RJS秋2戦目、チョコミン党ギルドさんとVf共通砦でマッチング。レース開始でした。
アーモン堂ギルド設立は間に合いませんでしたがチョコミン党ギルドさんとの初対戦で、要注意ユニットなどの前情報が全く無い状態での戦闘が新鮮で楽しかったです。
設立から二回目とは思えないくらい連携が取れているように見えました。
火力勢、影葱さん、前修羅さんの評価が高かったです。
個人的には新しい持ち替えに挑戦したりでミスがちょいちょい有りましたが何とかやっていけそうな感じです。
スペブレと気奪はもう少し慣れないといけないので頑張ります。
チョコミン党ギルドさん対戦ありがとうございました!
かなりポテンシャルとモチベが高そうで、今後の活躍に期待して応援しています。🍨
RJS終わって
とりあえず一旦α-Bladeさんから離脱しました
理由に関してはいくつかあります
・リアル不定期の時期
一番はこれですね
Gv自体は参加していきたいところですが、しばらくはどうなるか定かじゃないってところでしょうか
次回のRJS期間が決まれば、それに合わせてなんとか都合つけて入れてくれるところ探して参加したいところですね
・元々傭兵だったのでタイミング的には今かなって思ったから
これに関してはまぁ自分なりのROGvの楽しみ方というところでしょうか
色々なところで色んな人と戦いたいし、先週の味方と今週は敵として戦うっていうのも意外と楽しかったりします
自分が在籍していた時には見えなかった視点が見られるのは結構面白いです
そんなこんなで不定期傭兵業に戻ることにしましたが、自分の場合、今まで不満に思って抜けるとか、喧嘩別れしたとかそういうことはないし、入れてくれるギルドには感謝の気持ちしかないんで、もし興味あるギルドの方とかいらっしゃれば気軽に声かけてみてください
日曜に予定が無ければちょこちょこGv参加はしてるかもしれません
あとでプロフィも更新しとかなきゃ・・・
RJS最終戦
YEGvRJS最終戦
コネクションギルドさんとマッチング
N共通砦で攻め開始でした
味方の守護即割りからエンペ内制圧までが上手くいってエンペを割るか迷う感じになりましたが止めずに破壊
αブレードギルドさんSOTギルドさんとの戦闘で得た経験が活き、なんとか最後までエンペを守りきることができました
大会を通して個人的に中処理がキツかったギルドは
SOT(修羅と葱の反応が早い)
αブレード(リベ一人なのに異常にバニバスが強い)
コネ(葱の枚数が多い)
PW(上手い葱が2人居るかも)
熊(リベが倒しづらい、葱が上手い)
という感じです。※順番は適当です
特に印象に残った強ユニットは
SOTの男葱さん
ぷくでぃあのアームズメカさん
αブレードの物理猫さんとリベさん
狐の物理猫さん
PWの物理猫さん
亀のメナス型葱さん
という感じ
今大会もあと一歩及ばずという結果に終わってしまいましたが、皆が経験値を得て確実にレベルアップ出来ていると思います。
勝つか負けるか分からない環境で戦闘ができるので、これからのYEGvも楽しみがいっぱいですね
皆さん第二回RJS本当にお疲れ様でした。
YEGvRJS第8戦目 アルファブレードギルドさんとVf共通砦でマッチング。
防衛開始でした。
自分が一番やりたい攻め方がそこにありましたっていうのをアルファブレードさんにやられてしまった感じです。
特に崩されたシーンがあったわけでもなくエンペを最後に割られてしまったので
対策する必要がありますね。
戦闘中に切り替えはかなり難しいと思うので予め想定した防衛スタイルを組まないといけません。
最後にちょっとの差で割れなかった可能性もあるのであの攻め方をやれば勝てるというわけでも無さそうですが、
自分があれに加われたらめっちゃ暴れられそうだなと思いました。🐟
アルファブレードギルドさん戦闘ありがとうございました!
余談ですがGV中にかなり体調を崩してしまいましたが今は少し平気になりました。
ご心配お掛けしました~🍊
フォローして頂いてるのを承認できていませんでした。未だにRO丼の使い方に慣れていなくてすみません。