Show newer

ミミミ装備つよい。
エイムドでサラマンダー5ヒットなら1発

棚を抜いた中型弓に何も考えずにヒドラ挿したけれど、ゴーレムc挿してもよかったなぁ

強ラバもワンパンできる。
そう、砂靴ならね!(Vキメラのおかげ

NV弓の人間30%は非常に偉大で、アシッドテラー70kが49kになるのでワンパンされなくなります。
デビ肩つけるなりゴス着るなりで対処できますが、こういう所はNV弓に魔棚が良かったなっと思いました。
異業で大型に豪遊つけたままdef無視するためには仕方ないところ。
棚をNVに戻すには、追加でもう一枚魔棚買うか、twoエメリン2つ作るかtwo鍛治師作るかという感じ。
なかなか厳しい。

Show thread

魔棚とドラをバリスタに移したので、久しぶりにソロETに行ってみました。
楽になったところはいっぱいありました。
sp管理やら、持ち替えの簡略化、一部の火力アップなど。
結果は、エミュカスにアシッドテラーでわんぱんされました。
やっぱりエミュカスって最低だなって思いました。

うーん、大型相手は
砂靴系 1.9
大鷲系 1.2~1.9

逆に、中型相手は、
砂靴系は、1.25
大鷲系、1~1.75

どっちを取るか迷いますねぇ。
基本的には、砂靴の方が強そうですが、HIT50の差とフレイムフリルドラ外してDEFや火属性耐性とった時の詠唱速度、光速の有無の差などは悩ましいところですね。

ちなみに中段を、ヒーロー眼帯や熾天使型にした場合には、砂靴の方が十二分に強そうです。

砂靴エメリン系
roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

大鷲時魔系
roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

計算機回してて思ったのは、魔棚が弓に刺さっていることが、ファントムと剛勇の付け替えを可能にする点は、やっぱり大きい。

大体この辺りでスキッドを貰うと敵に囲まれる数が少なくなっていいみたい

生体武器の属性付与に関して、もっとも使い勝手の良い場面が異形のDL戦。

属性耐性100%+聖属性の攻撃を両立させやすいのは非常に大きなメリットになる。

他には古龍の22天使処理。

まあ、不死4相手に火じゃなくて聖付けたい理由=オラティオ貰う=ABいるなので、いらない感じもすごく強いです。
ソロでも使えるためそういう場面が来たときに備えて、聖と念の♯スターを倉庫にしまっておく感じになってます。

エイムドボルトが好きなので、本当はエイミングボウが欲しいのだけれど・・・。

ブログ更新いたしました。
生体工学研究所の記録、戦闘モードについて。
rohunterrina.blog.fc2.com/blog

2枚目の画像が間違っていたので、
状態異常対応時
バリスタ持ってるときは、ヘヴンリーでディレイが足ります。
NV弓の時は赤ジェミニ目にして、VIT90型を使う感じになりそうです。

そして、装備更新が概ね完了しました。
・通常時:ファントム+ドラバリスタ
・生体MOB絶対倒すマン:剛勇+棚105ニーヴ

本当は、もう一本あるバリスタに棚を移して大型の超FLEEMOBへの対処もしたいところですが、ひとまず保留中。
ダメ的には、中型棚105と+8棚バリスタの差は10%前後なので乗り換えてもいいのだけれど、種族耐性的に迷っています。
とりあえず、結晶溜まったらバリスタに移してみて、ダメならNVに戻す感じになりそう。

砂靴型♯を計算してみた結果


roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

スイッチアロスト
roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

良い点
・ブラギにさえ乗れる環境なら、超FLEEMOBへの対処がす
ごく強い。

・その他の場面のアローストームも非常に強力。

・肩一つスイッチするだけでいいので、スイッチも早い。

・アロストのダメ自体は、アロスト用のバランス型くらいのダメージは出る。

悪い点
・威力を両立させようと思うと、ブラギが必須。
・火力の要はジュピター
・状態異常耐性はかつかつ、状況に合わせて取ることは可能。

光速骸骨指輪なら、INT上昇でぎりぎりフレイムフリルドラが外れて、アクセがダブルGCにできるのでディレイ90達成。

うーん、戦闘モードはダクハンよりも、豪傑+光速出した方が安定感高いみたい。

問題はアーチャー部屋でのスタート時のノックバックで呪縛トラップ踏まされたら死ぬところ。
いい沸かせ位置探さないと

なんとかそれなりのが撮れましたので、

EDDA生体、戦闘モード
連ソロ 6部屋討伐 セニア完封
replay.ragnarok.me/replay/2715

うーん 我が家のレンジャーだとエウロパでATK150も上がるとなると結構強い

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。