Show newer

クリティカルといえば王剣左手
だと先鋭12が乗せられないし
蒼石外すことになるのかなーと
棚cがもうあると分かったんで
職アクセは先鋭12と何かだね
まあ来ないつもりで期待します

懐かしの装備といえば…
RR化位までずーっと騎士専だったので…今は製作者キャラ消えると UNKNOWN になるのか

大変久々にうちの子立ち絵シリーズに追加できました…ひー一年ぶり…!
(サイズ保存を間違えていたので再掲失礼します)

GDの例の剣のボス倒せるのが
モンクですげーって扱いだった

露店宣伝 

アビス盾とカードを露店鯖で売ってます。
場所は夕暮れの船船首側(198.227)

こういうの値段がどうなのかさっぱりだなぁ・・・
興味あれば是非に

100週ちょっと連続防衛してた所でお祭りした後
unk現役時代やね

オープンエアヘッドフォン3本爆発してお金がなくなったので売り物買ってください\(^o^)/

+7ホリステ2本
先鋭12ブラディウム3個
闘志ブラディウムです

B143、140です!よかったらお買い上げください

何だか申し訳ないな結局のところ
このゲームはソロでばしばしやる
コンセプトじゃなかったのかなー
だから珍って悪くいわれるのかね
ソロで強い=協調性がないてきな

マジシャンは赤芋が定番でね
FWをいかに置けるかでした
これは今でもかもしれないが

木琴が主力装備なもんだから
なおさらGDで一攫千金って
ことだったのかもしれないね

GDをぐるぐる移動していくと
あちこちで陣形が組まれてるの
申し訳ないいえいえですわー的
混み合ってたから陣形を組むの
どこにしようかって移動なのね

今はどうか知らないけど立つ
位置まで最適化して支援とか
組み合わせて騎士とかプロボ
使って引っ張ってくる狩りで

人が大勢どころかGDに集団で
陣形組んで敵を釣ってる人たち
わんさかいたんじゃないのかな
剣のボスには気をつけろってね

一度だけ参加したギルドが
GDばっかり行ってたっけ
当時は人が大勢いたッスね

大将軍ツンツンやってたな~www
そんで新しく生えた大将軍に後ろからぶん殴られてグアアアア!!ってデスペナ1個獲得

その次は確かジオグラファーで
これもマス空けでやるんですね

天下大将軍に槍を装備しての
マス空けレベル上げあったな

アルケミストのドットも人気あり
観賞用に残してる人もいるらしい

Show older
In Memoriam.
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。