Show newer

ティアマトは現在の所「狭い所に詰め込まれたタフくて攻撃通りにくいMobを低火力で殴る」だけのイベントの模様です

聖や闇の高レベルだらけっぽくて、魔法は微妙やね…

なるほど…激重先行入力制も含めて、攻城戦なのかw

ティアマトは、なんというか文字通り、攻城戦っぽいノリを出したかったんだろうか。
防衛ラインというかキルゾーン的な意味で。

ティアマト来てみてるけど…なんだろう、こう… 

蜃気楼とは全然違って微妙な匂いが…

はて…Vで行くか、それともBの方で行くか。
蜃気楼見てるとBの方で行った方が無難かな~

なんか…こう… 

意気込んでたんだけど、逆に要素多すぎてしかも2倍中で、ってなると始まる前から気疲れしてる
('、3)_ヽ)_

@Valkyrie
もしあったらほしい…カナー?って一瞬思ったけど、案外使いみち無さそうでした
_(┐「ε:)_

おや?Gvでの猫さん対策?
とはいえ皿で猫の攻撃って耐えられるんだろうか。

@Mt
クエだけで170にまで届くので、貰えるモノもそこそこあるのでやってみるとわりとお得ですよ~

反射階は一気にスイッチ入れて、切れた後に一掃するか、もしくは纏めてひっかくだけでも倒せますね…。
前者は慣れてないと危険かも。

ソロ魔猫的には、闇ばっかりで非常に面倒くさいんですよエント…
_(┐「ε:)_

むくり…( 'ω') 

早めに起きてメンテ前にちょっとRRW消化しよう、とか思っていたやつがこちらになります()

深淵楽しみでレベル上げが手に付かない
_(┐「ε:)_

14体目の猫さんがほぼ完成…

はたと気づき、思う。
こんな作っても使わないよ…
( 'ω')

@Mt
育成に関しては、単にレベル上げるだけならクエストであげちゃうのが一番楽ですね…多分。
魔法型でしたら、100になったら以降は即名無し3でいいので、そっちもありでしょうけど、どうせクエするからという理由で石ケチってます。

ETソロは物理猫だとわりと辛くないですか…?
対MVP単体が火力低くて、2回ほど試してやめちゃいました。

人間職の価値感じるのはETだと95Fが楽になるところと、エントくらいですかねー。
エントは魔猫だと面倒でしてw
夢幻は堅いボス多いのと最後があれなので連修羅コート必須だなって思いますけども!

@Ciena
普通の装備品は大抵値下がりしてしまいますけれど、ボス品は元手が有れば資産運用みたいになりますよねー。
資金に余裕があれば色々欲しいけれど…無理ですネー…

@Ciena
職靴やこれといって決定的なモノが無い猫さんだと、あれば便利なんじゃないかなーと思います。
値段に見合うかは…ですけど( 'ω')

@F_GT
そんなポイントもあるんですねー。
とはいえ、SSフォルダの中はほぼ空っぽにしていても固まったりもするので、他にも色々あるのかも…。

@Mt
そうなんですよね…。
装備自体はそれなりのモノがあるのですが、特に低レベル帯からの狩りの能力的に、背伸びというか強めのMobを処理する能力が魔法型と比べて格段に落ちるなーと。

あと、これはもう本質的な所なのかなーと思うのが、確かに装備が揃っていれば「レベル上げ等の狩りはできる」ものの、一部ドカタ狩りを除き、逆に言うと「レベル上げの狩りしか(実質)できない」なぁと。
となると「レベル上げてどうするのだろう」という疑問が生じて…w

個人的には、対人用途とETとかの遊び狩り用かなーと思ってます。

ところで、あのSS撮る時に瞬間的にかたまるのって、何が原因なんだろうね。
わりと廃スペなPCでも発生するし、同型SSDでも発生するPCとしないのがある。

メモリとSSDまわりのレイテンシ依存なのかしら…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。