Show newer

F鯖のTEはおわったのだ。
紅桜はチャオズよろしくの爆裂四散。
他のGも熟練離婚の危機

F鯖のTEは終わったのだ。

露店鯖できるのは良いことだけど
露店吟味して買い物するのも大変だなぁと思いました。

ところで、静型薙刀来たのでセールしています。(唐突
属性コンバ4種12k均一。呪水1,5k&モアーです。
宜しくお願いします。

綺麗な蟲の皮がめっちゃ落ちてる!
クエストそっちのけで乞食したい!!!
だけどMHが始まってしまうん゛だ あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛

蜃気楼行ってる人へ

シメジ気を付けてね

Frigg裏初登頂でしたー!
え?帽子が違う?まぁそう言う事だ。

21:40発フリッグ調査団1の休憩階。2人+2pcの計4人(ふぁーwww
訓練の間装備応用の風フェアリ→火フェアリで火耐性完全回避。
(Def欄3度見ふぁーーwwww
6層ちょっと田んぼの様子見に行って戻ってきたら
誰もいなかった(ふぁふぁふぁのふぁーーーwwww

民でMH上級がんばるぞい

先程のトゥート!で、大見栄張って
「Frigg町」と発言しましたが、
正しくはFrigg村でした。

訂正してお詫び申し上げます。
大変失礼しました。

じゃけん、みんなFrigg遊びに来ようね~

まだあるけど、とても信じられない内容なので
「後はFrigg町移住してキミの目で確かめてくれ!!」

とVジャンプ風に宣伝していくスタイル。

Frigg町七不思議(7つとは言っていない。)
2:TEでEMCしようとしたら相手のEMCマスターが残影でシュバってきて真横でEMC決めようとしてくる。
決まるとは言ってません。怖いねー

Frigg町七不思議(7つとは言っていない。)
1:カプラ南で「誰が買うんだよこんな物」な玉石混交ラインナップで売上だしてる露店がある。
愛のエプロンな手料理が並んでいます。怖いねー

TE/GVで「ここをオラが村のキャンプ地とする」
宣言聞かないなーって思ったけど
自分は見てないですが、遊びに来てくれてるようですね。

来週はちゃんと出ようと思いました。

「よーしB鯖で露店出して寝よーっと!」
B鯖「ワイも寝るやで」
\閉店ガラガラ/

モンブランの件で死罪判決されました。

ねんがんの 銀河…じゃない群星 を てにいれた!

これで「一口ちょーだい★ミ」でモンブランの栗だけ狙う要領で
モニター前でギョロギョロ目を動かしながら、金目の美味しい所だけをチョイスしないで済む!

「一口ちょーだい★ミ」でラーメンの麺を口の中に全部もってく感覚で
グリード出来ちゃう!しゅごい!

でも所持数と重量制限で持てなくなる
所謂、頬張り過ぎて咽て鼻からラーメンが出てくるヤツになるので
容量、用法を守ってグリードしましょうね。
アラーム仮面との約束だ!

ここで1月の癌インタビューを再度読んで見ましょう。 

・ロビー鯖で精練祭や季節イベなどのイベント
・Gvもロビー鯖で(現在テスト中のYE)
・ワールド倉庫の実装
・ロビー鯖にはMDも実装

過疎化したコンテンツを、鯖統合以外の方法でなんとか盛り返せないか考えた上でのロードマップなんでしょう。

現実はW倉庫を実装しただけのB鯖で、お察しの通りです。
13鯖の人を集めて上記のイベントもGvも全部やろう!と思うのは良いと思いますが、「どうやったらそれが可能か」がノープランに感じられます。

B鯖に人が増えてこの人数で対処不可能なら、ロビー鯖で上記の実行など無理に決まってます。

「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
英国面に近しいものを感じたので長文を書いてみました。
あ、どっか遊びに行く場所…という方にはFrigg鯖をオススメします!

ケミ転職できたうぇーい!
アカデミー内に転職アイテム売ってるうぇーーーい!
ブリ鯖サイコーうぇーーーい!
と思ったらプロ帰れない件。

アイエエエエ! 移動不可!? 移動不可ナンデ!?
地元に帰るダヨ

ログボで血枝4本。
EXボで迅雷槌、無双杖
SPボでガラパゴcアリゲc

(そこそこ)勝ったなガハハ。

~昨日のハイライト~
AB「最近の精錬系NPCはプロ、職人名乗っておきながら、失敗したら逆切れかましてきてプロ意識が足りない」
ワイ「おぉん?エクラージュのグローブエンチャの前でも同じ事言えりゅううう?成功時のセリフ見て同じこと言えりゅうう??」
メカ「イリュージョニストにも同じこと言ったれ!」
ドラム「奴は素人だ。許したれ」

棚タワー頂上に吊るしたいのはエクラのグローブエンチャと夢幻精錬の二人。
プロの街灯に吊るしたいのは大量のドングリ渡してきた時のノエル君。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。