Show newer

支援CDで弱いのを倒して強いのはウィンドホークでやっていっているけど、気付いたら水保NH共にボスまでアロストで何とかなるようになっていたな…。

何が当たりか見ないで引いて今月のコーディネート決定。

エンターキー長押しをマクロだって通報した人が居たように、アプデを知らずに選択肢がこんなに縦に出るはずがないクライアント改造だって言い出すのが出てくる可能性も少しだけあるが、こっちは記憶に新しいしかなり記憶に残る奴だから多分大丈夫だろう…。

【まじぽたみさいる】
獄マックスペイン階において、死んでも残る設置持続型の攻撃スキルを持つうちのエレマスでウィンドステップして先行突入し、マックスペインなぞ知るかとぶっ放して大量に巻き込んでいく戦法。
マックスペインあったら後続が起こして再び射出される。

海藻が光りながらピポピポ鳴らして地上を走り回ってる世界だぜ、果物くらい罠にかかるさ。

その一方でメイン四次職でゴピニクに三タテするR化前からのベテランとか、最近きた人にMVPどんどん取られる10年以上のベテランとかも居る。

Show thread

ご新規はまあまあ居るよRO。
進み具合は人によるけど、何かで即死したら何で死んだかとか対策方法があるかとか調べるか聞くかして覚えるので、順当に育っているね。

まともなカードもお金もないので消去前提でブックワームでも刺そうかと考えてるうちのロイヤルセージブック

Urdrジェネティックをひな壇で200にしたので育成中のソーサラー178と空き枠(200チケ予定)でUrdrの3次育成は終わる。
育成で次に見せたい場面は古オデンなのでひな壇で行くか。

ギルメンがどこか行くって後で言い出すかも?と思ってランダム枠残しておいたらそのまま忘れて翌日になるパターン多いので、今日からはその他でやってしまおう。

デイドリーム始まる前に大魔女討伐に付き添ってくれたメンバーに幻影ルートの作成とリーダーをして貰ったんだけど、やはり1回目の演出を見てないとダメなようで1回目を見て退出することに。
参加メンバー居れば次週誰がリーダーになっても幻影ルート大魔女がやれると考えたら無駄ではなかった。

BM20職(男女違い2組あるけど)が一応似たようなものは似たような位置にしてはいるものの、たまに別の職のSC間違えることもあるね。
これが押したらその場で発動する足が止まるスキルだった日には大変じゃ。

討伐グループは16+厄の17なんで1日1グループくらい消化していけば3週目にはあとは消化難しいやつか暇だから幸せのひな壇やるかってくらいではあるんじゃが。

あっという間にすっぽんですにゃのイメージ天仙娘々倒した時のモーションだったけど、久々に見るとこいつ別にすっぽんぽんではないな…着たまま飛んで衣服残していってる。

RO丼でアイテムアイコンにしてる人のアイテム見かけるとあの人居たなってなるよね

組織の団結力ってかなり昔に手元にあった気もしたけどここ数年手に入れた記憶がないなぁ

あー幸せのひな壇も今年はETの平地MVP指定されたら厳しくなるのか。

ひな祭りシートの自分用改造をしたりする magipota.blog.jp/archives/4006

セットも数式で簡単に出せるようにしたいところだったけど、セットは流石にスクリプト使用の領分な気もする。

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。