転送3級まじかる?ぽた~ん落書きとプログラムが趣味です。基本的に後手フォローです。ブログ https://magipota.blog.jp/計算機 https://magipota.gozaru.jp/
毒瓶の材料で個人的に最も辛いのがサボテンの針集め。ムカーが非アクティブでうるさい上に、ダメージのある距離詰めスキルからのスティールしようにも距離詰めで死ぬし、その次に落とすのが面倒なヴェルナー研究棟のムカー型ってのがつらいので、ポイズンスポア的なポイズンムカーが欲しい。ハチの針はまだアクティブなのとかドロップが何かしらあるのとか層が厚いのでもうちょっと頑張れる。
ドロップ率は知らないし最初見かけた時より高かったけど、欲しかったやつ手に入りました。
現在179のABは教範100使用中でInfernoでSSS1000点だと38G*2=76G貰えるので、あと1回古龍討伐に成功すれば水上とかピタヤ納品とかに行けるようになる…頑張ろう。
古龍手前マップもちゃんと中央が開いててやりやすかったです。
週末に片付けたいこと・Idavollのクエストを所定の分終わらせる・IdavollのWLに持たせる装備を決める・イルシオンチケットを消化する・BreidablikのABを鍛錬符他で180にする一日中寝たりしてなければ大丈夫…なはず。
ぶくぶくが安くなっていくのを見てぶくぶく→バブルが弾けてきたなと思いました。
国王シュミッツのマントを200着ほど集めていて、+8を作れるだけ作ろうとしたところ1つできました。52に1つくらいの確率が200に1つってなかなか。国王シュミッツの制服も+6を22用意して+8を作れるだけ作ろうとして0、13に1つくらいだから20もあれば1つくらいはと思ったけど残念な結果に。
高額なものが出ても多分売り時に失敗して底値で売って、そこから何か値上がりする事態になりそうな気がする。
ん?古龍討伐成功したら179は鍛錬符+鍛錬符(良)で38G?
IT系というかHTML手書きで ~ 個人's Homepage ~ とかやってた世代なのでは。
火曜はIdavollアルベルタ、水曜はIdavollイズルードで蚤の市的なものに参加して寝落ちかますなど。後は夕方にBreidablikのプロ南に居たら、狩人の矢がどこにあるか分からない方が居たので、その調子だとモーラまで開拓するの厳しそうだなと狩人の矢筒をあげたりしました。
初めてのイルシオンチケットのレベルアップチケット175は100ちょいだったIdavollのWLに使ってみました、あとクエストスキップも。装備交換は何がいいんだろう…。IIの方はBreidablikの15枠目に使用する予定ですが、Idavollのキャラ達でメインクエ群を片付けるのを開始条件として考えているので、まだ少し掛かりそうです。
エンチャントは追加されるけどオイル対象とはならない。つまり装備は爆発する。
とりあえず今週の予定・朝一にBreidablikで水上保安・鍛錬符で生きてる100教範残り5分のABを今週中に180に・IdavollでRRW、EDDA会話モード、GH没落前半・Idavollのキャラをテラグロ完了まで6~8時の13討伐他がないと凄い楽だなぁ。
新装備は多分無理なので安くスロースバイブルが手に入るならそれはそれで(+9作れなかった)
今日もサボテン帽子(装備)を探したい。
うちのメインAB(179)は教範100でYEマトの鍛錬符を使用してはログアウト生活をしていたのですが、鯖マトもABでしかやったことがないやつなのでこの教範効果もそろそろ終わり。古龍討伐付きの鍛錬符(良含む)が残り4回で180になるのでどうにか…間に合わなかった!(月曜昼は出れないため)精錬祭の未クリア分がクリアだったら間に合ったのだろうか、テラー納品とかで何とかできる範囲だったらいいなぁ。
最終結果は+7フロンティアブーツ1つと+7ライオットチップ1つでした、後はメンテ直前にBreidablikとIdavollで回復薬交換して終わり。今回はドーナツの姉御が記載されていないので忘れないように気をつけねば。
最終日の数時間に新たに設定してないよなーと思いつつも未設定の棺桶がないかチェックしてましたが、やはり初日に戻ってきたかといったところです。初日はループ想定してたけど火のついた羽ストックあったかなぁ。
そういえば装備を溶解させてポイントにする的なものなかった気がする。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。