Show newer

獄やってるとほんと超中段欲しくなるなー
_(:3 」 <)_

>bst
160から人によっては165くらいまでは普通に…もとい名無しで速攻上げた方が早いですネ。
けど、170まで届かせるなら、ほぼ確実にクエスト回した方が早い。

猫でクエストやってるけど、これひょっとして普通にレベル上げたほうが早いんじゃないか。当たり前か。

@0m0ti
それ多分、単純にHit足りてないだけな気がしますね…!
STR1でも8虹なら最低1ダメ程度は出るはずながら、必中Hitが896ですので…。

@Nero_Shield
それもありだと思いますよ!
私もトップサイドでも一本作ってます。

色々耐性取らなきゃいけなくて特殊な構成で組まざるを得ない際の選択肢としてアリだと思います。
_(:3 」 <)_

にしても、こう見ると絶妙な調整してるなーって思うネ。
プロ綿ってやつかね?ww

「性能的にできるのは解ってても、そのできる事の需要があんまりない」って状態かなぁ。
血騎士しかり、嵐しかり。

血騎士じゃらしは、獄やET行く人が買えばとても捗る、って感じの品だと思う。

ライダー内蔵してるぶんのアドとして、+9+10にタイムホルダーとか挿して汎用品の高火力版…みたいなものにするならアリ…かなぁ?

とはいえ特化じゃらしにはそれでもまだ及ばないとなると、コスパ悪すぎる趣味装備の域を出ない気もする。

対聖属性としては文句なしに優秀だけどね!
靴履き替えて~、なんて事しなくていいのは非常に捗るのは間違いなく便利。

>bst
これ、同じ事思ってた。
血騎士じゃらしが、というより虹じゃらしそのものが微妙、という感じ。

当初、単純に魔じゃらしに追加機能が付いた上位互換として扱えると思ってたけど、実際使ってみると大きな問題ではなく非常に地味ながら、オートスペルがデメリットになり得るっていうね。

それでもまだ今の所は、2本持ち歩く程ではないけど…。

血騎士挿し+8虹色、獄でしか試してないからかもしれないけど微妙すぎる気がする。
そもそも獄とラングリでの運用しか今のところ考えずに使ってるから微妙という評価しかできてないかなしみ

ちょっと前に作ってみた無形特化中段、地味ながら便利。
猫さんソロでだいたい2分30~45秒安定に_(:3 」 <)_

尚、私は
・鯖跨いで
・延べ3アカウント
・かつ2つが猫垢で
・色々MD回したりイベント周回する
って人。

Show thread

>bst そう、行く場所次第かつその範囲次第なんですよね。 

名無しのレベル上げしか行かない、とか、特定MDしか行かない、って人に汎用性とか意味ないから特化型が最適になる。

逆に1キャラで幅広く対応できるように~、ってタイプで、かつコスパまで含めるとまた違った答えになってくるかなって。
あとはアカウント幾つあるか、とか、鯖を跨ぐか、とかもあるかな?

なんか皆様から意見もらえたのが嬉しかった。たぶん人それぞれ行く場所もスタイルも微差があるけど全部参考にして自分に合うやつ選ばせていただきます。

最後はらとりお様に頼る。

あ、でもフェアリーは火と風は用意しておいた方が捗るネ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。