転送3級まじかる?ぽた~ん落書きとプログラムが趣味です。基本的に後手フォローです。ブログ https://magipota.blog.jp/計算機 https://magipota.gozaru.jp/
座標書き忘れた。ボウガーディアンc買取は天津(102, 162)で行なっています。
育成用に貸し出している弓が自分でも必要になったんでボウガーディアンcを1枚100kで買取しておりまする。
@rujikuni 今Lif大手ギルドのギルマスがまだBreidablikで活動していた時の名残がここに。
廃亡遺跡群で要求されるメダルのためにモンスターレースが起動しているの久々に見たなぁ、露店利用すら禁止の1キャラ無資産縛りアーチャー系で聖水を要求された時以来。
王冠シナモンは説明読んだだけでもやばいのに更にエンチャも付くのがやばい
@tosiki デミフレイヤじゃなかった…良かった。
そうかツリスポ暫くないのか。
廃亡遺跡群はLv1・2ともに一応クリアしてるし日々の討伐観光納品で10万ポイント付近までいくから、ミラクル日以外は宝箱に入れておく分溜まればそこでストップできるので楽ではある。Lv3だな問題は…GW明けだから多少楽なボーナスゲームな感じだったら嬉しいけど、多分そうでないのは新アイテムの実装で分かる。
扱いに困ってるやつ
5/9メンテまでの231時間ラグホーダイはじまってるよー利用権なしだと精錬祭には参加できないけど。あと月曜までにキャラ作成して最初のNPCに話しかけてないキャラも精錬祭には参加できないけど。
うちの子だとブルーピタヤ1匹行くのが決死の覚悟だったりする、ほぼ相打ちになる。
初めてエレマスの四次攻撃ダイヤモンドストームとテラドライブに触れた感じ、DD&EGのデフォルトの長いCTとは違って間隔は元から短いし、潜在解放付いてなくてもサモン固定詠唱0で即上級精霊に変えて使ってで結構悪くなさそうではあるんだけども、この辺りの値段になるってことは四次職の戦いに付いていくには厳しいのかのう。
スパノビだけTrudrに居るとあっちこっち行って面倒な感じなので、近々スパノビUrdrにも作る予定。
缶1つあたり50Mか…マグロ缶でMVP2枚分くらいは剥がせるな…担保用意できんけど。こういうのって何があると分かりやすいかと考えた結果できた表がこちら。
ボロボロ出てる訳ではないけどマグロ缶が色々剥がせる在庫あるんだから、先ずは装備にカードを挿す習慣付けないとなって思いつつもノーカードで進めることが多い。
久々にLUK振りのキャラを作って動かして、そういやLUKって呪いや混乱を防止できるんだったなっていうのを思い出したのだ。昔は鷹師でその辺経験していたけど、最近はティアマトとかでもLv差で振っても状態異常防止できないケース増えてたから忘れかけていたのだ。
理由も承知しているんだけど、それにしてもエレマス装備としては思ったより安かったやつ
プロテクトフェザー爆破ありでいいので1dcalかRRC1枚くらいにならないかな…
あれ…極限の魔力でSP補える子ってイワシ回復剤にして良いのでは…?
最近は+8~+10の効果やエンチャント、パッケージの早期購入特典が+7だったり微力や夢幻の安全な精錬系とかもあってか、+7までが現状の精錬祭レートのままだと足りないんじゃないかなっていう気がしますね。(チラッチラッ
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。