@arisa_hervor
ああよかった賛同者がいました
ちゃんとテーマ決めてるのでいい感じになるんですよね。。
衣装に衣装つけるようなオプションがあればくまくん(仮称)にこのリボンつけてみるんですが縮小してっ。。
@ragteturn
出し損ねるとにおいますしねゴミは。おつかれさまです。
衣装って出しておきたい装備とぶつかることがままありますので、邪魔になったら売っちゃいましょう。日銭にはなります。。
ホントはにゃんフォークもバスケットも手許に置いておきたかったんだいっ。。。
いちおう計算してみましたざっくりですが。
+7エウロパローブ1個(売価40M)作るのにかかった経費
エウロパローブ(未精錬) 3M*7 21M
+7のえる+精錬費用 (20K+5K)*7 175K
+6までで消し炭になった分のえる+費用(すべて+6になったとしての概算) (20K+5K)*6*6 900K
旅費交通費(実際はぽりん団で0zですが、1800*2)
倉庫費用は旅費交通費にまぜて丼勘定で4K
合計すると 21M+1079Kまるめて22M。心が痛む破壊音を耳から追い出すと利益率45%。
あくまでもそれなりに売れてる品である必要はありますが。。
こんな下世話なアンケにご回答いただけましてありがとうございます。
じゅうぎがってどのくらいーと換算したらギガで10億なので・・ひゃ・・・ひゃくおく。。。
ボリュームゾーンは100M~1Gみたいなので、やっぱりインフレして貨幣価値が1/10になってるように思ったほうがいいようですね。。
まだどうなるかわかりませんが。
@ragteturn
めるる(ティアラつきのび)がうかがいます。。おみやげももってきましたよ。
@ragteturn
わかりました。準備してasapでうかがいますー。。
@ragteturn
おはようございますー。
ありがたいお話です。どちらにうかがいましょう。
お持ち下さるのは何足くらいでしょうか。
てか、姐様。目上は姐様のほうですよー。。
まだまだおはようございます。
@Alice_pinya_ko
いえいえこちらもさっと返せたり半日遅れたりなのでお気になさらぬよう。。
うちのwizさんはもともとアウトドアっぽい子で着替えには無頓着なたちでしたが、赤備え😆 にしたhiwizからはすこし変わってきたようです。髪の毛せっかくもらった染料ではうまく染まらなかったあたりからは何やら赤を意識し始めたようです。
< おれの出番だな
元きゃらは黄色だったんですが。
製薬さんに在庫放出してしまったのでまた青白みどりはぶせこせこ集め始めている今日この頃。。しばらく誰か幹にこもらせようかしらん。。
世間ではぱっけでさっさと上げているようですが、なんとなく地道に上げてます。定期的なごはんのネタになってる証も集められますし。。
染料屋さんスタートにはアルコール必須なので茎集めもしてる状況でした。。
@arisa_hervor
衣装に命かけたっていいじゃないですか
もともと見た目から始まったんですし
アンダーリム愛が行き過ぎてます。