っつー訳で身の丈に会った狩場から攻めよう。モスコ・城2あたりかのう。装備も安くなってるし前々からやってみたかったWLでの生体4辺りもいいかもしれない。イベント転送があるうちに立ち回りを身に着けたい。
トップエンドの人の動画見て絶望するよりも自分のできることの幅を少しづつでもいいから広げなくては。
Roから離れているときに格ゲーの鉄拳にハマっていたんだけど、とあるゲーセンでプロが講習してる動画があるんだけどその中で「自分よりはるかに上手い人の動画を見るんじゃなくて自分に近い実力の人の動画を見たほうが得るものが多い。対戦も一緒で強すぎる相手とやっても得るものは少ない。実力が拮抗してる相手と戦うべき」みたいなことを言ってたけどコレRoにも当てはまる気がする。
消耗品でずっと生計を立ててた身としては露店鯖の桁が中々ツライ。魔女砂・青ハーブあたりは100z単位で相場が動くもんだしどーっすかな。
俺が狙えるレアで儲かりそうなものを選定しなくては
露店鯖のゼニーの桁が未だになれない。露店出すときに何度も確認する。
70%以上のDV装備が安く出回ってるのがいい。105なくても十分実用域だ。
装備も環境もガラリと変わってる印象。ただ昔みたいにトップエンドから外れた装備が安く出回るようになってる感じだな。流通が復活してるのはいいことだ。
復帰した感想は露店鯖&W間でのアイテム移動可になってた。なんで最初からこの方式にしなかったのかが不明過ぎる。
W倉庫実装で絶望して休止気味、このまま引退かと思ったが怪我してやることないのでプチ復帰。このまま続けるかは不明。
永遠とカードを出す作業も必死に追い求めたモスコの効率もAlvitrじゃなきゃ意味が見いだせない。ふと昔の知り合いが帰ってくるかもしれない。そんな細い希望すら砕かれたこの感覚。いかんともし難い。Roを辞めるってことが頭をよぎるな。
生き残るのは強い者では無く変化に対応するものだってどっかで聞いたことあるけどもう対応するには歳を取りすぎた。今まではどんなアップデートも受け入れてきたけど自分の居場所を蔑ろにされるこの感覚は耐え難い。
Roを始めたTyr鯖が好きでAlvitrになっても頑張って狩りしてリアルの都合つけてまでinしてきたのに自鯖が崩れるのってこんなにも一瞬で来るものなのか。
今回のW倉庫実装は、EU発足時に似ていますね。100の経済力を持つ国と10の経済力しか持たない国が同一通貨で運営したらどうなるのか?事前予想でも現実でも結果は一緒でしたね。古鯖の住人はそれを踏まえて行動していくしかないのでしょうか・・・?
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。