知り合いとGv前にマスカレの話になって、計算式とか見直してみて、やっぱ空き重量そこそこ大事やなって思ったので、Gv前に所持アイテムの見直しもしてみた。
まぁかかるときはやっぱかかるけど、多少は効果あったのかなーって気もする
もうちょい所持品いじれるだろうからそこらへんも調整してみよう
Gvの反省点としてはやっぱ耐久型だから安定して耐えられるようにならないとなーってとこはほんと毎週の課題
50点と100点が不安定に出るより70点~80点を安定して出せる耐久力になりたいなぁとしみじみ
良かった点は凸タイミングが分かるのでだいぶ凸補助のウィードとか入れやすくてよかったかなと思います
そこらへんはリプでも見直してみて実際どうだったか確認してみないとかなって感じ
今週YEGv
y2N1にてvs亀さん
元々ランク下位勢で傭兵Gvをやることが多かったので、長いこと1位を貫いてた亀さんと戦うのは楽しみでした。
今回はこちらが攻めスタートで、一般的に多い左守護防衛ではなく、今回は右守護までの通路に防衛ラインがありました。
何回か凸した結果抜けられるかなと思ったので回復おしっぱで守護石まで突っ込んで相手を釣りだして、相手のEMCライン下げさせて、こちらのEMCライン上げて守護破壊。
1バリ2バリは放棄
3バリ前階段にて防衛されてました。
ここで結構時間食いましたが、抜けられるって声も多かったので、踊り場の妨害したり、一気に階段上りきって妨害してみたりって感じでした。上る途中での死因は大体CIとか、アームズとか、踊り場下でまごついてると大体アロストに巻き込まれる感じでした。行けそうな感じはあったので凸を繰り返して3バリ前制圧気味に3バリ破壊。
ER戦は3バリ越えたあたりでまごつくと火力集中でやられるが、左右に抜けたりも出来たり、相手陣深いとこでマンドラ焚けたときはいい感じでした。
残り15分弱ぐらいでブレイク
防衛はERでライン、特記無し
以上
上限解放後のレベリング
そういえば、ファランクスエンチャ成功して盾フリーの完全回避100訓練装備が完成した
金あるなら肩のcもフリー、ないなら肩はダスティネスで金剛盾に永劫風以外フリーかな
これで走り切りたい・・・
今週YEGvの印象長文
相手火力としては物理寄りかなーって感じでした。
対岸の金皿サイキックはおそらく火力程々の耐久寄りかな?という感じで、サイキック耐えられないことないけど地味に痛い、金にしとくかというものぐさなキャラを物理で潰すというスタンスに感じました。
逆凸の修羅RGあたりにやられる人はほとんどおらずですが、ヒットストップで動けないところをキャロビや定点乱華、アロストにやられてたのかなという感じがします。
一気に突っ込もうとすると乱華で足並み乱れるのが先月もあった嫌なパターン
裏から来る影葱は妨害より生存優先な感じで、対処しないと邪魔だけど対処すると前出る人数減らされるっていう地味に嫌な感じ
攻略を考えると右通路手前を地道に処理して右奥アロスト勢にサイキックあてるが一番無難ですかね
注意点はリベに皿を潰されないことと影葱に妨害されないように気を付けることかな
皿の人は前で生き残れてたし、献身切られなければワンチャンあったのか
ただアロスト勢のとこにLPあった模様
自分の仕事はそこの皿にマンドラブラサカウィードをかけてLP更新妨害することだったかなとリプを見て反省
以上
現在Gv休止中。
しばらくは緩やかな時間を過ごしているかもしれません。
フォローは自由にどうぞ、変な垢(フォローのみ等)以外はフォロバします