Show newer

2週連続防衛・・・だと!?大会で散々攻め地獄になるフラグか!

今日のYEは月に1回の防衛だよ! 

個人的には何の役にも立てず完敗でした。
上位陣は装備も動き良すぎてつらい。

今日のYE 

ゆにおんず戦でN1攻めでした。

大会中防衛は2回
その後4回は落1回 防1回 攻2回 落選は除くとして10/13が攻めなわけですね・・・月1で防衛回がきます、たぶん。

なお内容は守護とバリケは割れましたがエンペ戦でタイムアップ。
前よりは攻めの形はよくなってる気もしますが、エンペ戦に後20分早く突入したかった。

今週の乱戦はマッチング勢入り乱れてごっちゃごちゃ感がすごかった。 個人的には苦手・・・最終的には確保を沢山してみようってことで4か所割って1か所落とされて1か所割り切れず。 3砦終了でした。

先週は意図的な乱戦でしたが、今週はマッチング登録の上で乱戦落ちしたのでGWの登録勢力は5つだったようです。

今週のYEは乱戦でした 

人数をそういえば数えてない、多からず少なからず?
終始V4で山百合に攻め勝ち、山百合+ましゅ板に攻められ(同盟ではない) 結果ましゅ板に割られ、攻め返して割り、そのまま45分弱防衛して終了でした。

めっちゃ自分うるさかったと思う・・・疲れました。

今日は帰宅がちょっと遅く順位見忘れてた。YEです 

本日のぱんださんの増援(先週と面子少し変わってます)貰いつつ対ゆにおんずさんでN1防衛でした。

結果は守護完封でしたが、いろいろと勉強させていただいた価値のあるGvでした。 
私も今までと違い慣れないことしてたので改善していかないと。

最下位が1位になってYEでした。 

N共通でDia攻めでしたがエンペを崩しきれず負け。
大会中当たってた中堅どころのいい部分を集めるとこんな感じになるのかなぁと思った次第。

構成は置いといてもぱんださん単体だと勝っているのに半数が我々になるだけで攻めきれなくなるのはやはりそういうことだと思うのでもっと努力しないとですね。

某カードが実装されてある人に「露店にあったから買ってきた!」っていきなり4.5Gの借金を背負ったことがあったなぁ・・・手持ち1G程度しかなくて残りを約7か月で完済。

それ以外は手持ちの販売予定品が売れれば返せる時くらいしか借りないかな。

私が欠席でも4勝6敗の呪いは発動したらしいですね・・・最終戦にしてF2攻めとかまじないし、そして全敗より順位下とかないだろう?

てことで先にも書きましたが私は欠席でした。(まだ出先から書いてます)

大会9週目 えびふらいさんと@F3防衛 

防衛だー!とか思ってたんですが・・・
2バリ割れたタイミング付近で復帰時この状態で固まりAlt+F4しても落とせず 右上の×も使えず数分試行錯誤したうえで結局PC強制再起動してたら砦も落ちてました。
攻めは抜けようと思えば抜けれるって感じでしたが・・・色々きつかったです。 てかDiaの湾の人がいた気がする、いつのまに?

大会8週目 狐さんとN1攻め 

また攻めかよ!って感じです。
(4週目にN1攻め負けてる)
守護は2分程度で割り
3バリ兄防衛は移行させる前に破壊してER攻めへ
抜けたり崩したりはできていたものの追撃が出来ず。
エンペ累積もしていましたが結局割り切れずでした。
4週目に当たった時よりは優勢でしたが割り切れなかったのは悔しい・・・てか防衛させてよ!(防衛確率現在1/8)

大会7週目 ゆにおんずさんと@F3攻め 

勝ててもギリギリだと思ってましたが、結果は1バリ跡地アーチ(2バリ)防衛完封されました。

相手の遊撃が強いのかこっちの処理方法に問題があるのか。まぁどっちもな気がしますね。

大会6週目 FRさんと@N1攻め 

正直当たると思ってなかったです。
ポイントシステムなんとかならんのかしら?

攻めは10分かからず攻略。
3バリ防衛から守護への押し上げを狙いますがなかなかうまく行かず3バリは破壊されます。
その後なんとか押し上げに成功し安定でした。

次回は懲罰マッチが濃厚かなぁ?どこ相手でも善戦はしたいですが。

なお、対人装備は少し更新できたけど使った感じちょっと課題も。
狩り装備は全敗しましたそんな今回の究極。

大会5週目 ゆにおんずさんと@N3防衛 

5週目にして初めての防衛でした

守護は10分程で突破され
2バリも5分程度で突破
残り45分をエンペ防衛となりました
とにかく猫や葱が抜けてきてつらかった・・・
エンペ戦開始直後はラインが安定せず大分エンペを叩かれたと思います
中盤以降は抜けユニットに対抗できるようになり比較的エンペ的には安定ですが、各中の人は大忙しだったと思います

こちらの遊撃が欠席でかなりかけてたものもありますが、マスター保護や遊撃対策がしっかりしており、こちらもかなりつらい戦いでした

皆の踏ん張りもあって何とか逃げ切れましたがほんときつかった・・・

大会4週目 狐さんと@N1攻め 

守護防衛は10分程度で抜けた人が割ってくれた模様 普通に自分は死んでました。

そこから兄防衛の攻略になりますが、ラインを崩せても追撃ができずバリケの破壊までには至らず。 同じような形を幾度か繰り返して時間切れでした。

ライン自体は崩せてるので相変わらずのもう一押し不足を何とかしないと・・・この壁を超えれば中堅クラスといい勝負できると思うんですよねぇ。

古参の倉庫にはなんとなく眠ってる人形達・・・拾わなくなったのはいつからだろう。ET行ってるまめな人はもっと沢山あるかもだけど。

大会3週目 SSSさんと@N4攻め 

ERまでの攻め込みと制圧、復帰妨害で40分まで抑えての破壊
その後兄防衛でほぼ安定して終了でした。
レース開始以外はFR戦と同じような流れだったのでその時の反省点は大分改善されたと思います。ただ制圧状態の安定性が悪かったり課題ありそうですね。

大会2週目 F3にてGlanzさんと 

1~3バリまではそこまで苦労なく破壊。 ER戦もライン抜けは容易なもののその後が続かず。
個人的には遊撃というか裏処理というかライン以外の方の火力が高い印象でした。
大会前の狐戦でもそうでしたが、もう1押しが安定すれば勝率上がりそうかなぁ。

大会1週目 FRさんと@F5 

レース展開からの攻めor防衛に関しての流れはおおよそ想定通りにできた感じでした。
流れ的は
開始→制圧気味の進行→相手の破壊→ER抑えて割遅延→破壊・防衛 でした。
ただ展開は想定通りでもレース開始や制圧の経験不足もあってバタバタで反省だらけですね。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。