@nensan ウルド民の総意ではないですが自分の観測範囲では
今ある資産に関しては、ゼニーはまあしょうがないよね的な感じで、あとは消耗品・収集品は二ヶ月で使い切るしかない、死ぬほどあるプチレアクラスのcをどうしてくれよう、みたいなかんじで悩んでいますが
移行後に関してはW倉庫が使えるようになるということで金策さえきっちりすれば今後色々なものが手に入るようになる!と前向きに捉えてるひとが多いかんじです
実際開国の日が訪れてみないとどうなるか読めないかんじですけどね
@nensan 自分も今年の頭から復帰したくちですが一応ウルドオープン時から居る住人なのである程度情報は仕入れております
@hk416 ROに関係ない画像は貼れませんにゃあ……
BMの話が出ていたのでなんとなく。
うちの支援ABのSCはBM使用でこんな風になってますよ
行く場所によってたまに入れ替えますがだいたいこんなんです。アイコンの説明がないとABあまり触らない人にはどれがなんだか感ありますが考えるな感じるんだ
ジラントの時はアサイーがエルヴィラになったりします(アサイーに戻し忘れて誤爆するまでがワンセット)
左指は基本ホームポジション、狩り中に通常ヒールを使う機会が滅多にないのでもうここにルアフとか入れてもいいかも?
リセットしてようやく取得したクリアランスは誤爆が怖すぎるので隔離してますが実際に使ってみないとわかりませんね
大昔は手綱のところに蝶の羽をいれていました(PK襲撃時の緊急退避用)
名無し実装時はいろいろありました
まず前提がきつい(我がウルド鯖はポタメモができないMAPでは基本ハエテレポ不可能・妨害のPKが襲ってくる・当時トール火山とか慣れてないと普通にMOBで死ねた)、皆さんお馴染み緩和前の花子、そして他の鯖はどうだったかわからないけれどウルド民名無し実装時パッチミスしまくって七割くらい次の日までROグインできなかったetc...
ギルメン総出でトール火山のクエしたり、ギルメンの色々集めてるハイプリさんが溜め込んでいた緑ハーブをわけてもらったり、実装日誰もROグインできない中辛うじて入れてたギルマスのAXさんとうちのハイプリでウールタイダルやらオル服やら掘りに行ったのが懐かしいです
のんびり狩ってたらPKギルドのPTに後ろから轢き殺されたところがオチです (AXさんはギリ逃げた)
@ino 厚みのある古い本とかたまに開くと小さい虫が平たくなってるみたいな……🐜
Urdrで支援ABをメインにいろいろやっています。
アイコンは時緒さん(@yawageさん )に描いていただいたメインキャラのハイプリ時代です。超宝物です。ありがとうございました!(・ω・)
ついった:@miya_d_gyaaaaaa
Skeb:https://skeb.jp/@miya_d