βから生きてるVali鯖民 (Chaos)
純支援Cardinalで遊んでます。メイン弓職・サブ支援でしたが、メンバー補佐をして装備を揃えだして今に至る。
リザ反応速度は誰にも負けられぬ!
チョコパックからのサイン入り以外のネームドカードの確率まで絞らんでも良いよね_(┐「ε:)_
最後のJobが上がりそうだったから自分でショコラMD立てたけど、後5%くらいだからって教範使わなかったらまったく上がらなかったという。教範50%+Job教範で7%だから、使わないとダメだよね。どのみちクジで余ってるんだし・・・。
また明日立てよう。
アニバーサリーバフ+30の魔法が消えてしまうー_(┐「ε:)_
ドラムとボーカルは居て、犬族ならギータ、ベースは不死者かなぁ(作品違う)
ヴァッサー・ヒリテルンは、ネームドキタ━(゚∀゚)━!とか思わせぶりなので改名して?
うーん。ビターチョコの出来栄えがかなり失敗するので再集計すると9,300z/個くらいする。昨年の会場で10,000zで買い取りしてる人と同じ気分だ。
ショコラ会場の床模様と衣装が被ってて、なんか見たことないの被ってる!とか思って画面回したら模様だと気づいた。
ビターチョコの確率が上振れしてくれれば、8,300z/個で収まるけど、自分はかなりの下振れで8,840z/個。
精錬運も悪いのに、こんなとこでも悪運引かなくていいんだぞぉ。
サイン会、人気キャラは殆ど終わってるのでは…。昨年も初日からこんな表示だったから、赤数字が残ってる数なのかな?とか思い違いしちゃう。
衣装・浮遊するアーティファクトがなかなか市場に出てこない。4月以降の復刻告知を待つしかないか~。
武器を鍛えることはあまりなかったので、たまった改良オリで武器を鍛えたけど一回も+8行かなかった・・。
壁支援用の武器にさせるカードでHPが増やせるのは、愚者くらいなのか。アルカナ付けてないので、効果は微妙になっちゃうけど、ないよりましってくらいで考えた方がいいのかな~。
1年半ぶりに魔神殿でカード出たぁ。
+8ゲートオブネザーが節制付きで安かったので衝動で買ってしまって、狙ってるアイテムが買えなくなるという始末をまたやらかす。
でも、アンリミが常時使えて魔神殿でエイムドクリックする回数が激減するので、手には優しくなるというリアル都合を優先してしまうのだった。
タナトスタワーは、カアヒ掛けてリフレクトシールドしながら3段ポリンでグリードしつつ元気に駆け回る変態を見ながら、魔棚やってたなぁ。
懐かしい( ^ω^)
RO公式アイテム検索は、自分の露店は売れてるけど履歴が載らない事がある。連日の取引量の多さに間に合ってないのかな?
シャドウは価格わからないので、雰囲気で売ってしまう。良いものでも使い手がいなければ無意味なのだ。フリマだし安価でお得な品を見つけて気分良く楽しんでいって欲しい(`・ω・´)ゞ
アマツのフリマで城壁に沿って露店出てると、縁日感がある。
エントリーついでに、職パッケ強化しようと思ったら、ホルグレンやるじゃない!そして鯖缶になったので、この事実にRoが耐えられなくなったか・・・。
ペルロックは+3が500kくらいで売れるので、軟弱な私はそこで手打ちしてます。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。