転送3級まじかる?ぽた~ん落書きとプログラムが趣味です。基本的に後手フォローです。ブログ https://magipota.blog.jp/計算機 https://magipota.gozaru.jp/
PoMや魔狩りが来たってことは遅くとも来年にはスターリーやヴァルカスの類も来るんだろうな超越段階。超越段階2以降も今後の実装に入るだろうし、最初から超越段階込み装備がパッケージやラグ缶で来る可能性すらある。
ロイヤル10にもなってないのにロイヤル超越とか反射軽減を精錬値×(超越段階+1)×10%くらいにしてくれんか?
あーその昔狐耳鈴リボンとかで急にエンチャント追加テコ入れしたみたいなことを今度は超越で…ってどっちの超越やねんって一瞬思った。下にリンクあったからグレイシアとかの超越段階★の方と分かったけど、やっぱり超越って名前は紛らわしいよな。
動画タイトルRa"d"narok Onlineにtypoした上にそれをコピーで増産してしまっていた。
TwitchでROの配信をしてみた https://magipota.blog.jp/archives/39628912.html
音が出てない失敗配信までYouTubeに保管させるやつー
ギルドDiscord内ライブとかでRO流す用にOBSを①ROウィンドウ自体をキャプチャしようとすると音声の権限が云々って言われるのでOBSウィンドウプロジェクターを配信対象に設定②ROウィンドウを対象にしたアプリケーション音声キャプチャをオーディオの詳細プロパティ→音声モニタリング→モニターのみ(出力はミュート)ってやっていたんだけど昨日今日とTwitchでミミミ全件クリアまでテスト配信してたら半分くらいまで(出力はミュート)でROの音が流れていないというポカをやらかしました。
そういやMD深淵の古城のルキフル弱体化フラグって、試練とかのルキフルルートをクリアして出口から出るだった記憶があるけど、幻影はルキフルとはやり合わないよなというかそれが発生するMD深淵の古城自体が四次職不可か。
ハイパーエンチャントや2024年のパッケージ類も考えると、これだけあれば12/7になる頃には来年の精錬祭くらいまで延長していると思われる。
リセット可能な状態だけど今うちのスピハン魔法なんよな。物理に切り替えるかいい感じの値段の時に売るか考え中。
流石に長年の倉庫整理の過程で消えたけど、Breidablikで一番最初あたりに入手して後から入手手段がなくなったアイテムというと、Breidablik事前登録特典の消滅期限付きアカデミーバッジかな。
祈りの方向全力攻略パック2回目以降の花火が云々は最初に手に入る『祈りの方向チケット』を交換する時の話なので、交換回数リセット毎に1回だけそこの交換を行うようにしていれば良い。その後の全力攻略パックが増えていったら、今更Lv220や祈りまでのスキップかってなるかもしれんけど。
端数をジョンダ10日にしようと思ったらジョンダ10日が結構溜まってた…
アカウントあたり15枠もあると全キャラギルドに入れられないし、入れ替えまくって稼ぎにいくことになるしでたまり場行くタイミングなくなる。呼び出しはDiscordでして何か取引とかの時だけたまり場みたいな感じになるし、それすらもイベント期間はイベントホールになりがち。
過去のロイヤルティーパーティー開催期間2021: 2/2~2/242022: 2/1~2/222023: 2/7~2/28で2月最初のメンテ日だから、今年2/6からとすると2週間あるんだよな。
申し上げます。?
ここ数年のイベントスケジュールでいくと、次はかんらん石とか雲母とかあの辺の鉱石類に需要が生まれるロイヤルティーパーティーなんだけど、今年はいいとして来年もだったらETなくなってると大変そうやね。
水龍神の鱗を現用してる時にミミミとかで貰った四属性鎧の処分して水龍神の鱗を見失うとすごい焦る。
蜃気楼YEExtra普段の有限リザ環境でどの程度のプレイヤーが何人集まって達成できる見込みで作ってるのか気になるところ。
ポリン団+ミミミでだいたい12時間の成果。真昼の弦月、ジターバグ、排水路の3件は難度分割で同一日に両方クリアできないやつなので明日やるとしてスウィーティでPW1ヒット0.5秒差で先に死んでしまいCT3日、レア出ないと(出てもCT1日の保安より安い)場所なのに何でCT3日なんだろうなぁここ。
年度末あるところ以外は夏ボーナス前にハイパーエンチャントもあるから、ネットストアのもの買い漁るのは別にここで全力しなくても良いんだよな。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。