現在はBre鯖でラーヴァレザー装備の露店とIda鯖で解読班をやっていることが多いですフォロワーは承認制にしてますが、(人となりがわからない人にフォローされるのはうーん…?となってしまうので)私の方からフォローしてる人からは基本、承認しています。
1月の露店の売上が前年同期を越えたけど、夜市券の取引で市場のゼニーが流動化したのが原因だったのかなぁ…
露店出している時に Show more
露店出している時に、『アイテム販売時に、音を出す』のチェックがたまに外れていることがあるのだけど、未だに原因が分からない。誤操作だと思うのだけどあれをクリックするくらいなら、間違って露店閉めるも結構な回数起きそうだけど。枕元にマウス置いているのがそもそもの間違いか…あの音を聴くのがRO 最大の楽しみなので鳴らないと悲しい。
今日は倉庫の片付けならぬ部屋の片付けの予定だけど、日が登ってからにしよう。寒いと体に障る…。過去の遺物を思いきって捨てないと何かあった時に救急隊員が部屋に入れない。
数日振りに露店が売れたところで、タイニーの卵が売られていたのを見つけてつい購入。これで分身が出来ました。
改めて。ちょっと金策のためにゴスリンcをN鯖に並べました。
何卒、よろしくお願いします。
失敗すると爆発するエンチャの成功率って、どの程度なんだろう?
お得なアイテムが市場に出ている時は、大抵おゼニー様がいない時なのです…
RO丼見てると『制限に達しました』ってメッセージがよく出るのだけど、これは一体?ググれば分かるか。
耳をネズミにかじられて青ざめたネコミミキャップがあればって、それはドラ○もんか。
リアルの本棚もそうなんだろうけど、こういった過去の遺物があるから倉庫が片付かないんだろうねぇ…
体のメンテ(検査)は終わった。でもメンテ明け(結果説明)は月曜日。職場からはメンテ明けまで休んでいいと連絡が着たけど素直に喜べない…
問題なのは、今症状があるよりも次にトラブルが起こるかもしれないのがはっきりしてないことである。高額だったクジ品が再配布で暴落するかもしれないという状況に似てる。
RO ライフ継続のため、体のメンテ(検査)をするのだが、大型アップデート後並に不具合が出そうな予感がする…不具合出ても、有給ほとんど使いきっているので不安しかない。
夜市以降、昼食のメニューがホットドッグ以外思いつかない。バルムントの呪いか…
今夜はエルヴィラキャンディの売れ行きが良好。でも、利益がそんなに出てないのが残念。
ROのスパゲッティコードぶりを調べていたら、スパゲッティが食べたくなってきた…
リアルでは電気毛布を愛用してますが、こたつもいいなぁ。蜜柑以外にも鍋セットとか炙った干物のオプションがあれば良いのに。
健康に不安があると、ちょっとのことでも心配になる…心配するのは露店の桁間違いだけで充分です…
露店が売れてた。嬉しい。もうちょっと売れてくれるともっと嬉しい。メンテ日の出勤前だからもう閉店させたけど。
意識障害や言語障害がなく、麻痺もよだれが漏れる程度だったので、かなり運のよかった脳梗塞だったらしいです。左手のキータイプが少々不便ですが、そこはリハビリしていきます。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。