2016年2月に復帰しました。絵を描いて生活費稼いでます。そのため常にROにログインだけはしてるはたから見るとダメ人間。
朝4時になったらタコ足まわしてそれからミラクル精錬でござるよポイントは一気に使ったほうが成功しそうでござる
+8とかミラクルで作れる人は神に愛されてるでござるな・・・
たまには髪の毛のあるドラムちゃん。MD回し頑張るぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
#RO絵描き
猫ボスシリーズのグルームはこういうパターンでくると私はずっと思ってました
350個くらい靴叩いて+9が1個だったから結果的にはあまり運が良いほうではなかった気はするけど、それだけ叩いて何もできなかった時の悲しみは凄いのでとりあえず1個でも喜ばしい!
古びた履き物+7→25個+8→7個+9→1個
ラスト1個で完成して心臓に悪いでござる・・・もうちょっとスマートに・・・ねぇ?
+7古びた履き物が25着!!ここからが本番でござる!!
大長老アイリン挿し+8アイアン作りたいけど、3減盾と違ってサイズ軽減系は軽減計算式が変わるってお話聞いてどんなもんなんだろうかとちょっと迷う・・・
ざっくりにワープ装置(赤) メインワープ装置(青) 深夜ワープ装置(黄) 夕暮れ位なかんじでそうすればショートカットに飛びたい場所のワープ装置入れて皆いい感じに散る気がするでござるな?
思うに試作型ワープ装置って、ポリンキャッチャーの時間帯の数と同じ種類用意するべきだと思うでござる。でないと普通に人が多いメインの時間帯に飛ばされてあまり意味がない気がするでござる
オイル用の購入品に猫パッケ二つもありかなぁ?光る枝にカラフルベアドールC挿したのもちょっと欲しい・・・
オイル用に2万円ほどぶちこみたいんですが、1万円のお得に遊べる60日パック(Shop Point87500付き)を二口でもいいかな?って迷い中・・・(濃縮エルで+8~+9チャレンジ用)珍パケ×2も捨てがたいんですよねぇ・・・
30日のミラクル精錬日に東京に行くことになってしまい、ちゃんと睡眠をとってかつミラクル精錬ちゃんと消化するためにどうするかスケジュール考え中。完全にROを軸に生活考えてるダメな人
とりあえず1200P防具は本当叩きたくないと思いました。数カ月前に倉庫整理のために叩いたサラローブが1着覚醒になったけど、これは自分で叩かないで売っちゃった方が賢明なのでは?と思っちゃいます(叩きたくない
二回目のミラクル精錬 Show more
+7剛力無双の帽子+7ブラックフェザー+7フェアリークロス(×4個)+7超越者のローブ+7アモネスシールド+7D中型60魔猫じゃらし+7D大型105聖猫じゃらし+7Dボス75聖猫じゃらし+7アビス大型105銃
超越者のローブが精錬ポイント2倍のくせに、ここで沼にはまってしまい酷い目に・・・。とは言え武器4つ、2倍防具を込みで+7が12個。今日もいいペースでした。
大型105%聖猫じゃらしとボス75%聖猫じゃらし中型魔60%猫じゃらしが3連続で成功した・・・(それまで15000p×9体分を湯水のように消費してたけど)
やっぱりどっかでバランスとりに来るでござるね
定期フェンサラギガンテスの圧死レンジャー無詠唱じゃないからアロストぶち込めなかったでござる・・・
ホルグレン立ち絵実装記念落書き
今はもうROやってない友人にホルグレンの立ち絵が実装したというお話して、もっと渋い顔のいかつい顔がよかったなーという意見が出まして。その理由としては
「すべてのROプレイヤーに何万回じゃすまない殺意と憎しみを、あんな綺麗な顔をしたホルグレンに背負えるわけがない」
という感じに落ち着きました
gff・・・ついに拙者もディーヴァフォックスの魔中型を買ったでござる・・・。360mと奮発しちゃった・・・
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。