Show newer

Lv180以上のキャラを複数持っていながら180ILには挑戦していませんでしたが、初めて180ILアンダーウォーターに挑戦しました。
RoGがくるということなので魔呪の鎧エンジェc挿し+虹スカ水矢+水レジポで聖属性の水100にして行ったものの、FDで凍ったので急遽クロムメタルプレートに聖付与のマルクc挿しを用意していくことに。マルクc一応水耐性5あるからこれでも水100にはなる!
一応+9カルデュイの法衣エンジェc挿しは持っていてティアマトYEで使っていたりしますが、これ魔法職用ですしね。

プリンセス&クイーンメロンヘッドフォンはエンチャント素材が別々なのか、複数PCで別の入手して回してる人は2倍頑張らないといけないんだな。

180ILはまぁハードだからそういうこともあるだろうけど、ノーマルにプロンテラ地下監獄が入るのがいつ見てもおかしい。

実際どんな重さなんだろうと見に行った感じ、本当にザ・ワールドな固まり方もしてるし無差別範囲ぶっぱなしだらけで確かにすごかった。
精錬祭みたいに時限で開放するスキル不可の別マップが欲しいところではあるし、元から遠距離と近接とかで分けられていたチョコファウンテン方式が良いのかなぁ。

メロンイベント素材で使わない物をリサイクルすることを考えた場合に、クロス集計とかあった方が分かりやすいかなと思ったので。

一部の逆位置アルカナが非常に付きづらいとは言っているけど、逆位置アルカナ自体が付きにくいとは言っていない…そういうことか。

昼の部お疲れさまでした。
支援なのにPTに入ってませんでしたが、出来る限りのことはしました。

Lv200とか四次職とかまだかとはよく言われているけど、オーバー精錬(精錬値上限+10→+20)はどうするんじゃろうね。

2日連続で討伐を行なわずに日を跨いでしまった。
ギルドには討伐に助っ人が必要なメンバーも居るので出来るだけ時間を合わせているのだけど
一昨日:仕事終わらず徹夜(メンバーは強い人と行ってもらった)
昨日:メンバーを待っているうちに寝た(メンバーは結局来れず)
助っ人するタイムリミットを設定しておかないとダメだなと思いました。

メロン精錬が最終日までに成功する確率
magipota.blog.jp/archives/3355

久々に精錬計算をしました。

信じるメロン精錬の成功率にもよるけど濃縮(乗算)の確率だと「+9までメロン精錬」と「+7までメロン精錬で+9までメカ精錬」で初日から最終日までに完成する確率は2%くらいしか差がなかった、+10の場合は倍くらい差あったけど。

本日のメロン精錬は6スタートの565、8やら9やらが拝める日は来るのか?

プラガと変種ツイン・カプトゥの討伐数逆じゃないこれ?って思いますね、同じ報酬なら普通弱い方が討伐数多く設定されるものでは。

FGO選んだ人も何割かは知ってて、水の精霊を選んだ人も1番目の文言の問題なんだと思います。
ご協力ありがとうございました。

Show thread

ココナッツの実がどうこうのトゥート見てて「あーデワタの伝統酒で取ってくるあれね面倒よね」って思っていたのがヤシの実だった。

結局濃縮の成功率が分からないので確実なことは言えないけど、計算した時の4→10に半数が成功するまでの試行回数は600回超だったと記憶している。

公式の素材入手可能モンスターをそのまま読むと大体こんな感じか

精錬2日目は7スタートの656でした。
どこかの確率表を参考にシミュレートした時、濃縮オリ・エルの装備1個あたり平均消費量は2.4個、+6~7で折れるだった記憶があるので大体この辺りですよね。

クロス集計表にしてみたところ
すごい!逆に分からん!

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。