Show newer

ラグナロクオンラインをやる上でPCを購入するときの注意。
タブレットでのプレイはあまり推奨できないかなぁ。安いものだと、Win10の32bitなものがあって、それだと今の仕様ではチャットで日本語が打てないバグがあって、一度修正を入れようと試みたところ不具合がでて進んでいないようです。

あと、高性能なパソコンほど、液晶が高解像度になるのですが、あまりにも高精細すぎると画面が小さくなりすぎてゲームプレイが厳しくなります。今流行の4Kとかでプレイをするときには画面の大きいものを選ぶようにしたほうがいいと思います。

個人的には、安くなった23インチくらいのフルHDのモニターを2台並べて、片方Skypeや丼の確認用、片方を全画面でROにするのが快適です。ある程度の置き場が必要になりますけどね。

高性能のタブレットは、画面をきれいにするために高精細の液晶が多く、キーボードを使うにも快適に使えなかったりするので、普通のノートパソコンがいちばんラグナロクには快適です。

パッシブで何とかなりそうな職は、わりと好きです。だから、WLとかも苦手かもしれない。

私は、あまり畳に通った記憶もなく、だからといってフェイヨンダンジョンでヒール砲をぶっ放していたわけでもないんだよな。コモド→で、確か一匹だけいた「ペノメナ」と戦った記憶はあるね。

ミーミルやエルルーンなどにこっそり三次職やスパノビを作りたいという願望だけはありますね。

ネットストアに、ショップポイントだけのやつ売って欲しいよね!
n円買って1口!みたいなのあるときに買いたいねん…
くじいいからもっとコスたま引きたいねん…
後で要望出しとこ…

辞書登録ならPT重複時、適当な文字たすだけでよさそう
そんな僕の辞書ツールです、ご査収ください ro-mastodon.puyo.jp/media/BaK9

いつのまにか900ユーザ超えてる…だと…

正式な告知ページは後日UPしますが、次回は6/17(土)の21時からMimir鯖の予定です このタイミングで狙ったかのような鯖ですが、ちゃんとサイコロで決めてます(lll゚Д゚) よろしくお願いします(`・ω・´)ノ

今回はこんな感じ(´・ω・)っ 久々にROの話をじっくりやりつつ、後半は雑多なネタ満載でした(`・ω・´) -- 【RO】鯖煮会 2017/05 in Vali - Togetterまとめ togetter.com/li/1112414 ro-mastodon.puyo.jp/media/_mMk

ありがとうRO丼・・・最初から6人は非常に珍しい(ノ´・ω・)ノミ(m´_ _)m

それが、現在12キャラずつ作れてしまうww →全鯖で全キャラ季節イベントを回すのは無理だよ!!とはなりますね。

ROの凄いところは、鯖毎に課金とかしなかった所かも知れない。どこかの鯖でメインを張っていても、実は全鯖に顔が出せる。

モンクやチャンプまでは、なんとなく自分の戦い方というのが確立できているのですが、修羅となってしまうといまいちまだ自分の戦い方が確立できていません。

モンクを作ろうと、あちらこちらの鯖でアコライトを作っては放置してある。今は、転職試験さえ何とかなれば、すぐ作れそう。

Iris→Eir(今何鯖?)、Fenrir(残留)→Radgrid、Tyr→Alvitr位のはずが、割と全鯖にいたりする。自分で自分の名前とかぶって、結局そのままの鯖が多いね。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。