2025夏にUrdで再始動昔はLokiにいました
今日はMHもサボって深淵様と2時間イチャイチャしていましたマリシャス武器使ったダラ狩りということもあって効率は悪いのでしょうが、2枚出たので勝ちです、ヨッシャー!
もう既にB鯖よりO鯖のが安い商品が幾つかあるのは確認できた相場カオス過ぎるので今週は買い物を一切控えることにした
個人的にはB鯖の買取露店がどういう風に値動きするのかを見るのが、今週の楽しみの一つになりそうです
システム的なところはともかく露店鯖の通貨単位だけでも名前変えとくべきだと思います、同じZenyにしてあるのが混乱を呼び易くなってしまうKzenyとかでいいからさ
つまり、全サーバーにオークの記憶キャラを作りまくり、売り上げを露店鯖に集約するという壮大な計画が……さすがにめんどいな
週末に頑張って最後の一稼ぎをして500Mの装備を購入次の目標は350M、その次は300Mとなっております……金策とかいうエンドレスなコンテンツ
3Mとかで投げ売りされている大自然のスーツにエンチャントして、育成中のクリRKで軽くテストよい感触だったので属性鎧作ってもいいかな、鎧で先鋭1を満たせると装備構成が楽で助かる
欲しいものがチラホラあるラインナップだが、いざ引くとバンカーシールド祭りとかになるのがわかっているので安く出回るのを期待しよう
なんか狩りのテンションが上がらないので、らとりおを回す日にしよう
防壁強化コインで買える証も、ジョンダパスみたいにキャラの数だけ発行してくれるようにならんもんかなー
深淵cが欲しいが城2もだるいということでMD「暗黒時代の記憶」へクロキンEXで走り回って深淵(と見破るオーガトゥース)だけをを狩りまくるMDで他人がいないから迷惑狩りにもならない!白雲母しか出てないけどな!
朝夕と露店を見て回ったけれど、少し売買の動きが鈍い印象ラグ缶の更新を睨んでの買い控えもあるのかな、B鯖資金が欲しい人が内容によってはガチで引きに行く可能性も考えておきたいところだし
復帰して間もないのだが、タブ型メモ帳にキャラ・MD毎の装備やアイテムをメモしてあったので何事もなく周回ができている記憶ってあてにならないから記録って大事ですね
またRO-MAが500エラーになってるサーバー不調なんだろうか
さらっと復帰群星のお試しで蟻の巣へ行ってみたが、これがあればドカタもギロチンでいいかもしれないな何故かうろついてたマヤーも危なげなく倒せたし
休止中に追加されたアイテム調べようとしていたら、RO-MAから500エラーが返ってきてしょんぼり
1年ぶりくらいに復帰しようかと9月からラグホとかで様子見していたけれども、メインのB鯖がダメっぽい感じですかね明日にでもワ-ルド倉庫が再開したら装備移してしばらく別鯖で復帰しつつB鯖の安定待ちしようかな
名誉勲章集めに120以下の方のヴェルナー研究所で討伐をちょこちょこしているのだが、ドロップアイテムの判別がしにくいのが難点床の色のせいだと思うのだが、これに敵のHDとニュマが合わさってさらに見辛い感じメカで来れるようにすべきか
そろそろ放置してるキャラたち育成しないとなと思いつつ、らとりおがテラグロ装備に対応し始めたので、オートスペル型ギロチンとか計画始めていてまた迷走コースである
今週はカホ挿し猟乱剣を作ったのでQM短剣とセット持ちして3rdギロチンで蟻の巣に行ってましたやっぱりお金と経験値が両立している狩場は長く篭れる感じがします。次の火曜日の狩場調整もそういう方向だといいなあ
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。