Show newer

ペタルの尻尾(アルビノ)がその辺に落ちてねーかな(ねーです

アグネスといいニーヒルといいやっぱり開けた全鯖累積数によって確率が上昇or最低値では出ないみたいな仕様を疑いたくはなる
とすると、今アグネスはチャンスっちゃーチャンスなのかもしれないし、ただの沼なのかもしれない

私は……売ります!!!!!(手堅い(配信者としては失格

昔まだVIPPERって言葉が存在した頃だけど

わたしに力をお与えください!
みwなwぎwっwてwきwたwwwwっうぇえwっうぇえ
\ドーン/(爆裂)

的なのは見たことあります

これもうサイン終わったチョコパは残して来年の方がいいな

……で、今年みたいになるワケかぁ

ニーヒル出たのか! おめでとう!

……あ、それで私のニーヒル売れ残ってるんですね(ぐるぐる目

アグネスパック恐ろしい価格で買ってる猛者おるな……!?

@sayokoto
その発想はなかった…
今まで人生でmac使ったことないのです!

なるほどなぁ、皆さんありがとうなんよ。だいぶ方向性固まった!

@kuronekoren
積むか32GB(財布の軽くなる音 昔は8GBでも過剰レベルだったのになぁ…
さすがに2025年の今Intel12世代にするくらいならRyzenの方が良さそうかもですね
そこまで行くと電源付けてるだけで電気代もバカにならないぃ

グレイウルフデイリーをしなくなったタイミングですか

アニバーサリーが来てマッスルマーチ走り出した頃ですかね(250になってしまった

@kuronekoren
SSDは使う本人とサイズ相談しつつメモリは安牌の16GB、CPUはIntel13世代以降ならRyzenでも良いのではと比較参考してます
電源1000W!? パソコンってヒーターだったんだなぁ(違います

これでROがハイパー3Dモリモリゲームならグラボ必須なんですが、10年前の中古PCでもまぁまぁ軽快に動くからなぁ。レトロゲーのいいところ

@kuronekoren
なるほど参考になります…! CPUとメモリをある程度見てもハンパなグラボ積むより安い見積もりが出るので、グラボはどうしても必要になったら後々追加でいいかなぁとか考えてます

オンボードの性能が昔と比べてかなり強い点と、ローエンドのグラボがコスパ良くないのは最近の流れっぽいのがね
とはいえ、何かあった時にグラボがあれば性能で左右されないってのはある。それかもう必要になった時に自分で付けるか(素人

Show thread

しきりんのPCを新調することになったが、今のところお絵かきはするがゲームはほぼやらない(ROくらい)だからいっそグラボ非搭載でもいいのか…? ROはグラボいらんやろ(なめている

ラグナロク3? 2がないのに3があるなんて、妙だな……

秘密を知った者は消されるので、誰も2のことは知らないのだ(知ってる

いや待てこれは罠だ、なるほど率が上がったんだなって私が開けだしたらまったく出ないんだ孔明の罠だフルフル

RO丼アンテナ、2024年入ってから更新のないブログは削除します。が、また更新し始めた場合は再登録しますのでDMでURLをご連絡ください。
新規ももちろん受け付けてますのでDMでURL送ってください。

rodon.antenam.jp/

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。