Show newer

もうちょっと考えて装備もってくるべきだったなあ、と行き当たりばったり別鯖遊び。
▼・ω・▼

のんびりH鯖。迅雷槌、せめて精錬してからW倉庫放り込むべきだった。
▼・ω・▼

遅ればせながらようやく丼に繋ぎました。多忙でなかなかログインできませんが、w倉庫も出来て、色々と楽しめたらいいなと思っています。
普段は細々お絵描きをしています。
どこかで見かけましたらよろしくお願い致します!
♯RO絵描き

おおう、どこにでもいるのね、s中段詐欺露店・・・
▼・ω・;▼

普段だいたい横並びだからアクセス数とか気にしないんだけど、今回やたらと多いのは、あれか、「はじめてがなくなった」に反応したの? みんなナニを期待したの?!
▼・ω・▼

今日は丼で重力について長文垂れ流したけど、同ネタのシメとして。運営がユーザーの良心とか自鯖への愛着とかを信じた結果だったら? 先を見る目はないなとは思う。でも果たして、裏切ったのはどっちだろうね。
▼●ω●▼

ブースターチケットO鯖になってもH鯖になっても、普通に育成してAB作ろうかなとは思ってたので、H鯖でとりあえずあとはプリ転職するところまでして終了。ちょろい動機からはじめたけど、まぁそれも縁ということで。
▼・ω・▼

フィーリル、爆破されてらっしゃるので、該当トゥート削除ー。
▼・ω・▼

母さん、僕のあのメイス、どうしたんでせうね? ええ、昔、アコからプリになるときにお世話になって、倉庫に入れたはずのあのアンドレcささったあのメイスですよ。
・・・あっれほんとどこいったんだろ。
▼・ω・;▼

ブースターチケ使って増やすサブ鯖、Oにしようかと思ってたんだけど、H鯖でプロうろついてたら速度貰って、あ、こっちにしよっかな・・・とか思ったちょろい犬が私になります。
▼・ω・▼

またもついでに 

ガンホーがこれくらいの金額でROを全鯖含めてプレイできることを約束するのが課金。B鯖オンリーってわけではない。選ぶのはユーザー。課金してるんだから、保証を求める、というのは違う。回線スピードみたいなものだしね・・・下り1Gでます!→でません。
▼・ω・▼oO(あと、どれだけ重課金者といっても、そのユーザーの人の生活分引いてからの課金だから、運用に関わる人たちのお給金をまかなえるわけではない・・・世知辛い)

ガンホーの回し者ではない 

B鯖集中は多分予想できる。W倉庫についてもどれくらいの負荷かのテストも行なってる。多分、運営担当のところはこうなるだろうなぁとかそういう予測も立ってる。でももいっこ上の全体統括になったり、経営のところになると、会社でリリースしてる1ゲームのことなんて把握できない。てことは、いいからやれ、になる。そして開発予算は増えない→ありものでどうにか誤魔化す、小規模の開発になる、になるんじゃないかな。全体のユーザー数考えるに、皆が声を上げても、会社全体への損害よりも、一定のところで損切りしたほうが安いんじゃないかな。
そんなわけで、現状をログインゲームだとかこれが昔の環境・・・! だとか考えたり、どこかで愚痴を吐くなりで発散したほうが建設的だと思う。さぁ、RO丼の皆、愚痴でTLを埋めるんだ・・・人間の善性なんて犬の餌にでもしてしまえー。ってRO丼管理様に申し訳ないのでTwitterとかでいいんじゃないかな!
Σd▼・ω・▼

うちの名前の時々B鯖、の部分は週末はB鯖割とうろついてるよ、の意味なんだけど、週末にB鯖死ぬならちょっと考えなくちゃいけない。かなしい。
▼・ω・;▼

ユーザーには見えなくても真面目にガンホーさんが働いてると仮定してるのは、どこにいっても、「仕事だからしかたない」「給料貰ってんだから、雇ってやってんだから働けや」という上司やらがいるから。ちなみにうちは若い後輩には給料以上に働いたところで別になんの得があるわけでもないよこの会社、という屑犬。
▼●ω●▼

どれくらいピコピコのことがわからないかというと、色んなエンチャがよくわかってなくて装備は精錬されてれば強いんじゃろ? ってことで+しか見てない、エンチャしてないレベル。
▼・ω・▼

結構昔から不思議なんだけど、こういう時のメンテってなにしてるんだろ。鯖に負荷かかってたりするのの解決だとすると、堆積ログだのの移動とか? あとは放置露店の物理的な排除目的と、MOBポップのタイマー的なののリセット?
ネットワークだとかシステムだとかさっぱりわからない犬なので、解決してくれればそれでいいんだけど。ピコピコのことはわからんのう。
▼・ω・▼

あとついでに。 

実際に事件があって警察にとか消費者センターに、とかにも絡むと、対応する部署が、法務的なとこ、カスタマー窓口、RO内の鯖運営的なとこ、あとは多分webのほうにある程度反映するからそっちのほうもあるかなぁ。うん、実利的に割に合わない。それはわかる。
でもユーザー感情的なこととはまた別の話だから、不満をもって、誰かに吐き出したくなる気持ちもわかる。だからまぁ、楽しく丼見てて、愚痴を目にして不快な気持ちになる方もいらっしゃるんでしょうけど、どうか満遍なく寛容であって欲しいなと。
え、うち? 無理だよ?
▼・ω・▼

きっととっくに誰かが言ってる。 

W倉庫実装で鯖間の垣根をとっぱらう、あるいは低くする方向に舵を切ったんだから、ゼニーでの鯖間取引OKにしたら、と思わなくはない。詐欺が増えて運営の手間が割りにあわないんだろうけど。慈善事業じゃなくて商売だから、ざっと思いつくあたりだと、1件の事件に対しての何度かのクレーム・メールのやりとり、複数鯖のログ拾い、復旧時の確認、ユーザーの確認不足・勘違いによる実際には起きてない事件の可能性の確認・・・全体の人数が減った月額課金+ガチャ課金制のROでペイできるかどうかは難しいと思う。
▼・ω・▼

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。