔は、人参でパパッと倒せるのでスリップダメージが一番の難敵だったかな?
ダメージの方は瞬間的には魔猫より出る時もあったりで中々楽しい😆
討伐の方もちょっと背伸びして草原行ってみたら範囲攻撃がうますぎてすっかり日課になりました。
水面下で新キャラ計画遂行中なのでしっかりお小遣い稼ぎたいです🤑

日記150 夢幻ソロ活 

物理猫ちゃんの力試しと金策を兼ねてほぼ初めて夢幻ソロ!
超火力ではないので相性悪い敵をゴリ押してなぎ倒したりは出来ないけど、倒せないなりに試行錯誤が結構楽しかった😊
最初の難関強スカラバ達。
あれに関してはサベージでプチプチ潰さないと近寄られたら致命傷なのでここで割と精神削られました😱
残り少ないのに転んだときは割と立ち直れない感じでした😅
次の難関イフリート🔥
フリー高めな上にEQしたり脱がしてきたり低層にいちゃダメでしょっていつも思います😤
ミラージュで必中底上げしてEQ来ないようにお祈り人参でどうにか突破。
ここまできたらひと段落だけど次の難関は生体階(弱)。
大体この辺で時間使いまくったかなぁ。魔猫ほど柔軟に属性相性に合わせられないから瞬殺しにくいのがもどかしい😎
しかもしれっと強いやつ紛れてるのもいやらしいところ。
この辺でもう残り時間少なくて最高到達でも女王スカラバ倒してフィニッシュでした。
記録は51F。

意外と行けちゃってびっくりだったけど弱点も結構あるなぁって感じもしました😅
PTでも行ったけどやっぱり快適だし楽しいからそっちのがいいかな😋

日記149 エンドコンテンツ日和 

世の中連休ということで夢幻とETへ。

夢幻の方は当面の目標のセリア討伐安定化を念頭に置いた感じで登りました。
色々吟味した対セリア装備はまだ揃わないので立ち回りでの攻略を意識した感じ。
今回は無事討伐出来たのですが、まだ取り巻き排除がちょっと安定しないの所が課題かなぁという感じ。
壁が抱えてからは今回かなりスムーズで、壁に取り巻き残してセリアだけ剥がせたのが良かったのかなぁ🤔
どういう時にそうなるのかわからないけど、これが安定して出来る様になるとタゲ集中しやすいし安定にも一歩近づくかも?

続きまして昨日のET。
今回は構成をガラッと変えて、いつもとはみんな違う感じでのPT😊
職のバランスはいつもより良かったかも?
タンク支援魔職遠距離とどの敵にも抜けがなくて登りやすかったなぁ。
生体は弓コンビ。
多少はピンチもあったしゴリ押し感もあったけど、いつものET登頂PTとはどれも被ってないので週で複数回登頂も現実的になって来たかな😎
自分のサベージ装備も仮だけど割といい戦果も上げられたし、物理猫は属性対応がまだ甘いから今後もっと練度上げていければいいなぁ😋

日記148 今年もまだまだ打倒セリア! 

今年も飽きずに色々書こうと思います。よろしくお願いします😋

昨日は今年初の夢幻へ記録を更新するために行ってまいりました。
結果はセリアで終了🙃更新ならず!
今年も相変わらず厄介なお嬢さんでした😎
やられたおかげ?で前に突破した形とは別のアプローチでの討伐方法の施策を思いついたので結果としては得るものがあった(と思いたい)。
いつも行くメンバーは私込みで4人で決して多くはなく、うち二人は支援兼タンクなので火力に参加できず、あと一人は私の相性の悪い敵を倒していただいたり範囲攻撃での素早い殲滅をしていただく近距離火力さん。
私は一般的なランス猫。真理とかないです😈
他ボスは比較的協力討伐出来るけど、セリアに関してはダメージソースが私のみになってしまう関係でうまくハマらないと倒せないという。
単純に火力をあげれば討伐は出来るだろうけど、装備更新簡単に出来たらそもそも詰まらないだろうし対策なんかいらんよねっていう😅
限られた戦力しかないので戦い方と編成を変えるしか現状では方法がない感じ。
次回作戦実行したら結果と内容含め簡単にですがまた書きたいと思います😊

日記147 今年もそろそろ終わりその2 

この前の続き!

我が家の第2の物理火力さんになりつつある珍さんを本格的に作ったのも今年。
RCではなくあえてのMA型。自分の理想に近づける装備が実装&手に入ったからっていうのが一番のきっかけです😋
実現までこぎつけるとは正直思っていなかったけど勢いと乗りと意地で一気に作り上げた感じでした。
実際やってみるとやっぱ見ててもやってても楽しいし、低レベル帯でもしっかりサラちゃんもフェンリルも倒せちゃう強さが何よりも魅力的💫
課題は物理猫ちゃん以上に山積みではあるけど、伸びしろがある上に現状で強いので地道に強くしていこうかなぁという感じです😊

そして今年は討伐系の目標達成イヤーでした。
夢幻セリアにはじまり、ソロではイーブルと虎おじ倒せるキャラが増えたのがやっぱり大きかったかなぁ🤔
あと超最近だけど昨日初めてペアでETも登頂できたのが嬉しかったなぁ。
来年はやっぱりずっと追い求めてるMVPcゲットと夢幻攻略のための火力アップかなぁ。
ということで今年の日記は終わり!
また来年お目汚し失礼いたします🙄よいお年を!
SSは個人的ベストショット集です!

日記146 今年もそろそろ終わり その1 

今年の何気に目標だった夢幻セリア討伐はお仲間大幅強化のおかげで無事達成!
自分はというと、普段自分の主力火力の装備は一切更新がないという体たらくだったので実質お仲間に助けられての突破でした😅
今後の目標としては更なる火力アップで負担減らすことになるのかなぁ。

目標とは違うけど今年の変化は、物理職での火力勢が自分の選択肢として増えた事。
まず初めは物理猫ちゃん。
育成や装備に関しては現在進行形ですが、うちの主力の魔猫で倒しにくいランドグリスをあっさり倒せる程度の強さだったり、つい先日力試しにソロETに挑んだ時は最初の壁であるイカちゃん倒せてしまったりと今一番新火力として期待してる1キャラだったり😊
余談ですが、この時は変なザリガニ出てこなすぎてここでやめました🙄
今はキャロビメインな装備しかないので、サベージもうまく使えるような装備もゲット出来たらまた戦い方も増えるし憎っくき生体階のボス達ともいい戦いが出来そうなので自分ができるレベルの最適解を探してみないと😋

そして今一番の新キャラだけど頭角が出始めたもう1キャラや今後についてはまた今度😎

日記145 ペアetと新キャラと新装備 

昨日はペアET!
久々すぎる壁でイマイチな動き&頭壊されてランドグリスで蒸発という大失態😱
この辺まではいけそうな火力だっただけに残念感が半端ない。
もうちょいしっかり予備持っていくべきだったなぁと海よりも深く反省😞

話は変わり新キャラつくりました。
職は珍で、戦闘スタイルはMA&Sbr。
ダークリングを運良くゲット出来たのと、ディレイカットも手持ち装備でクリア出来たのもあって作ってみました。
HITクリアできる敵にはMA、当たらない敵にはSbrという感じ。
火力はまだまだですが速度は動画で投稿されてるようなえげつない速度を出せてるのでそこそこ満足いく出来になりました😊
フェンリルもサラちゃんも130代でも倒せちゃう素敵な強さなので今後の成長に期待大❣️
見た目は今はデフォコスなので黒髪の方で、ゆくゆくは金髪な方に変更予定😋
どちらもこれにドル十字架という感じ。
ちなみに違和感のない髪型を吟味して衣装でもごまかしたりしてるので、出家(瞑想カット)はしてません笑
新しい物理アタッカーのこの子を組み込んでPTプレイも出来る様になればいいなぁ。

日記144 感動も束の間 

先週に続き今週末の遊び場も夢幻!
先週はやっと第二の壁セリア(最初の壁はイフだと思ってます😎)を倒せて狂気乱舞してたのですが正直運要素も若干絡んでたかなぁ。

と思ってた時期が私にもありました😏
今回はみんなの中でも倒した感覚がまだ新鮮だったっていうのもあったのかなんとストレート討伐!!
前回は時間切れでダメだったデータルまで結構な時間を残してなんとか到達。
ランス魔猫な私には苦手な闇な上にもう一人火力さんは近距離物理なために反射で協力出来ずなので苦戦は必至😖
最初は微妙ディレイカットなメテオで交戦してたのですが倒せそうになかったので、途中でランスゴリ押しにシフトしてなんとか討伐😊

あとは行けるところまで突っ走りました。
マヤのところのモブがスカラバだらけでここで終わりかなとか思ったけど、前衛陣全滅して私は凍結という満身創痍になりながらもなんとか討伐😅
もうさすがに終わるだろとか思ってたらエドガまで倒せてしまい獄モブ達を少し倒して終了!
今週もなんとセリアから大幅更新は単純に嬉しい😆
カードショップも射程に入って来たのでまた改善して是非お目にかかりたいですね😋

日記143 ねんがんの。。。 

アニバでの目標を星眼帯に絞ってあとはひたすら出来る限りポイント稼ぎの日々。
去年に比べるとmvp出てる気はする!
気はするだけで実際は去年より回せるキャラ増えてるから数の暴力的な感じもしなくはないかな😅
数少ない自分の金策時期なのでもうちょい頑張ってみるかなー😊
ちょっと気になってた竜殺しは出てくれたので一先ずは満足してます😋

今の期間はMDデスペナないみたいなので心置きなく転べるぞ!!ってことで久々に夢幻に遊びに行ってまいりました。
目標は打倒セリア!!
動き早いし、ぬがされ焚き火され阿修羅されで単純な属性対策とかそういうのだけじゃどうにもならないのが生体系ボスのいやらし所。
とりあえず脅威になるエミュとチェン潰せばどうにかなりそうな壁構成で今回は挑んでみました。
結果的にはうまく作戦がハマって念願のセリア討伐できました :ro_mvp2:
そのあとは残り時間少ない中データルまでで時間切れ😎
うちの構成だとデータルが次の鬼門になりそうなのでまた作戦練らないと🙄
地味に目標としてたセリア討伐が今年中に出来てよかったよかった :ro_kusukusu:

日記142 

最近は金策とレベリングを兼ねて?アナザーに行くのが日課に近い感じ。
装備更新のおかげでアナザーでもしっかり戦えててかなりご満悦な私です😊
ただ魔職では割と得意な敵が高フリーのせいでかなり脅威だったり😎
逆に闇聖属性に関してはいい戦いが出来るし、人参猫なので反射はマックスペイン以外は気にしなくて良いのが楽で良いですね😏
復帰後は、装備安定してからほぼ魔職一択だったので得意不得意が見えてくるのも楽しい :ro_kusukusu:

最終的にはどんな奴でもかかってこいやー!って言うのが理想だけど、装備更新は当分無理っぽいので今は立ち回りに磨きをかけてミスを減らしたり、不得意系な敵にはそれにあった戦い方を考えたりして少しずつ善戦出来る様にパターンとか定石を蓄える時期かな。
普段脳筋気味なのと装備更新が嬉しいのもあって調子のって昨日は戦犯になってしまったし💀
いつもと違う職でも活躍できるようにこっちでもキャラの練度を上げておかないとね😝

日記141 刺激を受けて、、、 

先日ギルドのお友達が入ってる別ギルドの方々とETAへ。
ネット上なのに私は人見知りを遺憾なく発揮しました😅
それは別として、普段の戦い方とはだいぶ方向性が違ったのとだいぶ力の差(職違うし比べようないけど😅 )があってまだまだだなぁっていうのを久しぶりに体感しました😎

そんなこんなで色々な体験をして帰ってきて、うちの身内で魔職・近距離物理・壁は充実してるのに遠距離いなくね?ってふと思ったのと、RO内ではホコリ被ってた人に対しての負けず嫌いが久々に発動してキャラ運用にはあまり支障は出ないけど高額装備をドキドキしながら売って装備更新を決意😤
1週間くらい出してダメなら貯めて買おうとか思ってたら運良くお金持ちな方が買ってくれて、復帰後初めてなくらい大量にお金を投資して装備を大幅更新しました😊
装備更新の前にサンドバッグマン相手にお友達と自キャラの伸びしろがまだまだあるのを体感したっていうのも、装備更新の後押し、もといダメ押しになったかな😏
まだ更新後の実戦投入は出来てないので、レベリングで底上げしておこうかな😋

日記140 ETアナザー本番 

いつものお友達とETアナザーへ。
3人で下見に行った時は70階までは登れたのでバリカタなら50階まで登ってあわよくばエンチャ肩貰えたらと思い行ってみたのですが、与ダメ5分の1となると圧倒的な物資不足に陥り普通の時なら何ともなかった敵も処理に時間が掛かってしまうことによる被ダメ増加で惜しくも45階スカラバおばさんで力尽きてしまいました😖
昨日はフツウの方に装備更新のお試しがてらそれに合うように一応バランスを考えて編成をガラッと変えて挑戦!
構成は珍さん、皿さん、支援猫さん、メタリック湾の私という構成。
範囲物理、範囲魔法、支援、一点集中火力と即席で行った割にバランス良かったみたいで
3人での下見より更新して85階まで登れました😊
死因はマックスペインだったのでもうちょい慎重になればまだ登れたのかなとは思うけど、いい区切りだったかなと😅
いつもでは遊べない遊び方できる分楽しいけど、火力インフレしてるとはいえバリカタはだいぶキツかったので今後またあるなら、もう一段階下げた感じのフツウとバリカタの間が出たら面白そうかなぁ。

日記139 魔境ETアナザー下見へ。 

缶で大賑わいですが新髪型がとても気になる私です😊
週末にETアナザーに行こうと思っているので下見がてらちょろっと登ってきました。
難易度はフツウ、メンバーは罠連、RK、支援兼火力猫という構成。
火力的にも人数的にも足りてないのはわかっていたのでとりあえず50階を目指そうって感じの緩めの気持ちで😎
正直レポート出来るほどじっくり見ていられず、いきなりガンガンいかないと進まない!って感じ。(私達のレベルだとね
覚えてる範囲だと、回廊MOBとか近距離物理反射とか嫌らしいのがいたのと、所々にイリュージョンの中ボス達が通常モンスターに紛れてる感じ。
低層でいきなり現れるゼフェル先生が地味に殺しにきてる感じがしました😈
5階層ごとのボスは基本的には50階程度までは一応なんとかなった印象。
40階超えたあたりから通常MOB達がジリジリキツくなって来たかな?🤔
50階まで予定だったけど延長で70階まで一応登りましたが、MHのボス?とかオースの175限定ダンジョンの敵とか硬すぎでこの辺でどっと疲れました😖
次はバリカタで50階報酬狙えたらいいなあ😋

日記138 皿パッケぇ… 

もうかれこれ5ヶ月くらいそわそわしながら待ってた皿パッケがついに発表。
しかし現実はそれほど甘くなかった🙃
7精霊王の宝冠が思いの外安価で強く、ただの思い付きで精霊王型にしてしまったものだからうちの皿ちゃんとパッケとの相乗効果が薄すぎて楽しみだった反動で内容に余計ガッカリ。
当初パッケアクセで枠埋めようとしてたけど、大人しく貯金崩して指輪買いました😈

たまたま自分の目指してる型にハマらなくて勝手にゲンナリしてるだけで、パッケを自分で工夫してDC高速ボルト連打とか、サイキック型の一部に組み込んだりとか、SF型に活かしたりとか、そもそもスターターだし欲しい物が手に入るまでは頼りになる装備達になるのかな?
ごちゃごちゃ言ってるけど、未だに仕様すら把握してないキャラスロにちょっと育った皿がいるだけの初心者な上にパッケ使ってもないのに不満たらたらは御門違いなのですぐにでは無いけど一応導入予定です。

でもなんだかんだで使いたい部位はちょこちょこあるし、オーラ衣装綺麗だしそんなに悪くない気もしてきた😋
パッケを活かすような型でも無理くり考えてみるのも楽しいかな?😏

日記137 とても普通な日記 

前回日記からET登頂やらサブキャラ達ではっちゃけETやら色々やっておりました。
物理猫さんでは前回ラングリ止まりが登頂まで行けたし、サブキャラETではお金はかかってるけどそれほど強くないうちの皿ちゃんがまさかの火力枠の一人でメンバーのおかげでラングリまで行けたりしたけど、穴というか課題もいっぱい😅

皿ちゃんはDDメインな子なので使ってるとやっぱりCTが気になってしまう。
いいタイミングで皿パッケ発表もあったので精霊王の指輪ほど強くなくていいからCT減少効果がつかないかなと淡い期待を抱いております。
物理猫さんの方はちょっと露店を頑張ってお金貯めたので、HP底上げと今後何かで使いたいと思っていたファフスケと、sp回復系が欲しかったのでグウ皮をどちらも予定金額以下でゲット!
今まで私の中では欲しいけど買うか買わないかギリギリのラインだったグウ皮が、今だと欲しかった時のおよそ半額以下で葛藤しなくても買えるいい時代になったなぁって思いました😋
とりあえず人参装備はいい感じに揃ってきたのでサベージもいい感じに運用出来そうな装備を探してみようかな🤔

日記136 

今週もイベント三昧。
まあレアでないよね🙄
スロットではカード出てるけど別に新カードでもないし :ro_sisho:
出たら身内にしかしないけど、ドヤァする素振りは欠かさずやってます😈

お久しぶりに蘇りし同胞に付き合ってもらい、我が家の唯一物理火力の猫さんの力試しをしにET &MDいろいろ行きました。
ETはサクサク登れてお友達も楽しんでくれたみたいでよかった!
結果としてはランドグリスにやられて終了!
対策次第では倒せる希望が見えたので次回以降さらに強化してリベンジ😊
MDの方はちょっとはしゃいでも大丈夫なくらい余裕あったしまた遊びに連れてってもらおう :ro_kusukusu:
そして昨日も突発ET。
今日クリア実績あるキャラ達で行くので、
登り方的に緩めだけどしっかり倒せる強さのあるキャラで挑戦。
95階で全滅だったけどいいリハビリになったかな?
ちょっと前まで我が家No.1火力の子で行ったけど使うの久しぶりすぎてよくこれでいろいろ行けてたなぁと思うくらい使いこなせなかった😅
今日はいつものゆるゆるモードではなくちょっと本気モードでノーコンティニュークリア目指すぞー😋

日記135 最近の日常 

クルピラ見るたびにむかーしやってたナゾアニメで若本ボイスのキャラが言ってたクルピラ野郎というのを思い出してしまう私です。
MD周回増えてなんとなく微金策出来てるからカード出なくても満足しちゃってます :ro_kusukusu:
新しい期間限定MDはゴッドフェイスワームが自キャラ攻撃手段の属性的にキツイくらいで他はなんとか倒せるのかな?ってくらいの難易度ぽいのでちょっとは頑張れそうな予感🙃
イベントの延長でレベリング&金策しに色々物理猫さんでMD周回一人旅を今してるのですが、案外まだまだ金銭的にも経験値的にも捨てたもんじゃないなぁって感じで久々だからっていうのもあり結構楽しい😊
一人旅でまわる場所は、サラパパ、チャールストン、ホラーおもちゃ、ギガマラン、ジタ、魔法大会、GHハード。気分でフェンサラ。
今となってはロックリッジ 砂漠とかアリ地獄でサクッと160くらいまでは上がるかもだけど😅
新しいコスタマで欲しいものもあるし、物理猫ちゃんもしっかり我が家の火力の一員になってもらいたいので時間の許す限り頑張るぞい💪

日記134 🦈とリュックと。。。 

お友達にはもうサメなんて、、、なんか言ったけどなんとなくレベリング以外やる事ないので蜃気楼に参加してました。
強い方々の誘導のお陰もありサメヘッドとオマケに上級でリュックもゲットできました。
ありがたやー😊
ゲット出来てもスロットで出る金目のものは貴重な金策なのでもうちょい頑張るぞぃ💪

ここのところB鯖が不安定な感じらしい。
私もB鯖民だけどたまり場がプロ陥落してもだいたい平気な聖域な感じなのでチャットするくらいなら特に問題ないけど、全体的に見ると問題大アリですよねぇ😖
サブ鯖云々て言う話に結局の所行き着くんだろうけど基本溜まり場に誰かいなければソロプレイになる感じなので、サブにいます!って毎回毎回いつも遊ぶ人に発信するのもなぁって言うのとキャラのコピー(レベル見た目含めて)とメイン装備の移動は正直めんどくさいのでサブ鯖は自分には定着せず😅
去年の今頃は同じ状況で文句垂れてた覚えがあるけど、やれる時にやれればいいやくらいのテキトーな感じで楽しもうと思います😊

日記133 

世の中3連休なのでなかびの昨日は、お友達とETへボスカード狙いへ。
私は今日も絶賛仕事です👾
キャラ内訳は私は最近コソ練してる物理猫さん、お友達は珍さん。
と言ってもまだ150にすらなってないけど😏
所々ボス戦で手抜いて私が戦ってる所を眺められて遊ばれました😫
内心は「いいから早く倒してーしぬー!💀 」ってなってたけどチャット打てる余裕すらないくらい毎回ガチバトル。
まだステ振りとか使い勝手とか定まってないのと、魔猫さんの時みたいな動きしてしまうのでもうちょい使って慣れてあげないとなぁ。
火力がメインでやってるキャラよりちょい低いせいか攻撃に必死になりすぎて、オークロードとロボのEQで転ぶ情けない猫でした。
あとタナトスのゴリマッチョパンダお前絶対許さん!😡
緊急メンテ入ったこともあり、お友達が削ったイカちゃんの残りを美味しくいただいて帰還。
ボスカードは出なかったけど、c帳で遊戯王ごっこ(内容はお互いあんまり知らないけど笑)して遊べたので楽しいETでした😊
反省点はEQする人にはゴス忘れない!と必中攻撃に甘えてD低いので人参以外は詠唱遅くてもっさりなのでステ見直ししないと🙄

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。