Show newer

YEマト夜の部お疲れさまでした。
両手剣部屋が詰まっていて大丈夫かなと思っていましたが大丈夫でした。
因みに初めて西ルートに行きましたが穴に落ちて戻され、北ルートに戻しました。

教範の残り時間を巨大ウィスパーと不吉亀消化でと思ったら、不吉亀いつの間にか倒した上に報告していたというのは今回よくありそう。(やった)

ぴたたまだレベルで使えない…!
もし手に入るようになっても売らずに自分で使う用に貯めるかな…?

昼マトお疲れさまでした。
なんか道中馬に絡まれてずっと倒せる人を待ってたりしました。

現在は高貴なのです。
保安とかに行けないレベルなので余り埋められないなぁ。

MH Idavoll P1お疲れさまでした。
MH中にレベルが上がりました。
来週には討伐も終えて次のMH担当はもう少し鍛えられているはず…?

スロースバイブル買った時から半額くらいになってるなー、買って特に使わない間にこのイベントで増産入ったから、このイベント後にしていれば欲しいものリスト1つ消化できたかー。
ってのもこのゲームの醍醐味ですね。

討伐で丸々残っているのが人間系、高貴な系、その他…半分以上残っているのが生体系、後はボス類や高レベル帯コンテンツでコンプ諦めてるのがオーク以外全部という感じ。
厄払いが旨いなら厄人形提供する代わりに討伐手伝ってもらうみたいなのもありなのかなぁと若干期待してたんですが、なんかあまりそういう流れにはなってなさそうだし、飾った後で少しずつ自己消化するかなぁ。

Mサナレがルドゥス2Fで一応戦えなくはないというのは分かりました、Mじゃないサナレどこだよとルドゥス捜索しましたがオースだったんですね。
賢者の遺産までまっすぐ進むのしかやってこなかったので、MDでないオースとか、そもそもルドゥスってイルシオンの最初の方に行ってたところだって認識がありませんでした。

???「わかりました、盗賊のすすめ 第三巻に矢作成を用意しましょう」
基本属性矢ならイベントホールで買えるけど、売ってない矢はスキルあっても材料集めが…金稼いで買取出した方が良い気もする。
深淵の回廊で硬貨で交換できるのもあるけど、イベントホール方式を使いまわしていくとなると夏イベとかの矢筒交換ってどうなるのやら。

エンジェ、アクエンどちらも厳しいかなと諦め気味でしたがどちらもなんとかなりました。

イルシオンシールドⅡ当たりの方だったのか…!
少し希望が持てた。

天使っぽいの討伐ついでにタナトスタワーを登りました。
12Fまで行きましたが何か色々ギミック攻略しないと最上階には行けないようで、とりあえずここまで。
あとお土産カードも貰いました。

マラン排水路をソロで回したのは過去に鷹師で6点までだったんですが、主な武器がDBのRKでスパイラルスピアースを使いギガ盛りの討伐カウントを貰いに行きました。
ずっと連打してると(本当にこれで倒せるのかな…)となりましたが、最後の1匹の時点で残り時間1分とかだったので終盤は落ち着いて取りに行けました。
一度クリアできると「あーこれくらいでいけるのね、じゃああれだったらあれくらい、それだったらそれくらいか」ってなるの良いですね。

イルシオンシールドの、というかニーヴ辺りからのエンチャント事情がよう分かっていません。
しかもⅡ…Ⅰがあったことすら認識してなかった…。

私はトラショ初心者なので葱肩欲しい勢です、お金ないですが。

このイベントが終わったら蜃気楼の塔YE拡張と…エイプリルフールですね。
まさかのエイプリルフール3週間?まさかね…ハハハ。

ボーカルは普通に上側フィールドに居ました、上下に分かれてるから片方で見つからなかった時に諦めがち。
マヤーも居ないかと蟻D探しましたが見つかったのはマヤパでした。
とりあえず蟲系はこれで一旦終わりにしてしまうかな。

ガーデンスカラバをDBで無理矢理狩るRKの画像ですが、よく見えないですね。
肩は一応地耐性に変えてやってみたものの風耐性つけてなくて割と痛かったりしました、リフレッシュ掛けてなかったら凍結からのTSで死んでたかもしれない。

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。