Show newer

@indi5_blue じゃあ、そこでまた迷うような一言を。
鍛冶師の手甲の話で始まったから乗ったけど、手甲じゃなくてもDEF50%無視エンチャの付く装備は結構あるんでお財布次第で選べます。
修羅カード(獅子吼)ってことだから、例えば悪鬼羅刹の指輪とか…

@indi5_blue 鍛冶師の手甲に修羅カード挿したものは売値が下がってますね(つまりそういうことでは…)。
ただ手甲にDEF50%無視をエンチャできるので、これひとつでDEF100%無視できるようになるっメリットもあります。
どちらも鍛冶師の手甲(or エンチャ品)+修羅カードより安く手に入る可能性もありましたね(笑)

@indi5_blue 与ダメだけ考えれば錐効果がいいけど、色々と取り方のあるDEF無視との導入コストに大きな差があるので一概に勧めにくいね。

@Ni @indi5_blue 鍛冶師の手甲に挿すとしたら邪魔になるねってことじゃないかな

今日はギルドでミミミの助け合いで水保ノーマル。
世の中水保だとかノーマルだハードだと話題になってる中、ほとんど行かずに耐性いまいち覚えてなくて不安なわたし。
最初の頃はしっかり勉強して行ったんですけどね、ソロで。
生きていたという事は間違えてなかったんでしょうそうでしょう。

@BlaueKatze そうですね、参考になります。
だらだら長くやってるわたしと復帰者ほかのメンバーと金銭感覚も違ったりするので、気に掛けるようにしておきます。

カート職で参加したので精算対応もすることに、長年ぼっちだったのに精算とか苦手。みんな真面目にアイテム落としてくれるけど、そんなに拾えません。
雑にコロコロの勝者がプチレアを、少し高めのものはわたしが買取分配…ET登るより大変。
復帰者のこと考えれば、できるだけ等分して余りをコロコロの方がよかったのかな。
古の精算作法、今頃思い出しました。

Show thread

新しく入ったギルドでET。
186ジェネで参加、大人しく後ろでキャノンしてようかな…蓋を開けてみればカートブーストで先頭走ってぐるぐるハイペース、復帰者多いみたいなので自重しないといけない。

朝飯前ならぬ晩飯前。
魔神殿をバイオロ・ジェネで3周、勢い余って残りの2キャラもやって合わせて5周。
ここで勘違いして日課を増やしちゃいけない。
連休中で睡眠体力十分、やれる日はやるけれど仕事始まるとccして装備着替えるのも嫌になる日もあるので、『日課は3キャラ』の低い目標で続けよ。

ETも10Fで帰るっ!(エドガタワーからは進歩がっ!!)

2年ぶりくらいに人のいるギルドに入りました。
あまりにもぼっちを拗らせていたので、ディスコのフレンド申請の仕方も忘れていたよ…

新年初日、支援CDひとり残してABをデリート、キャラスロ的に使い道のなかった185チケット使って5人目のジェネ誕生。
以前、ソロMDは楽な物理猫でやってましたが、装備を処分して数も減らしたのでお休み状態、これをジェネ・バイオロでやろっかなと。
仕事が始まっちゃうとレベリングと両立が難しくなるので、最初から盛りすぎないように、とりあえずは短い魔神殿・過去の儀式の間・ET10F迄辺りをLv.220,200,185の3キャラメインで廻すぞぅ。

討伐お手伝いに行くとき、自キャラで一番強い220バイオロを選択する見え張りなわたし。
バイオロなのに鎧破壊される不覚、久々のPTで舞い上がってコートするの忘れてた…
公平組めた205バイオロが良かったんじゃないかって思ったりもしますが、カード出て渡せたのでいっか。

@indi5_blue 念は…局所的なので、今は闇・毒(ぼっちならまとめて不死)、聖鎧とかの方が使うかな。
結局、行きたい場所によりますね。
ここで狩りしたいから必要ってなったらでいいかも。

@indi5_blue アシッドテラー対策していたら、ペアでごり押しで行けてたんじゃないかなぁとか思ったり…まぁゴスなんでちょっと高いんですけど。
即死してましたしね。

4人目のジェネがLv.200に。
バイオロになったのは220,215,205の3キャラ。
転職してウィークリー&デイリークエだけ進めておくって手もあるけど、とりあえずジェネのままで。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。