Show newer

いっそサーペンタリウス挿しておくか…?いや、地味にピアレス欲しくなる所もあるんだよなぁ…悩む

寝起きで気まぐれに叩いたら+8シャム猫3個めが…

なんか、昼くらいまではROのあれこれ色々考えてたような気がするんだけど、ちょっと会議が長引いて帰宅したら、なんだか物凄くテンション下がっててなんだこれ状態。
これ多分、また休止しかねないアカンやつや…

>bst これなんだよねぇ…。 

一度市場が統合された環境では、事実上購買に使えなくなる可能性のある通貨を保持する事自体がリスクになるから、尚の事そちらの通貨建てで売らなくなり物が買えなくなり…というスパイラル入って…と。

通貨の相互融通を提供しなかった上に、何より、「そう試みる事そのものを運営のスタンスとして否定的である」事を表明しちゃったからねぇ。

仮に旧鯖のZeny価値がジンバブエにならないルートがあるとしたら、何かしらの形で別鯖の資産に変換可能であるという手段が運営側から確約されるくらいだろうなー…。

今後旧鯖から人が減って、じゃあ鯖統合しますねってなったとしてもB鯖とは統合されないだろうし(WG単位で統合とか)結局物のなくなった旧鯖でのゼニーの価値は復活しなさそうだなぁ。移住するかは別問題として、旧鯖のゼニーは諦めてB鯖で物売ってゼニー作るしか無いかな。

ちょっと久しぶりに出社した会社のオフィスにて…。 

取引相場の自動対比システム作ろうかと思ってたけど、数日観察してみないと判断するには早計かもしれないとはいえ、もはや必要無いというか成り立たないレベルの速さで分断と移行が進行するかもしれんなぁ…。

う~ん、ワールド倉庫から1日経ったけど自鯖の露店が減っちゃったことだけは残念かなぁ。
やっぱりZenyも移動可能にして「どの鯖で売っても同じ」って感じるようにしてくれないとこうなっちゃいますよね。

本日のValiのプロはこんな感じ。 

倉庫実装後はじめての朝、という事もありそうだけれど、既にある程度の価格の高需要装備はほとんど消え去ってるかも。
カードや収集品・消耗品の類が開放されるタイミングで、また大きく変わるのかな。

9/5 6:40のLif鯖露店状況
露店数:14 GM募集:1
運営よ、これがW倉庫の結果だ。

B鯖、この時間なら大丈夫かなーと思ってアビス来てみたら、BOTぽい反射狩りしてるのがいてわらうw
正確には多分マクロの類だと思うけど。
ちょっとBOTのいる狩場自体が懐かしいww

めちゃ早い時間に目が覚めて、露天眺めてるけど…うーん、欲しいものは沢山あっても現金が無い
('、3)_ヽ)_

まー時給換算で7~80Mだしな…課金金策は…

小遣い稼ぎに土方狩りちょっとしようかなと思ってB鯖で試してみたものの、やはり「課金が最大効率の金策」に落ち着くことになりました。まる。

人多い訳でもなんでもないアビス1が、Gvを彷彿とさせる重力環境となると、これはちょっと…

うん、なんというか…。
プロが重いのは予想通りだったけれど、通常の狩場まで激重なのは想定外でしたね…。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。