Show newer

こういう針の穴を通すような組み合わせの装備を出すあたり、意外と運営ってROの仕様理解してんだなって感心する。
バランス調整能力はさておき

闇と無魔法強化ってことは無付与PWとか死霊爆発あたりを想定したんかな。次点でハッカ、大穴でコメット?

デメリットのsp-50%が暴走とのセットで(多分)無効になって、特化自体は残した上で暴走も発動すると。
面倒くせえな9ヒバム豊穣悪霊でええわ(狩専脳

あー悪霊側のセット効果だけは残るのか!チンパンひとつ賢くなった

@Bastet ヒバム刺さない10暴走運用か、+9ヒバム豊穣運用かの二択に見えりゅ

クロックキャスケットに天体サークル載せたようなの来た

杖+盾とか両手斧でもaspd90%盛れば193になるから、+100%なら楽に193達しますわね。他の部位でaspdマイナスしたら193以下になる可能性が存在する...?

これってさ 

@RAGA 猫がいなかった頃のヒバムと同じような立ち位置にしたいんでしょうね。暴走同居不可のデメリットは維持しつつ、対象をプレイヤー全体に拡張した感が見えます

ちゃんと強撃増幅とはスロット分けてきてるな、ヨシ!

@po ILエンチャ成功品を9にして記念エンチャできるからセーフ...セーフです...っ!ガンホー最高マンクルポ...っ!

どこぞの+10ILアイアンドライバーすげーな、女神にも王にも英雄にも魔将にもなれるじゃん

覚醒でのテコ入れが大きかった反動か、ヤファcの追加効果がささやかすぎて草
追加効果だけ見たら封印のが強いじゃんアゼルバイジャン

起源の王はルーンミッドガッツ関連ボス、豊穣の女神はアルナベルツ関連ボス、英雄の凱歌は原作関連ボスなのはわかるが、厄災の魔将だけカテゴライズがわからんちん。既存Dの拡張マップにいるボスかと思いきや、スカラバ混じってんだよなぁ

やーいお前の顔面イグドラシルー!って小馬鹿にされそうな名前やなぁ(フェイス違い

新靴!?タンポポに刺されたヒバムだっているんですよ!?(半ギレ

パックに必ず字レア混ぜて「全パックにレア以上が入ってます」ってやりだした頃のコンマイとラグ缶はよく似ている

残る魔猫中段は筋肉マシマシでお願いします

@glacies WP出現位置に乗って反射上等で殲滅→自動蘇生で部屋の狭い92〜96くらいまではなんとかなる...かも...

マンドラゴラの討伐、「ゴラ」はOKで「ゴルァ」がダメなのは納得いかんとです

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。