Show newer

@kirimi_i うちの集まりだと割とギリギリなので厳しい気がする!しかし再作成は他にも応用効きそうですね。

棚MDの天使討伐ができれば300点が達成可能なのだけど、天使系ランダムしてもそれ以外が結構狩れてないので厳しいのとBreidablikは四次しか居ないのでUrdrに作っててLv200三次止めのギルメンあんま居なかった気がする。

ひな壇Job難民略してひなんみん
ひな壇一番点数入れたあの子は199/69

ピラ地下秘密の地下室にて
今も適正レベル帯だとHit足りないけど、必中なくても当たるレベルが来ているんだなと。

@tubwatear /fogの効果で遠いものは霧が掛ったようになるんですが、この雛Dはそれがやたら濃いので/zoomがONになっていて最大限引くとこうなります。
対策は/fogを切るかカメラをちょっと拡大することです。

うさ耳NPCが不具合で停止してる中やわ毛を集めてβ2になるちょっと前にNPCが復活して慌てて駆け込んだとかは知らないBreidablikからの新人です。

@lisalisa ダメージは受けるし凍ります。
水耐性マイナスのものを付けても95%を下回るまで5%の猶予があると捉えるのが良いのかもしれません。

人形検索ができるのでどのグループのどれを…ってやらんでも良いのは楽だなぁ。
今回は選択肢欄も大きくなっているのでマウス操作でグループすぐ選べるからそっちでもいい。
そして改修した配点シートで思い通りの点数ができたけど元の%見誤っててドブリス追加したのがこちらのアカウントです。点数カツカツだったら叢書足してもいいね。

棚MDのモンスターで討伐経験値を得たいと思ったら
・Lv200で棚MDに行き達成したら転職して報告
・Lv250未満で幻影ルートに行き足りるまで青おじに話しかけず、他キャラでグループ変えて討伐してる間は寝かせておき達成したらグループ戻す
・Base諦めていいなら星座でもできる

@kayasan @nepantra セージ系なら二次から、スパノビなら限界突破から使えるスキルですが、無印のニーヒルカードもあると三次まで全職これでよくね?ってなる人も居るとか。
ニーヒルアビスマンと呼ばれる育成装備セットです。

@nepantra アビスマンカードを持っている場合はセージの時点で割とこれで良くなる威力出ますね。
他も低レベルで装備できるもの装備させていくと、Lv90辺りからドロップに集まってきたベリットの塊を一撃で処理できるまで行きます。

@nepantra アビスマンカード挿しの古びたサンダルでもあれば二次はピラ3でどんどん上がる感じですね。滞在時間1時間も掛からないのですぐ卒業します。

草:残る望みありはワカメ
蟲:ほぼ残っている
その他:試練オディール、パースタ、Sユンケア
蛇:フェイスワームとイスガルド
とりあえず2週目に片付ける計画としては現実的なラインになったように見える。
後はギルドで雛D行くので早めに幸せのひな壇、1名イスガルド行き、あとひな壇の消化を小分けにしてやるのが残っている。

討伐が終わってもあまり来ることないから何かできることないかとぐるっと回ってしまう、そんな中心部。

厄の五人囃子スペシャルセッションやろうと思ったら1名がリストラされているようで、スペシャルセッションがなくなったのか代わりに何かになったかが気になるところ。

@nyuton スペシャルセッションって他のやつで代行したんでしょうか…?

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。