@prohibit_touch んーと、装備は
+7アイシラ挿し茨HB
カル耳
鯖オーブ
+9ベン/コバミネ挿し新体操Int+7ダブル
+4ネオパン挿しソロモン
+7不死海竜(消費SP減のため)
+7古書挿し闇光外套
+7悪魔崇拝靴
未挿しエメリン2個
に、極めて親しいアメリットつれて行ってますねー。
料理があるとネオパンも1確になります(´ω`)
@prohibit_touch プラエしたら勝手に全員アスム掛かるやつもほしい
#振動残響
つづき2
ちなみに振動残響をMBしても大鷲やS-Atkは発動しまてん!
と書いたのはいいけど、まだ解ってないところもたくさんありましてね
時間を取って検証したいと思いまーす
もひとつちなみにちなみますと
戦死者の墓でトレンティーニが使用する振動残響は、
プレイヤーが使用できる振動残響とは仕様が違って
本体が消失しても残り続けるし、射線が切れててもダメージを受けるます。
持続時間も違いますので注意してくださいネ(通ってる方なら性質理解されてるとは思いますが)
#振動残響
つづき
オブジェクトの消失条件
・持続時間経過
・「ドミニオンインパルス」での起爆
・LP、ウィード、アースドライブ、ガンバンなどのオブジェクトを消失させるスキル
・耐久値(6?)消失
→草系なので残響設置後にシビアの範囲内に入ると耐久値減少
・設置したセルに「持ち主以外」のプレイヤー・モンスターが居た場合
→足元置きであれば即時起爆
振動残響の「持ち主」は設置した本人に依存するので、
Aさんが置いた残響の範囲内でBさんがドミニオンを使用した場合、
ダメージを受けるのはBさん。
LPが敷かれている場合は設置不可
(オブジェクト消失時にダメージゾーン発生なので、LP上では一切使用不可)
ドミニオンで複数の残響一斉起爆した場合、
ダメージが入るタイミングは同時になると思われますので
石化→残響*10→ドミニオンとした場合、
石化中の属性相性を参照したダメージが10個同時に発生します
余談ですが武器が火属性付与・念属性特化で
ダメージを受ける側がゴス鎧・石化中の場合
属性計算は地1に対して火属性攻撃を行う場合で計算されますが念属性特化もきっちり乗ります
流れに乗ってないといけない気がするので未収載メインでタグつけてこ
#振動残響
についてのお話。
物理1Hit+魔法1Hitの分散スプラッシュ型スキル
物理部分は鞭の場合、武器属性<付与属性の順で属性が乗ります
弓の場合、武器属性<矢の属性<付与属性の順で属性が乗ります
Hit依存なので超Fleeには物理部分が当たりません
特化は物理系が乗り錐・吸収・反射も有効。
魔法部分は無属性固定、必中。
特化は魔法系が乗り魔法攻撃命中時に発動する効果が有効
吸収・反射は未確認
スキル1回毎に振動残響オブジェクトを設置し、
対象オブジェクトが「消失」したタイミングで
振動残響とプレイヤー間の射線が通っている場合、5x5のダメージゾーンを発生させます。
湾さんのいいところ
・スイングダンスで全体の移動速度向上(3次)
・古びたメランコで範囲石化 一般狩場でもそこそこ便利(3次)
・ハミングでHit上昇(レベル1でもHit+60相当)(2次)
・対人で重要な忘れないで(2次)
民さんのいいところ
・DV武器がやすい!
・風車でAtkアップ(3次)
・弱体化狙いのハーモナイズ(3次)
・ブラギが古びたなしで展開可能(2次)
・フリッグにリンゴを重ねるとMHP大幅アップ(2次)
・スクリームよりは役に立ちそうなジョーク(2次)
と書いたのはいいけれど民さんあんまりやってないからホラっちょにならないよう未収載で
スキルポイント的には2次スキルで余裕あるのが民さん、
3次スキルで余裕あるのが湾さん(ただし若干)だとおもいます
現在演奏装備+ブレス込でINT200・DEX204なんですが、
20料理と10料理を併用しつつあとINT20上げて、ついでに暴走魔力を発動させればSP消費100%カット達成出来ますね。
Hervor在住
会いたくて震えちゃう系のワンダラーメイン
振動残響については7割くらい詳しいです