Show newer

反逆性ミリオンアーサー
コッコ遊びでエクスカリバー持たせてPVP?

そこに痺れる憧れるみたいだ
引きたいと思ったときすでに
引いているんだどぉおおぉん

おいオメー さっきからうるせえぞ
「バブルガム」「引きたい」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………

「引きたい」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際にらぐ缶を引いちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ

やくざ オマエもそうなるよなァ~~~~~~
オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?

『引いた』なら使ってもいいッ!

シナリオライターがいるなら
書いてもらえばいいまである
ただ別ゲーの漫画に対しての
オマージュが許されるのかだ
そこが運営と同人の違いなん

ミッドガルドの勇者たちって
いうのはもちろん古代のあの
ネトゲのオマージュなんです
あの漫画は本当にすごいッス
あれをラノベでやればいいが
あの感じは本当にすごいから
軽々に出せるもんじゃないん
アイデアを募集すればいいか

ミッドガルドの勇者たちの短編集なら公式が場を提供したらワンチャンあるのだろうかなぁ・・・?🤔

こだわりの人なんで書くなら
一年がかりになりますけどね
挿絵も何十万円もかけますぜ

テラグロしてて思ったけどニーヒル君ってラノベの主人公っぽいなと思いました、スキアはチョロインだし… :ro_ghostring:

ラグナロク小説をラノベで作って
コラボシナリオにする計画って
まだ見たこと無いんだけどあったりした?

ラグ・ホライズンは怒られるけど
ミッドガルドの勇者たちならまあ
怒られないんじゃないかって感じ

ミッドガルドの勇者たちみたいな
感じにできたら本当にすごいんな
ああいう二次創作は神まであるん

ROのラノベを上梓するメリット
非常に大きいここに創作出せるし
機会あればやりたいですけどねえ

ギルドのチートな窓口嬢

受ける印象があまり良くない…?

書こう書こうと思ったにしても
いろいろな背景を知らないから

創作系クラスタの有名人に対する
それは書いてくれってことなのか

ROのカードゲー懐かしいな…今は見る影もないけど当時のブロッコリーって今のブシロードばりに勢いあった

くじがカス過ぎるのが問題なんな
その手の増強アイテム選べるとか
そういうチケットにして欲しいね
いらないアイテムを溶かしたらさ
それこそ星屑みたいになるわけよ
その星屑で好きなもの買えるわけ
ガンホーに就職してやろうかなー

Show older
In Memoriam.
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。