Show newer

コスミに天使の羽耳が来ていたので衣装化したのですが、 

これはシャーリー(メインAB)がまだ転生するかしないかぐらいの頃に相方さんに(頼み込んで)もらったもので、装備Lv制限が70と当時としてはやや高く、ハイプリ育成のモチベーションのひとつでもありました。
装備できるようになってからは狩りの時以外はずっと付けていて、キャラの絵を描くときにも必ず装備させているトレードマークのような存在になっていました。
近年キャラのおめかしを衣装で固めるようになってから持ち歩かなくなってしまっていたのですが、こうしてまた身に着けて旅が出来るので嬉しいですね。

前から気になってたんですけど、このNPC、微妙に地面から宙に浮いている(ように見える)んですよね。
…とか思っていたら、師匠デーにはきちんと地に足が着いていた超師範代

2018/08/14 

イベント最終日。WLも滑り込みでLv150に到達しました。
当初は皿だけがLv160になってくれれば充分ぐらいの予定で始めたのですが、思ったより研鑽の書の在庫があったので予想外にここまで来ることができました。
友達のキャラにも何周も手伝ってもらいました。いつも遅くまで遊んでくれてありがとう!
イベント終わっちゃったけどまだまだやりたいクエストもあるので、ここで燃え尽きないよう、ほどほどに自分のペースでレベル上げして行けたらいいな。

今回のイベントで育てている2番手のソーサラー・ニフェトス、通称にぺは昔からネタキャラ扱いです。「にぺが気づいたときには既にそうなっていたのニャ」
過去の絵を発掘してきたのですが、変な物ばかりが出土します。

2018/08/13 

ソーサラーの「にぺ」ことニフェトスが思いのほか早く目標のLv160に到達!
まだ師匠デーが1回あるので、あとはWLを頑張って研鑽させてみようと思います。
ちょうどレベルの上がりやすいイベントがきているタイミングでインできたというのもあるのですが、何より友達のアドバイスで装備がちょっとずつ整ってきたことが大きく、皿もWLも以前とは比べ物にならないほど強化されました。先日3次になったばかりの殴りABも楽しくなってきたところ。
ステやスキルについてもあれこれ悩んだり相談したりしつつ、やっぱり持つべきものは現役プレイヤーの友達だと思うのでありました…。
何より、にぺを褒めちぎって伸ばしてくれる良い友達です。他のギルメンからは「茶番」とか言われてます。

2018/08/12 

にぺは大変なことに気が付いてしまった。なんとギルドメンバーが3人も揃っている…!普段ソロかペアぐらいでしか遊ばないので、これなら3人という大人数PTを組むことができる!
というわけで、みんなで仲良く今週のロックリッジへ。すっかりイベント優先で後手後手になっていたので一緒にやってもらえて助かりました。
ちなみに、複数のクエストを一度に受注した流れで、比較的面倒なガスターアレルギーだけ受けるのをすっぽりと忘れていて、半分ぐらいこなしたところで気が付いて戻ってもらうというアクシデントが発生。
笑って許してくれる仲間でよかったですけど、手間には変わりないしくれぐれも注意しないとね…。

2018/08/11 

イベント効果&手伝ってくれた友達のお陰で、長いことクリエのままだった子がジェネになりました。
転職1分でセカコスに着替えさせましたが、今後も相変わらずのお買い物・露店・コーティング要員と、裏方に活躍してもらうことになりそうな感じ。
また、いまだ転生すらしていなかった殴りプリもあっというまにABに。この先も殴り…?になるのかな…?最近の装備やスキルが全然わからないからちゃんと考えないとなぁ。
これで猫とリンカーを除いていま動かしてるキャラは全員3次になりました。今度キャラ紹介でも作ろうかな。

割ったポリンから催眠術師の杖が出てくるとかは誰も全然驚かないと思うんですけど、さっき「血の付いた恋文」「ピッグテールリボン」「黒い布きれ」と出てきたときは何のホラーか事件のにおいかと…

2018/08/10 

いよいよ師匠の日!溜め込んだ研鑽の書を納めまくって、にぺが一気に156までレベルアップ!目標の160まであとちょっと。
装備も適当だったり、かつて…(←「サラの記憶」風に)の時代のものをいまだに使っていたりしたので、友達に教わってちょっと整えたらさらに強くなりました。
にぺをほめて伸ばしてくれるよい友達です。

友達に「皿になる以前のにぺの姿を知らない」って言われたので、昔描いたものを発掘してきました。それぞれ、Sage時代と教授時代とセカコスになる前の姿です

2018/08/09 

今回のイベントで育成に力を入れているにぺ(皿)以外にも、WLや湾なども少しずつ師匠に鍛えてもらったりしています。
育てる対象になっていないキャラは、研鑽の書献上要員として、スタードロップ稼ぎのためにルーンさんとの水遊びと宝箱マラソンだけに奔走。
その筆頭のひとりがソウルリンカーLv99。タイリギ大活躍。というかこの子、分厚い戦闘教範2冊も残したまま光っちゃったんですよ。3次どころか転生すらできないんだから、完全に宝の持ち腐れ。友達には「ソウルリンカーが歩いてるところなんか見たことない」とか言われちゃってますよ。
ちなみに、シャーリー(メインの支援AB)はやることがないので、ひとりでバカンスを楽しんでいるようです。

たとえ持ち帰ったものがすべてガラクタであったとしてもめげてはいけません(自分に言い聞かせるように)

2018/08/08 

プレイ再開してからというもの、大穴にしか潜ってないのでこれが何日の話題なのかわかってないやつ。
「道は覚えたから」とか言いながら逆方向に歩き始めたり、カーソル選択ミスって緊急転送されたり、ボスに魔法が通らないので友達任せだったり、そんな感じの毎日です。
うちには暗号解読のできるキャラがひとりもいないので基本はいつも運ゲーでGO。迷ったときは「イヤな順」として「緊急転送」「緊急警報」「オークの祝福」という優先度で選択するようにしていますが、他のプレイヤーさんはどうしているんだろう?

2018/08/07 

ひさびさに課金して数日。
いまも細々とギルメンがプレイし続けていて、インするといろいろ手伝ってくれるので、なんとか一緒に遊べるところまでもって行きたいものです。
というわけで、メインのABだけは160↑になっていることもあり、今回のイベントでは2番手の皿、ニフェトス(通称・にぺ)を160↑にすべく走り回ってます。
見た目のかわいさがモチベーションに直結するタイプなので、セカコスに着替えさせてみました(EXカラーなのは元々)。サンダル履きじゃなくて、ちゃんとお靴になったのがポイント高い。
ちなみにSF型です。がんばるぞ。

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。