1DAYを使って週末夜間限定で細々と遊んでいます。ほぼソロ。狩りのお誘い歓迎です。βからloki→Lydia→Sesと流れてきました。
アイコンは ゆき@Olrunさんに依頼して描いていただきました。
何事も試してみるものさ、ということでビオスの島は湾ソロでクリアできました。消費した3%回復は80個。いちおう150個補充してモルスに行こう。
コスミ何か交換できるかな?と倉庫をあさったらピエロの鼻が出てきたので早速交換にいったら出直せと言われた。1対1の交換なら問題ないと思うんだけど、何かの交換NPCと共通なのかな。
もうこんな時間だ・・・ということで課金して今週のRO開始。
ビオモルが3倍!ということで早速行きたいところだけどソロで行ったことがないことに気づいた。うーん・・・3%山積みしたら湾ソロで行けるんだろうか。
今までの癌さんの行動から見るに「混んでてラグいなら空いてるとこ行けば?」って姿勢だと思っているので、何も変わらないのではないかというのが個人的な見解。が、一応明日メンテがあるということで、B鯖は改善されると良いですね。
lokiからLydiaに移住したときは1万人オーバーで全くゲームにならず、耐えられなかったんだよなぁと思い出しました。
昨日は祝日だったので1DAY投入したけど今日は仕事終わりが遅くて入れなかった
先週末のETは90Fランドグリスを撃破。重なり具合次第という状況をなんとか慣れで克服したいものです。後はみんなで夢幻行けるようにジョブ上げなど。今週末はビオモルが3倍なので期待!
サラちゃん直前のギガンテスの集団が銀塊を1つもくれないと悲しい。
おさかずさんの生放送をBGMに日課をやろう。
2日ほど東京へ出張行って戻ってきました。やはり自宅は落ち着く・・・ということで課金して今週のRO開始。
丼の書き込みを見ていると、W倉庫を活用して楽しんでいる人が多数いていいなぁと感じます。数時間のプレイ時間では他鯖までは手が回らない。ブースターチケット使う鯖は考えねば。
今週のRO終わり~。
4/23に誕生した湾がやっと160になりました。噂の160以上のRRWクエのうち上級、配管、排水パイプをやってみたらもう162に。何これ美味しすぎじゃない・・・。
いつのまにか新しい3%回復財がきてた。プロから転送で現地にいけてドロップ率も高いアイテムにしてもらえるのは助かる~。
だがあえて触手を集める(某ももさんの視線を受けながら)
ET行って来ました。90Fのランドグリスで全滅。本体と取り巻きが同じ大きさで重なるもんだから、本体がクリックできないんす・・・。EQ避けるのに最大射程だから画面もあんまり回せないし・・・ぐぬぬ。
今週のRO開始~。
ログインしたらプロの下の方にいて、思ったより露店あるじゃーんって思って北に進んだら・・・。これは買出しを真剣に考えないとダメかな・・・。
RO丼の投稿を見ているとログインはしていないけど露店/ZENY事情は大きく変わったんだろうなぁと想像はできる。おそらく不便なのは間違いないんだろうけど、あんまり深刻に思っていなくて「なんとかなるよね」というのと、その不便さなりに自分は楽しむんだろうなという感じ。じゃないとそもそも15年も続いていない。・・・ということで次の課金でいろいろと様子を見たいなー。他鯖とか。
先週のパッチぐらいからだと思うのですが攻撃を受けた時に発動するオートスペルで名前が出るようになっているような・・・?もしかして気づかなかっただけかなぁ。
今日はラグホだった!ということで少しだけ日課。
おねーさん・・・武器2個とか要らないからせめてアクセを・・・。
例えばB鯖で100Mのアイテムが欲しい場合で資産がない場合、自鯖から「B鯖で100Mで売れるアイテムをW倉庫経由でB鯖に持ち込み、100Mで売ったお金で欲しいアイテムを購入して持ち帰る」というのが正しい流れ?
これから露店出す時は他鯖の相場もチェックしないと売れなかったり損したりするのかなー。こりゃ大変だ。
明日はワールド倉庫が実装されますね。個人的な思いとしては、別サーバーに装備込みで遊びに行けるのはメリットだと思う反面、アイテム供給のバランスがどう崩れるのか不安なところ。プレイ時間が短くて資産自体多くないこともあって、現状でそこまで困っていないので「自鯖で物が全然揃わなくなった!!」ってことにならないといいのですが・・・。
今週のRO終了。ETは85Fクリアまで。時間的にやっぱりこれ以上いくには51Fスタートとかにしないと厳しそうだ。
そういえばETでカードが4枚も出たんですよ!よんまいも・・・よんま・・・い・・・。
!?ありがとうビジョウおねえさま。
信じたいこの兜!(通算2回目)
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。