今回ハマった罠を図にしてみた(愚痴といえば愚痴なのでCW)
まんまとハマっちまったぜ…。そのアカウントで期間内にお金使ってないでしょ?^^っていうことですな。
事前告知してくれればなぁー…とボヤキ。
チケ来て無くてあれ?って思ってる方はだいたいこういうことかもしれない。
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/xEjOFubnJXbDHp70yt0
@ruka_bre ですねー。あからさまに発表しておけとは言わないけど、チラつかせてはほしいですなぁ…。
@ruka_bre 救済措置は無いみたいですね。期間条件出しちゃったし引くに引けない、って感じかな…。そもそも今回のような条件に当てはまる人が少ないから大事にならんしいいやろ、っていう思惑もありそうで…と、疑うとキリがないですねw
@Ishica 一応課金&チケット使用履歴調べてもらったらやっぱり対象前に一気に利用権投入してたようで…。これ多分イベント対象の条件出しちゃってからそういうことがあるんでは?っていうことになったけど引くに引けない感じになったのかもしれないですねぇ。
http://www.fries-17.jp/ro/weblog/2015/10/post-8394.php
自分の携帯はコロコロ番号を変えちゃうんでガンホーの電話番号認証は会社支給の携帯電話の番号にしてたんだけど、会社支給の電話がスマホに変更になるに伴って番号も変わるとの事。
ガンホーに登録している電話番号の変更は、OTPを設定していないと住民票を郵送で送るという非常に面倒なことをやる必要がある上に、自分の携帯はガラケーなのでOTP不可だし、会社支給のスマホで勝手にアプリ入れる訳にもいかないのでどうしようかと悩んでいたところ、PC上でOTPを設定できるソフトがあることを発見。
記事見ながら設定したら簡単に出来て、無事に電話番号の変更手続きも成功したので同じ悩みの方は試してみてはいかがでしょうか?
PCからOTP https://t.co/VARwyEIBsC
@sebo パイレーツスケルcの悪夢が蘇った…
@RollBack そうですねー。中には2年以上を一気利用権買っておくって人もいるらしいので。まあそういう人は何かしら途中で買ってそうではありますが…。
@RollBack 大体そうです。420日に限らずパッケ品に付いてる30日チケを大量投入していた場合どうするの?ということですね。
ただ、今回こっそり同じことになってる人いるかもしれないのでちょっと注意喚起、というわけではないけど状況説明
アイテム配布対象期間が
【対象】対象期間に、いずれかの条件を満たしたゲームアカウント
・30日利用権、またはShopPointを購入
・合計30日以上のプレイチケットを使用
【対象期間】2016年11月28日(月)0:00~2017年11月14日(火)23:59
とありますが、これの前日までに1年以上の利用権購入(30日以上のプレイチケットを使用)している場合対象期間に追加でショップポイントなりを買わないと対象にされていないみたいです。
まあ対象期間に課金してないですからね、と言われてしまえばそれでおしまいです。
ここで問題なのが420日パック。これ買って追加課金しないぞー!って言うスタイルの方が居たら…?その人はハブられちゃうの…?
というわけで、窓口を変えて再び問い合わせを送りました。上記の疑問も添えて。
セキュリティ設定をされて居ない方。
12/20に、公式によってログインIDパスワードが強制変更されます。
パスワードの再設定に電話認証や本人証明など非常に煩雑な手続きを求められます。
OTPかIDロックをすることで回避できますので、
OTPかIDロックを導入する事を強くお勧めします。
なお12/17に対象者の抽出が行われるそうですので、12/16までに対応の程よろしくお願いします。
差し出がましい事かと思いますが、どうかご検討をお願いします。
私事で恐縮ですが、・・・こんなことで引退者が出るのはイヤです。
https://ro-mastodon.puyo.jp/media/SVHQXBp20A3zaaUiFPw