Show newer

まだ行けるレベルではないけど、ここ数日見た感じデイリーやれば後は撤退で良さそうな場所なんだなっていうのが伝わってくる廃棄実験所。
あとは納品でドロップ品が要求されないことを祈るくらいか。

ET95FのMVPをやっつけたと思ったらそうじゃないのの対処遅れて死んだり、95F超えたと思ったらエミュールの対処しくじったりもしたことがある。

@Fiforne おお…使ってる人居た。
たまに期限切れそうなショップポイントの端数処理に買ってましたけど使う機会がなくて…。

ちゃんと倒せる構成でギリのことが多くテレポートピアスと付け替えをするから間があるし、1人かつ1PCで活動することがあまりないからテレポ狩りがあまりできぬ…大ハエって使ってる人居るんだろうか。

つい昨日、デイリークエスト中の知らないプレイヤーがカンカンって音出していたのをモンスターかと勘違いしてサイキック撃ったりしました。
特にモンスターはいませんでした。

Lv220の参考にしてもらうキャンペーンにネタ装備で勘違いされたらこの機会にやってみるか!って人がひどいことになり…まあ分かるか。

Extra夜の開催は入れてくれたけど強度調整の2回目が入った訳ではないので、何かもうちょい火力か耐性上げる手を考えないといけないなぁ。

エウカリがカーディナルで効果がないのが仕様なのは何故かというと、kROはエウカリ自体削除されているのだとか。
代わりに範囲レックスエーテルナのVituperatumとやらがあるのか…これ欲しいな。

現Lvの必要Exp / 前Lvの必要Expで見ると
Baseはレベル間の増分はそうでもないけどJobさん?

Jobはちょっと急こう配すぎない?って思うけどBaseは前レベルとの比でいくとそこまででもないかなって感じする。

Urdr12キャラ分の名前を用意するの大変だったけどとりあえずアカデミーに入れました。
あとは育成に使う物理黎明マジェが鍛錬符の受け取りの関係上Yggdorasill⇔Breidablik⇔Urdrになるので、Extra代替装備見繕わないと毎週往復分のエキスパート闇の灰が必要になってくる。

Breidablikのメインで作ってるのが
ミンストレルを除く基本12職、リベリオン、サモナー、星帝なので残り5で合っているはず…。

Show thread

Urdrキャラは10枠まで予定キャラが決まったので、あと5キャラ何を捻じ込むかというのを考えておこう。
どの職にも1アカウントですべて対応できるようにしておくと、究極精錬やオイルエンチャントで特定職のみ装備可能な品の代行や廃亡遺跡群みたいな特定職だとダイスボーナスという時に助かりそうだけど、Breidablikのメインで作ってない職というと
ソウルリーパー、影狼、朧、ミンストレル、スパノビ(Trudrに居る)…あっ丁度いいな?

@stkikaza 終了ちょい前にロック掛かってるところに辿り着いた人たちが「クトルまで行くか?それとも待つか?」って話をしてたりしましたね。

リセット付与条件って 

Lv200の時
> ※2022年10月4日(火)定期メンテナンス開始以前に、「冒険者アカデミー」もしくは「ラビオル平原」「港町ラザーニャ」まで到達したキャラクターが対象になります。

Lv185の時
> ※2020年1月28日(火)定期メンテナンス開始以前に作成され、NPC「ファラ」または「シェレ」に話しかけて「冒険者アカデミー」もしくは「ラビオル平原」「港町ラザーニャ」に移動したキャラクターが対象になります。

となっていて、人間の場合って同じこと言ってるとは思うんだけどちょっと変わっているんだなぁ。
そもそも基本職は三次転職クエストやっていればリセット権は貰えるから、新キャラ分は別に急いで作らんでも良い気もするけど一応レベルアップボックス受け取る前までやっておくか。

Y1Extra毎日開催ラスト便お疲れさまでした。
クトル倒したら開くところ初めて行った気がするというかクトルで開くの今日知りました。
旧Infernoで支援してた時は付いて回るだけだったので覚えなかったことが、実際に殴って回ると知識として刻まれていく。

一番の問題はジョブボーナスで補正100にしておきたいやつの微調整とかかなぁ、ジョブ上限上がるとき。

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。