転送3級まじかる?ぽた~ん落書きとプログラムが趣味です。基本的に後手フォローです。ブログ https://magipota.blog.jp/計算機 https://magipota.gozaru.jp/
用途が明確に分かっているものは使わなくても残しがちでした。
Y2ジオイアお疲れ様でした。場所が変わると攻略の仕方も変わってくるんですね、私よりY1の方に詳しい方が「これは古龍大丈夫か?」といっていましたが大丈夫でした。私はいつものルートを通っていたのでよく分かっていませんでした。
紅の豚っぽさを感じます。
新キャラ育成の光景 Show more
スターターやジョンダの購入予定なしなので、転生後は現地移動が面倒になるポリン団と、転送が無料の間にマラン缶とポタリ転送のためのクエをこなしてイベントMDへ。初級回しで石投げや砂まきなしだと草とかが時間掛かりますね、あと非アクティブがなかなか面倒。そして初めて「利用権のないアカウントでは」の制限に引っかかりました。サラの手紙はトライアル期間でも交換できたので、何か使い道が発生した時のために取っておくことにします。
Y1お疲れ様でした。採点のところでワールドアラート出たり、パスワードなしログインが発生していたりするので今すぐに倉庫は触らない方が良いかもです。
イベントMDの待ち時間+消化時間でティアマトYE遅刻するかもという感じでしたが、丁度予約が取り消されたので遅刻なくいけそうです。イベントMDしたい人は気をつけてください。
Y1先週のゴタゴタで予想通り少な目、いつもミルカ隊の北ルートに参加しているのですが井戸が使えなかったりして、行ったことのない西ルート頑張って合流したりしました。
風のささやきのまるい部分がブタさんマスクの目のところに重なって怖い目に見えるやつです。
ブタゴリラです、ご査収ください。
メンテでございます。
ティアマト点数… Show more
聞けませんでした!÷2するとよく聞く古龍倒せなかった時の点数っぽいので、924点のSランクかな?鍛錬符で育てることにしたキャラの装備と耐性関係を一式YEキャラに持たせたままにして、倉庫はチケットと鍛錬符だけ出し入れする形にしています。
ティアマト土曜の部おつかれさまでした。昼は惜しくも古龍を逃しましたが夜は古龍も終わり、鍛錬符でBreidablikのABが171と最高レベルを更新。各職装備があるとは言い難い現状ですが、それでもそれなりに上がっていくのがありがたいですね。朝の討伐は済ませました。
とりあえず10回目終わりで無事170キャラが増えました、残り期間は最低限の討伐を行なって後は好きに歩き回りたいところですね。あと+7古びた持ちのワンダラーをティアマトYE用に魂刻みましたが禁止スキル多くてどう取ったものか。
続きまして安めのカードその2。とりあえず10回報告までに170になる残り経験値にはできたので、後は討伐こなすだけになりました。
10回報告で170にならない子を10回目には170になるように調整の狩り中、ついでにドロップ拾っていたら100種類になって拾えないところにポロッと出て、他の三葉蟲が湧いてきて拾っては倒して落としを繰り返したり、代わりに捨てるアイテム選定中に他のモンスターに囲まれてクリックしづらいわで拾うのとても苦労した一品です。
肩でALL+10ってことはうちの手持ちにあるLuk+11肩よりも製造に使えますね、なんか計算機避難所には登録されていないようですが。
イリュージョンに縁がなかったので後半のモンスター一覧チェック、念2対策で念にすると無2が居てmissになってしまうから、キャノンボールの属性1つに絞るなら聖が良さそう。亀は錐スポアしたいところですが、変身するとDef100%無視になるので魔法か支援の変身の方が良いかも?とりあえず夕食食べたら見に行きます。
ティアマトYE夜の部お疲れ様でした。今度こそは!と虹でスクショを撮りました。
ティアマトYE初参加しました、お疲れ様でした。北ルートPT貰えなかったので野良で支援とかしていました。
とりあえず一括補給/一括支援をそれぞれ設定したので、後は参加タイムに寝落ちせず装備を引き出して登録するだけになりました。臨時的なPTの募集タイミング等分かっていませんが、今日は何時からどこに集まるかを確認するために仮眠なしで張ろうと思います。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。