Show newer

ガチャの内容はともかく、ハードの経験値が美味しいのなら参加しても良いかなと

ティアマトガチャってそもそもの話大当たりの景品って何ですか?

ティアマトもそのうちマンネリ化して参加者激減のヨーカン

YEマト戦に参戦予定の方は当日準備・・という甘い考えは通じませんのでメンテ前までに作成をお勧めします。
武器防具はYE倉庫経由になりますが、消耗品・ステアップ・材料関連は基本無償提供の使いたい放題になります。

せめて魂の継承代がタダだったらなぁ…と思う

おそらく魂継承に1Mかかる…で諦める人多いかなと思う。

YEキャラ作成で不満を一つ言えば・・・ファルコンの笛も継承してほしかった

一つ言い忘れ・・・
YEで受け取った消耗品は『倉庫に入れることが出来ない』ので所持量との相談で受け取ってください。多すぎた場合はその場で捨てる事になります

最後に・・・さっきまでの情報なので当日仕様が変わる事があるかもしれないのでその辺はご了承願います。

YEでティアマトに参加する人用2 

装備品以外で持ち込めるもの

ragnarokonline.gungho.jp/gameg
↑公式発表で記載されているもの
3%回復材・ジョンダパスは持ち込めない

消耗品関連は今の所でタダで補給してくれる。(回復・料理・材料etc)は「悠久の王国の首都プロンテラ」の冒険者ギルド内にいる補給・資材管理より受け取れる。最初ポイントをもらいポイントの分だけ回復・料理・材料を受け取れる。ポイントが切れても補充することが出来る。

YEでティアマトに参加する人用 

キャラの作成方法・ステータスの継承方法を明記

ragnarokonline.gungho.jp/speci
↑YEのキャラ作成方法

・キャラ作成時に名前の後ろに職業コードを入力。作成したら名前変更でコードを消す
・受付で出身サーバーを問われるので答える。ステータスの継承とYE倉庫の紐づけに関わるので間違えないように
・継承が済んだらステとスキルを振る。今の所失敗しても何度でも修正が可能

(続く)

とりあえずY鯖1にキャラ作って消耗品の補充も完了

Gv復帰したい参加したい・・でも参加させてくれない・・・・

今日もプロ南でギルメン募集の看板を見ながらボーとして。無意味な時間が過ぎていく

YEにキャラ作るときは「これまでと同じYEのキャラ作り仕様」になるのでは?そのまま作ればノービスのままで転職できないし、魂を刻むのにも1Mかかるのも変わらないのではと

相方ねぇ…4月は出会いの季節とも言うし最高のパートナーと出会えればいいんじゃないかな?と思う。なお自分はパートナーなんて出会うどころか狩場の邪魔(以下略

後ステータスとスキル振りも必要性だから当日作るは絶対にやめた方がいい

YE鯖でティアマト参加する為にはYE鯖にキャラ作らないといけないけど、まずそこで積むに100万ジンバブエ、次に受付から飛ばされないに100万ジンバブエ
さらにそこからステータス継承作業で積むに100万ジンバブエ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。